最新更新日:2024/11/20 | |
本日:3
昨日:87 総数:542752 |
3月22日(金) 市内小・中学校で修了式を実施しました
本日、市内の全小・中学校で修了式を実施しました。校長先生から各学年の代表に修了証が授与されました。式後に、各学級で担任の先生から一人ひとりに修了証が渡されました。春休みを有効に活用しながら、4月からよいスタートを切ってほしいと願っています。また、保護者、地域の皆様には、今後とも学校教育にご協力をお願いいたします。
3月19日(火) 市内42小学校で卒業式が実施されました
前日までの雨もあがった晴天のもとで、市内42小学校において卒業式が行われました。6年間の小学校課程を修了した卒業生(市内計4111名)は、それぞれの小学校を巣立っていきました。これまでの保護者の皆様の、各学校へのご支援に感謝するとともに、今後も地域の各学校に対してご理解ご協力をよろしくお願いします。卒業生の皆さんが、それぞれの中学校で活躍されることを祈っております。
3月12日(火)浅井中学校2年田尻実緒さんが谷市長を表敬訪問しました
浅井中学校2年田尻実緒さんが、谷市長を表敬訪問しました。田尻さんは、「第24回読書感想画中央コンクール 自由読書の部」において、優秀賞を受賞され、去る2月22日に授賞式に参加してきました。作品名は「あたらしい時間の始まり」、書名は「モモ」、著者は「ミヒャエル・エンデ」です。谷市長からお褒めの言葉をいただきました。豊かな感性とこれまでの努力の積み重ねに心から拍手を送りたいと思います。
3月11日(月) 東日本大震災から2年が経過しました
今日で、東日本大震災から2年となりました。市内の小中学校では、地震発生時刻の午後2時46分に、授業を中断して黙祷する学校もありました。テレビや新聞などでは、復興の様子を伝える報道がされていますが、まだまだ問題が山積みにされている現状もあります。この震災からの教訓や絆の大切さなどを、今後に生かしていかなければいけません。最後に、犠牲になった方々のご冥福と、被災地の復興をお祈りいたします。
※写真は木曽川中学校、大和南小学校、葉栗小学校の様子です。 3月7日(木) 市内19中学校で卒業式が実施されました
市内19中学校で卒業式が行われました。中学校3年間を終えるとともに、義務教育9年間の課程を修了した卒業生(市内計 3923名)は、学び舎を巣立っていきました。これまでの保護者の皆様の、各学校への協力、支援に感謝するとともに、今後も地域の各学校に対してご理解ご協力をよろしくお願いします。
2月27日(水) 校長会議を開催しました
一宮地域文化広場にて3月校長会議を開催しました。会の冒頭では、体育優秀校の表彰を行い、教育長から千秋東小学校へ賞状やたてが送られました。また、安全推進委員会から放射線についての指導に活用できる自作プレゼンテーションが紹介され、研修を深めました。
2月20日(水) 尾西第一中学校3年八部陽菜さんが谷市長を表敬訪問しました
尾西第一中学校3年八部陽菜さんが、谷市長を表敬訪問しました。八部さんは、第58回青少年読書感想文全国コンクールにおいて、愛知県知事賞受賞、全国学校図書館協議会長賞を受賞され、去る2月8日に授賞式に参加してきました。作品名は「芥川龍之介様 ―十五の私からの手紙―」、著名は「羅生門 蜘蛛の糸 杜子春 他十八編」です。谷市長からお褒めの言葉をいただきました。豊かな感性とこれまでの努力の積み重ねに心から拍手を送りたいと思います。
2月19日(火)第2回一宮市不登校対策協議会を開催しました
第2回一宮市不登校対策協議会を開催しました。事務局より本年度の不登校の状況を報告した後、不登校対策推進委員会の研修部、広報部、調査研究部、教育支援センター連携部より、本年度の不登校対策の取り組みについて報告をしました。昨年度から新たに立ち上げた調査研究部からは、中1ギャップに関する意識調査の分析結果が報告されました。今回の会議では、よりよい人間関係作りの在り方、関係機関と学校との連携の在り方や、小中学校における不登校対策の在り方などについて、委員の方々から、多くのご提言をいただきました。本協議会の意見・提言を、今後の各学校の不登校対策に生かしていきます。
2月14日(木) 平成24年度第3回一宮市学校教育推進会議を開催しました
本日、第3回学校教育推進会議を開催しました。今回も顧問として一宮市長を迎え、出席された大学教授、元教育委員、スクールカウンセラー、元新成人代表など多方面の立場の方々から、一宮市の学校教育に対してご意見・ご要望をいただきました。いただいたご意見等を一宮市の教育に生かしていきます。
2月13日(水)第2回一宮市子どもの安全推進委員会を開催しました
今年度第2回目の「一宮市子どもの安全推進委員会」を木曽川庁舎にて開催しました。
平成24年度の一宮市の子どもたちへの安全教育や重大事故防止のための取組みについて、学校教育課と保育課が報告し、医師、臨床心理士、救急救命士、保護者代表などの委員の方々に慎重に審議していただき、ご提言をいただきました。 いただいたご意見を、一宮市の子どもたちの安全を守るために生かしていきます。 2月6日(水) 絹谷幸二先生の特別授業が行われました
富士小学校では、文化庁の事業「こども 夢・アート・アカデミー」の一環として、日本を代表する作家、絹谷幸二先生による特別授業が行われました。
絹谷先生に、「色づくりのこつ」や「心のままに描く方法」を教えていただき、子どもたちが生き生きと表現活動に取り組みました。個性あふれる作品の仕上がりに、子どもたちの笑顔が会場にあふれました。 1月15日(火) 中学校数学教育実践講座(3年)を開催しました
中学校3年生で数学を担当している教員を対象に数学実践講座を開催しました。前半は、講師から標本調査の指導法を学びました。標本調査の意味を指導する際には、実際に資料基づいて調査を経験させることが大切であることを指導されました。後半は、3年生の指導内容が終了してから中学校3年間の内容をどのように復習させるとよいかその方法について、意見を出し合いました。
1月14日(月) 第11回いちのみやタワーパークマラソンを開催しました
今回で11回目を迎えるいちのみやタワーパークマラソンが光明寺公園球技場周辺で開催されました。雨の中、未就学児から80歳代の方まで6384名のランナーが参加しました。参加者のうち、市内の小中学生も多数参加して元気よく走ることができました。また、競技役員として市内の小中学校教員が多く関わり、大会を支えていました。
1月13日(日) 「新成人のつどい」が中学校で開催されました
1月13日(日)、午前中行われた一宮市成人式の後、午後には新成人が卒業した市内19中学校で「新成人のつどい」が開催されました。この会は、新成人が企画・運営する会で、昨年8月に卒業した各中学校で発足させた「新成人のつどい実行委員会」で準備してきました。当日は、会の準備、運営、後片付けまで一切を新成人で行いました。ゲームなどを楽しんだり、クラスごとの写真を撮ったりする企画や、出席した当時の先生方と中学校時代の懐かしい話で盛り上がっていました。実行委員の皆さんの力と出席した新成人の皆さんですばらしい会になりました。
1月13日(日) 「一宮市 成人式」が開催されました
一宮市民会館で、第1部が9時30分から、第2部が11時から第65回一宮市成人式が行われました。今年は、平成4年4月2日から平成5年4月1日生まれの方が対象です。市長の式辞、来賓祝辞の後の映像コーナーで、中学校の頃の思い出の写真が映し出されたときは、「懐かしいなあ」という歓声があがっていました。中学校を卒業して約5年の歳月が流れ、成長した成人の方々の顔には、大人しての自覚が表れていました。午後は、卒業した各中学校で実行委員が企画・運営する「新成人のつどい」が行われます。
※以下の写真は、昨年のものです。後日、本年の成人式の様子に差し替えます。 1月1日(火) 2013年元旦
2013年が始まりました。子どもを取り巻く環境が大きく変化する中、これからの時代を担う子どもたちには、自他を大切にし、主体的にたくましく生きる力を育むことが求められています。
本市では2013年も、明日の一宮市を担う子どもの育成に向けて、愛知県教育委員会の「基本的理念」、「一宮市学校教育推進プラン」をもとに、一「宮市学校教育基本方針」を定め、教育活動の充実を進めていきます。保護者の皆様、地域の皆様とともに、未来に生きる子どもたちを育んでいきます。 本年も各学校への支援をよろしくお願いします 12月21日(金) 2学期終業式が行われました
本日は、市内61校で2学期終業式が行われました。式では、2学期のまとめや冬休みの生活の注意点などの話がありました。明日から1月6日(日)まで、小中学生は冬休みになります。各学校の様子は、学校ホームページでご確認ください。
12月14日(金) 教育支援センターの情報交換会を開催しました
一宮市には、何らかの心理的理由によって登校できない子どもたちの学校復帰を目指して、教育相談や適応指導などを行う教育支援センターが4箇所あります。本日は、4つの教育支援センターの代表がサンシャイン138北に集まって情報交換を行い、よりよい子どもへの支援の仕方を話し合いました。
11月27日(火) 第2回 学校教育推進会議を開催しました
第2回学校教育推進会議を開催しました。顧問の一宮市長や大学教授、元教育委員など多方面の立場の方々から、確かな学力・豊かな心・健やかな体の育成などの教育活動のためのご意見・ご要望をいただきました。いただいたご意見等を一宮市の教育に生かしていきます。
11月24日(土) 学校教育推進会議を開催しています
一宮市では、平成14年度から市長を顧問として、大学関係者、元教育委員、一宮小中学校長会長、PTA連絡協議会関係者、青年会議所関係者、スクールカウンセラー、自立支援教室指導員、一宮市企画部長、一宮市福祉こども部長など様々な立場の方に集まっていただき、学校教育推進会議を開催しています。本年度第2回学校教育推進会議を11月27日(火)に行う予定です。
(写真は7月に行われた本年度第1回会議の様子です) |
一宮市教育委員会
〒491-8501 住所:愛知県一宮市本町2丁目5番6号 TEL:0586-85-7073 FAX:0586-73-9211 |