最新更新日:2019/03/22
本日:count up3
昨日:8
総数:455098

3月21日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、五目うどん・牛乳・かき揚げ・ゆかり和えです。かき揚げは、細かくきざんだ材料を、衣でまとめてあげたものです。材料には、三つ葉やねぎなどの香りのよい野菜や、にんじんやごぼうなどの歯ごたえのある野菜、えびやいか、貝柱などの魚介類が使われます。

1年生球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、1年生は球技大会でした。「蜂の巣をつついた」というのは、こういう時の表現なのでしょう、体育館の中では怒鳴らないと会話ができないほどの大盛り上がりでした。あと3日でクラスも解散。最後の楽しい行事となりました。

3月19日(火)の献立

画像1 画像1
 3月19日(火)今日の献立は、キーマカレーです。
 キーマカレーは、インドの朝食にバロータというパンと一緒に食べられるドライカレーです。羊のひき肉が使われることが多いようです。たまねぎ、肉、スパイス、ヨーグルト、トマトをつぶしたものを炒め、汁がなくなるまで煮込み、ガラムマサラを加えて作ります。

花シリーズ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
いずれも校庭に咲いている花です。上の花を何というか知っていますか。
下のはチューリップですが、葉っぱに花のうずもれた茎の短いチューリップになってしまいました。なぜなんでしょう?

3月18日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、鮭青菜ご飯・牛乳・一口カツ・豆腐のみそ汁・磯香和え・ぜりーです。磯香和えは、のりを使った和え物のことです。「磯辺和え」「のり和え」と呼ばれることもあります。今日はほうれん草と白菜を醤油で味付けし、のりで和えました。磯の香りを楽しんで食べてください。

委員長選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目は委員長選挙でした。藤浪中学校では各委員会の委員長も選挙で決めます。先週の生徒会選挙同様、大変静かに落ち着いた雰囲気で立会演説会が行われたことを非常にうれしく思いました。それにしても、14人の立候補者の内13名が女子とは!どう考えるべきなのでしょうか?

3月15日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯・牛乳・白身魚のねぎソースかけ・すまし汁・いちごです。「ねぎ」は「関東の白ねぎ」「関西の葉ねぎ」と言われるように,関東では白い部分を食べる「根深ねぎ」関西では緑の葉を食べる「葉ねぎ」が栽培されています。愛知県では、白ねぎと葉ねぎの両方の特徴を持った「越津ねぎ」が栽培され、冬の料理に利用されています。

春ですねえ

画像1 画像1
画像2 画像2
ここのところ急に暖かくなっていますね。校庭で水仙が咲き始めています。2枚目は本館南にある大きな鉢に植えてある植物です。真ん中につぼみが見えます。あと2・3日で咲くでしょう。何の花だかわかりますか? 
 何かと忙しい春ですが、時には春をさがしてみるのもいいかもしれません。

3月14日(木)今日の献立

画像1 画像1
 3月14日(木)今日の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、さわらの照り焼き、菜の花の和え物です。さわらは、漢字で書くと魚へんに春と書きます。その字のとおり春が旬の魚です。
 「旬」という言葉は、その食べ物がたくさん取れて、一番おいしく食べられる時期という意味です。今の旬のさわらをおいしくいただきましょう。

2年学年PTA

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年生に引き続き、今日は2年生の学年PTAがありました。職場体験学習の報告、修学旅行の自然体験学習、「14才の決意」立志の作文発表、そして学年合唱「手紙〜拝啓15の君へ」と続きました。みんなに書いてもらった「14才の決意」は今日明日中には発送予定です。ご期待ください。

3月13日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん・牛乳・ハヤシライス・ハンバーグ・マカロニサラダです。マカロニは強力粉という小麦粉が原料で、イタリア料理によく使われます。穴の開いた筒状のものや、リボンの形をしたもの、貝殻をかたどったシェルマカロニ、ペン先に似ているペンネなど、マカロニの種類は150種類以上あると言われています。

1年学年PTA

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、1年生の学年PTAが行われました。学年の先生からの話、スライド、1年生徒の合唱という内容でした。来年は2年生。一番難しい学年です。この1年で中学校生活の方向が決まる学年です。辻井先生の「中学に入ったら何かがかわるのではない。自分が変えようとしなければ何も変わらない。」という言葉どおりです。何かを変える1年にしてくださいね。

3月12日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯・牛乳・鯵の甘酢あんかけ・きんぴらごぼう・昆布和え・ココア牛乳の素です。きんぴらごぼうの中には胡麻が入っています。胡麻の小さな粒の中にはたくさんの栄養が入っています。その中でも。ゴマグリナンという栄養素は肌をきれいにする働きがあるそうです。

ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日。いい天気です。もっとも花粉症の人には最悪の気候ですが。先生の中にも花粉症でつらそうな人がいらっしゃいます。
 今日は放課後ワックスがけが行われました。みんながんばってくれています。もう今年度のしめくくりに入っています。あと2週間で修了式です。4月になればクラスもかわります。同じクラスは2度とありません。一日一日を大切にしていけるといいですね。

3月11日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、手巻きご飯・牛乳・ツナフレーク・納豆・のり・かき玉汁・切り干し大根サラダです。納豆は大豆に納豆菌をまぶして発酵させて作ります。この納豆には栄養がたっぷり入っています。骨を作るカルシウム、タンパク質、ビタミンなどがバランス良く含まれています。更に血栓を溶かしてくれる「ナットウキナーゼ」や骨を丈夫にするビタミンK2が入っています。

生徒会執行部選挙

画像1 画像1
6時間目に生徒会執行部選挙が行われました。18名の立候補がありました。生徒会で活躍しようという意欲の高さが感じられます。立会演説会では、18名の立候補者とその応援責任者合わせて36名の演説がありました。演説者は立派な態度で、話の内容もしっかりして聞きやすかったのですが、聞く側も私語をする人がなく緊張した雰囲気で1時間行われました。来年度のしっかりした落ち着きのある藤浪中学校を暗示させるよい演説会となりました。

3月8日(金)の献立

画像1 画像1
 3月8日(金)今日の献立は、ご飯、牛乳、キャベツ入りミンチカツ、味噌おでん、白菜の胡麻和えです。
 白菜は、栄養バランスの良い野菜です。特にカリウムが多く含まれています。カリウムは煮るとスープの中に溶け出す性質や塩分を体の外に出す効果があるので、塩分の取りすぎが気になるときは、スープ料理の食材に白菜を加えると良いです。
 また、やわらかく煮た白菜は消化が良いので、おなかを壊したときなどの体調が悪い時などには、ちょうどいいですね。

卒業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの祝辞。2年生からの卒業メッセージ。そして、多くの方に来賓として来ていただき、卒業を祝っていただきました。
 たくさんの人に見送られて3年生が卒業していきました。彼らの人生に幸多からんことを!

卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
別れの言葉。大橋陽日さんが読んでくれました。内容も話し方も大変すばらしく、終わったときには自然に大きな拍手が湧いて感動的な場面になりました。そして退場。

卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生の式辞。PTA会長の祝辞。在校生の送る言葉と続きます。送る言葉は生徒会長の古舘君です。次に卒業生合唱「My Memory」。この学年の長所のひとつは歌声が元気なことです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 公立一般発表
3/22 修了式.給食終了
3/27 定時制後期入試
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917