最新更新日:2024/11/30
本日:count up47
昨日:118
総数:511754
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

クラブ見学会 (2/22)

 今日が本年度のクラブ活動の最終です。また、新4年生になるとクラブ活動が始まるということで、3年生が各クラブの活動の様子を見学しました。
 「来年は、どのクラブに入ろうかな」「みんな楽しそうだな、入ってみたいな」「上級生は上手だけど、自分はできるかな」と友達と楽しそうに話しながら見学をしていました。

 ※ クラブ活動の目標
 クラブ活動を通して、望ましい人間関係を形成し、個性の伸長を図り、集団の一員として協力してよりよいクラブづくりに参画しようとする自主的、実践的な態度を育てる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旅立ちの日に (2/22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業まで、あと17日。6年生は、卒業式に向けて合唱の練習を始めました。声を合わせて、心をひとつにして歌います。歌う中で様々な思い出が込み上げてきます。
 ・・・
 いま別れのとき
 飛び立とう未来信じて
 弾む若い力信じて
 このひろい
 このひろい大空に
 ・・・

おやこに (2/22)

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、おやこに、白はんぺいの磯辺揚げ、ゆかりあえ」です。厚口のはんぺいと青のりの風味がよく、キュウリとキャベツのゆかりあえもさっぱりしていました。
画像1 画像1

キムチもすっかり定番になりました (2/21)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ぶたキムチどんぶり、牛乳、しゅうまい、中華スープ、杏仁フルーツ」です。現代っ子は、ちょっと辛いキムチも平気!!いろいろな味をたのしみましょう。

寒くても へちゃら! (2/21)

 冷たい風が吹く、凍える寒さです。しかし、子どもは、風の子。昼の放課には、一斉に運動場に飛び出し、友達と思いっきり遊んでいます。
 子どものはじける元気って、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもか、さかなか、きゅうりか (2/20)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん、牛乳、さんまのみぞれ煮、れんこん団子とえびしんじょうのすまし汁、きゅうりのピリカラ和え、やきいも」です。「今日はやきいもより秋刀魚のみぞれ煮のほうが人気があったよ。」「うちのクラスはきゅうりがおいしいといっていた。」なんでもおいしく食べることこそ病気から身を守り、からだと脳の健康につながります。子ども達の様子がそう教えてくれました。

平成25年度前期児童会役員立ち会い演説会 (2/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14名の児童が児童会役員へ立候補しました。自分が立候補した抱負を堂々としっかりと演説しました。「学校の役に立ちたい・・・」「学校を明るくしたい・・・」「みなんが仲良くなるようにしたい・・・」などを願いとして、自分なりの具体的な取り組みについても話しました。どの子が児童会役員をやっても任せられる安心感をもちました。
 一人一人が身近なところから、小さなことから、向上を目指し取り組んでいきましょう。

読み聞かせ 4年 (2/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせボランティア「まつぼっくり」さんによる読み聞かせが、4年生にありました。凍える寒さですが、心はあったかになります。読書は、心の扉を開き、穏やかな気持ちにしてくれます。
 4−1 おはなしの もうふ
 4−2 ようこそかくれんぼの国へ、しにがみとおばさん
 4−3 やまださんちのてんきよほう、モリス・レスモアとふしぎな空とぶ本

やっぱり肉はおいしいな (2/19)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん、牛乳、ユーリンチー、わかめスープ、ちゅうかドレッシングあえ、みかん」です。昨日、今日と本当に寒いですが元気いっぱい食べました。

通学団の新団長・副団長 スタート! (2/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
 通学団の新団長・副団長がスタートです。6年生が卒業するにあたり、団旗を譲り受け、責任と自覚もいっしょにバトンタッチされました。しばらくは6年生は、横で指導をしながら、後輩を育てるという役目です。
 1年間、事故にもあわず、低学年の子たちを無事登下校させてくれてありがとう!
 苦労もいっぱいあったね。でも、下の学年の子たちは、みんなの頑張り、やさしさをしっかり受けとめてくれているよ。ありがとう!!

また寒くなりました  (2/18)

画像1 画像1
 今日の献立は、「しらたまうどん・カレーうどん、牛乳、バンバンジーサラダ、手作りりんごケーキ」です。大治町の中でもまだまだインフルエンザが猛威をふるっています。手洗いうがいをしっかりやって、栄養と睡眠をきちんととり、ウイルスをよせつけないようにしましょう。

金属はどのようにあたたまるか(理科) 4年 (2/18)

 金属の一部を熱したときに、ほかの部分はどのようにあたたまっていくかを予想して、実験です。金属板に貼られているテープはサーモテープ(温度によって色が変わる)です。
 水や空気は、どのようにあたたまっていくのでしょうか。金属と同じかな?
身近な生活体験から、予想しながら解決をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわらは魚へんに春と書きます (2/15)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん、牛乳、鰆のねぎ味噌かけ、ひじきの炒め煮、野菜とかにかまぼこの和え物」です。魚に甘味噌をつけて焼く、魚田(ぎょでん)は、なんとも良い味噌の香ばしいにおいがします。愛知県の赤味噌の旨さがひときわひきたちます。

第2回学校保健委員会 (2/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校歯科医さん・保健師さん・歯科衛生士さん・PTA役員さん・学校職員の集まりで、学校保健委員会を開きました。今回の内容は、歯科についてです。定期健康診断の結果に基づき、本校の状況について話がありました。年々、う歯の改善状況がみられます。歯並びや歯肉炎については、注意が必要な児童もいるので、「治療のすすめ」をもらっている人は、必ず早めに治療をすることが大切です。油断をせず、手遅れなる前に検診を受けていきましょう。自分の歯は、自分で守るしかありません。

歯科指導(歯周病) 6年 (2/14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生対象に、学校歯科医さん・歯科衛生士さんから、分かりやすく歯周病予防について学習しました。歯垢が付きやすいのは、下前歯の裏・上奥歯の横だそうです。毎日のブラッシングの仕方も教えていただきましたので、気を付けて磨いていきましょう。
 歯周病は、大きな病気(心臓病)や妊娠時の胎児にも影響があると言うことです。学校から「治療のすすめ」のプリントをもらっている人は、必ず早めに治療をしておきましょう。

ハートがとびかう日  (2/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、「りんごパン、牛乳、パンプキンハートコロッケ、たまごとコーンのコンソメスープ、ポーク入りイタリアンサラダ、チョコプリン」です。今日はあちこちでチョコレートが大活躍しますが、チョコレートはカカオ豆から作られます。昔はドロドロの飲み物でした。お菓子というより薬のような役割りで、大変濃いものでした。水を飲みながら飲んでいたようです。今でもフランスのショコラは、ドロドロに溶かしたチョコレートと、温かいミルクを合わせて飲む香り高い飲み物です。

一板多色刷り版画(図画工作科) 5年 (2/14)

 カーボン紙に下絵を描き、そのデザインとおりに彫刻刀で板を削り、その上に一色ずつ色をのせては、黒色の台紙に版刷りを重ねていきます。一枚の版画板から、色彩豊かな版画ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙運動 (2/14)

 登校時に校門で児童会役員立候補者が、声かけをしています。
 25年度前期児童会に向けて、動き始めました。定員5名のところに14名が立候補しています。会長・副会長・書記と立場は違いますが、この西小学校を自分たちで少しでも良くしていこうとする有志の子どもたちです。
 こうした積極的な意欲的な取り組みは、必ずや自分の成長の糧になることでしょう。
 立会演説・選挙は2月20日(水)にあります。応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のみかんは「はるか」です (2/13)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん、牛乳、まぐろのごまがらめ、関東煮、小松菜のあえもの、はるか」です。突然変異・・・偶然にできた「はるか」  昭和55年、福岡の人が自宅の庭に日向夏(ひゅうがなつ)の種をすてたら生えてきた。それをみかんに接木したら実がなった。これがはるかの誕生です。レモンのように黄色い皮ですが、甘く、さわやかな香りの果物です。

読み聞かせ 3年 (2/13)

 読み聞かせボランティア「まつぼっくり」さんにより、3年生に読み聞かせがありました。
 話を聞きながら絵本を見つめる真剣な目、次のページの絵を見たときの驚きの声、本の世界に引き込まれていました。 

3−1 ねずみのおよめさん、コケーナとであったチャンゴ
3−2 ひともじえほん、小さいのが大きくて 大きいのが小さかったら、
    ペンペンぐさのふゆとはる
3−3 チョコレートがおいしいわけ、しにがみとおばあさん

※ 読み聞かせボランティア「まつぼっくり」さんから
 新しい仲間を募集しています。本好きな方、子どもに読み聞かせをしてみたい方、いっしょに活動してみませんか。  ただ今、メンバー募集中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/20 春分の日
3/21 1〜5年給食終了
大掃除
教室移動
3/22 修了式

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

配布プリント

アンケート結果

読み聞かせボランティア「まつぼっくり」

「西っ子 交通安全大作戦」