最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:195
総数:753461
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

9/7 5年 体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭の練習が進んでいます。
全校練習と学年練習を通して、体育祭に対する意識が高くなってきました。
素早く動く姿、指先まで意識して立つ姿に、高学年として全校のお手本になりたいという気持ちが表れています。
来週からは、いよいよ騎馬戦の練習がはじまります。5年生全員で、すばらしい競技にしていきましょう。

9/6 国旗を描いて

画像1 画像1 画像2 画像2
国旗をかいて、体育祭の目標を書きます。
何種類の国旗ができるか楽しみです!

9/5 4年 体育祭練習開始

体育祭で演技するダンスの練習が始まりました。どの顔にも真剣さが見られました。体育祭本番に向けてがんばっていきます。目標はSKEです。
画像1 画像1

9/4 1年 たいいくさいれんしゅう

画像1 画像1
画像2 画像2
はじめての たいいくさいへむけて いよいよ れんしゅうが はじまりました。
きょうは、こうはくリレーの せんしゅぎめが ありました。みんな ちからいっぱい はしることが できました。
せんしゅに えらばれた みんなは ほんばんに むけて、がんばって ほしいと おもいます。

8/31 夏休み最終日の学校

画像1 画像1
暑くて長い夏休みも、今日で最後になりました。
子どもたちの声が聞こえない学校は、とても静かで少し寂しい感じがします。

2学期がスタートして、このグラウンドが元気に遊ぶ子どもたちでいっぱいになると思うと、とても待ち遠しいです。
また、9月に入ると体育祭の練習もすぐに始まります。
全校練習や学年練習で、グラウンドいっぱいに子どもたちが集まる日を楽しみにしています。


8/30 静かな一日です

画像1 画像1
 静かな一日です。あと数日で、元気な声がもどってきます。子どもたちの活躍をイメージしているだけで楽しくなります。午前中、バスケ部の子どもたちが数人、自主練習をしていました。日ごろの積み重ねが大切ですね。強いチームを支えているもとの一つを見せてもらった気がします。

8/29 稲の花が咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 田植えをした稲が花を咲かせました。白い小さな花です。秋にはたくさんお米が収穫できるといいですね。

8/28 草刈り

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み中に、職員作業として校内の除草を行っています。連日の猛暑の中、汗だくになって、草刈り機や鎌で草刈りをしています。ずいぶんきれいになり、すっきりした環境で2学期が迎えられそうです。

8/27 暑さに負けず、がんばっています!

夏休みも,あと1週間となりました。まだまだ残暑がきびしく,少し体を動かすだけで汗びっしょりです。
 そんな中,今日はミニバスケットとサッカーの部活動が行われました。暑さに負けず,どの子もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/24 合唱祭リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱祭のリハーサルを一宮市民会館で行いました。
本番さながらの雰囲気の中,どの子も一生懸命歌いました。作曲家の新実先生にもご指導をいただき,本番に向けての気持ちがさらに高まりました。
明日,9:45から一宮市民会館で小学校の合唱祭がおこなわれます。
神山小学校は午前の部の最後に歌います。ぜひ,お越し願います。

8/22 今日も頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も子どもたちは部活動に取り組んでいます。
今週から応援の練習も始まりました。
体育祭に向けて、これから頑張っていきます。

8/20 ぞうきんをいただきました

 今日、一宮市神山連区長生クラブ連合会より、ぞうきんを700枚プレゼントしていただきました。お掃除にも熱が入ることでしょう。

 本当にありがとうございました!
画像1 画像1

8/17 暑さに負けず元気です

画像1 画像1
 5年生が育てている稲の様子です。ずいぶん大きく育ちました。暑さに負けず、元気に育っています。
 21日は出校日です。暑さに負けないみなさんの元気な顔が見られるのを楽しみにしています。

8/17 トイレ改修工事

 夏休み中、北館と西渡りのトイレの改修工事が行われています。今日も暑い中、工事の人が頑張っていました。
 2学期からは、各トイレに洋式トイレの数が増えます。また、囲いの改修や換気扇の取り付けも行われています。工事は8月31日までの予定です。21日の出校日には、少々不便をかけますが、2学期には新しいトイレを使用することができます。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

8/16 かわいいウサギ

画像1 画像1
画像2 画像2
飼育小屋にいるウサギです。毎日暑い日が続きますが,2匹とも元気に過ごしています。ウサギたちにえさをあげようと,小屋に入った瞬間,慌てて小屋の中を逃げ回り始めました。ただえさをあげようとしただけなのに,・・そんなに逃げなくてもいいのに・・と心に傷を負った出来事でした。

8/9 今日もがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、暑い日が続いていますが、そんな中でも子どもたちは朝早くから、部活動をがんばっています!!

今日は、合唱部、サッカー部、ブラスバンド部が活動しています。

合唱部は25日の合唱祭に向け、ラストスパートです。

暑くて大変ですが、本番に向けてがんばりましょう!

8/8 部活動がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑い中,合唱部,サッカー部,ブラスバンド部が活動しています。
 どの部活も,一生懸命練習に励んでいます。体調に気をつけてがんばってほしいと思います。

8/6 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も暑さに負けずに、子どもたちは部活動を頑張っていました!
美しい歌声や音色が校舎に響いていました♪

8/5 ミニバスケットボール大会(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大会2日目の第1試合は今伊勢小学校と試合をしました。選手15人全員の活躍によって勝つことができました。相手のドリブルに対してしっかりとディフェンスをして,自分達に流れを引き込みました。神山小らしいバスケットができたと思います。


8/5  ミニバスケットボール大会(2日目・第2試合)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目第2試合は千秋東小学校と試合をしました。一進一退の攻防の中,最後まで気持ちを切らさずに集中してプレーをしました。苦しいときでも走り負けなかったからこそ,自分達に流れを引き寄せることができたのだと思います。今大会最後の試合でこうした厳しい試合を経験することができて本当によかったと思います。
 大会の2日間は,チームの仲間どうしで励まし合い,支え合いながら試合に臨みました。仲間どうしのきずなも深まり,温かく,安心感のあるチームになりました。これからのチームの成長がすごく楽しみです。
 本日もたくさんの方が応援に来て下さいました。最後まで,子どもたちを支えてくださり本当にありがとうございました。10月に行われる選手権大会では,今よりも成長した姿をコートの上でお見せできるよう,今後も練習に励んでいきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252