最新更新日:2024/11/21 | |
本日:44
昨日:56 総数:956061 |
第66回卒業式
3月19日(火)穏やかな春の陽気の中、第66回卒業式が挙行されました。
朝、校門や6年生の教室には、明るい笑顔があふれていました。 式が始まると、厳かな雰囲気の中、校長先生から一人一人に卒業証書が手渡されました。凛々しい表情で立派に式に臨む姿がありました。別れの言葉と「桜ノ雨」「一つの明かりで」「旅立ちの歌」の合唱は、出席された方々の心にも響き、拍手がわき起こりました。式の後の歓送の会では、名残を惜しみながら154名の卒業生が巣立っていきました。 6年生修了式
3月18日(月)卒業式の予行の後、引き続いて6年生の修了式が行われました。代表に修了証が手渡されました。校長先生から「念ずれば花開く」という言葉など、6年生に向けた温かいメッセージが贈られました。
卒業式予行
3月18日(月)卒業式を明日に控え、当日と同様の進行で式の予行をしました。入場から引き締まった雰囲気の中で進められました。明日は、きっとすばらしい門出の式となると思います。
卒業式の準備
3月18日(月)5年生が中心となり、卒業式の会場準備が進められました。式場周辺の清掃とともに、式場の掲示やイス並べなどしっかりと行ってくれました。
3年生 バイオリンの音色を聞いたよ!子どもたちは、間近でバイオリンを聴くことができ、とても贅沢な時間でした。伊藤先生の演奏中には、自然に手拍子がおきるなど、全員で音楽を楽しみました。また、子どもが指揮者を体験する場もあり、楽しいコンサートになりました。 伊藤先生、ありがとうございました。 一年生と遊びの交流をしたよ(4年生)
昼の休み時間に、4年生が作ったお店屋さんへ1年生を招待しました。今日は1組と2組のお店の出番です。優しく遊びの説明をしたり、ゲームがうまくできるように1年生を励ましたりする4年生。お兄さんやお姉さんと一緒に、ゲームを笑顔で、または真剣に楽しむ1年生。本館音楽室や南館渡り廊下いっぱいに、ほのぼのした温かい雰囲気が広がりました。4月からは新5年生と新2年生。これからもますます仲良く、そして下級生に優しい柏っ子でありますように。
4年生のお店に行ってきました!(1年)ダーツや空き缶積みなど、楽しい遊びのお店がたくさんあり、1年生の子どもたちは大喜びでした。 卒業式に向けて合同練習
3月14日(木)卒業式が間近に迫ってきました。4・5・6年生が合同で卒業式に向けた練習を行っています。本日は、歌(「桜の雨」)の練習を中心に行いました。
卒業式の練習 澄んハーモニーが体育館に響いています
卒業式まで、数日となりました。式練習は真剣そのものです。子どもたちの澄んだ合唱が体育館に響きわたるのを聞く度に、卒業式を最高のものにしたいという子どもたちの気持が伝わってきます。
4年生(3・4組) 1年生いらっしゃい!
3月13日(水)昼休みに、4年生(3・4組)は1年生をお客さんに招いてお店やさんを開きました。1年生が楽しめるように優しくゲームの説明をしたり、やり方を教えてあげたりしました。いつもとはひと味違ったお兄さん・お姉さんの顔で、来年から高学年になるという自覚が少しずつ芽生えてきているようです。
1・2組は、金曜日に1年生と交流します。今日とはまた違ったお店やさんになるので楽しみですね。 昼休みの様子
3月13日(水)春の陽気の中、柏っ子たちは元気に外で遊んでいました。おにごっこ、ドッジボール、ドッジビー、なわとび、一輪車など、友達と仲よく過ごす姿で運動場はいっぱいでした。
コロボックルさんによる読み聞かせ
3月12日(火)読み聞かせボランティアサークル「コロボックル」さんによる読み聞かせがありました。本日は、4年生・2年生の子どもたちを対象に本を読んでいただきました。今年度最後の読み聞かせでしたが、柏っ子にとって毎回楽しい本と出会う機会となっていました。一年間ありがとうございました。
ワクワク!!ドキドキ!? 【6年生】本日,扶桑中学校から先生を招き,中学校生活についての話を聞きました。 規則や部活動,年中行事など様々なお話を聞かせてもらいました。話を聞いている時の真剣な眼差しには,中学校に向けての気持ちの高まりを感じさせられました。 また,話をして下さった中学校の先生方にお礼の気持ちを込めて合唱を披露しました。中学校の先生方から大きな拍手を頂くことができました。 1年生1組の学級閉鎖について
見出しのことについて,1年生1組でインフルエンザによる欠席者が増えました。 校医先生の指導により,感染の拡大を防ぐため,3月12日(火)〜13日(水)を学級閉鎖にいたします。そのため,学級閉鎖中の3月13日(水)までは,やまびこ(放課後児童クラブ)への参加はできません。 なお,1年1組の次回の登校は,3月14日(木)となります。
みんなで集めたベルマークで,全学級にドッジビー!(ベルマーク委員会)本日の朝会
3月11日(月)本日の朝会では、学校全体で東日本大震災で犠牲となられた方々のご冥福を祈り、黙祷を捧げました。校長先生から、巨大地震の被害の状況とともに、一日をいつもと同じように送ることができることの幸せを感じながら頑張っていくようにしたい、というお話がありました。また、地域で使われていた半鐘の紹介があり、柏森小学校の防災のモニュメントとしていきたいというお話もありました。
その後、先日、文化会館と柏森小学校で行った復興支援募金として90790円が集まったことが代表委員より報告されました。募金は、扶桑町役場から被災地へと送られ、復興支援に役立てられる予定になっています。 さらに、本日は、夏休みの応募作品の福祉体験作文コンクールの入賞者への表彰も行われました。 6年生を送る会が開かれました
3月8日(金)6年生を送る会が全校で開かれました。
以下のようなプログラムで行いました。 ・6年生入場 ・はじめの言葉 ・来賓紹介(交通指導員さんへの花束贈呈) ・校長先生の言葉 ・3つの鍵引継ぎ式 ・各学年からの出し物 ・思い出コーナー ・先生の出し物 ・6年生の出し物 ・全校合唱(「地球星歌」) ・おわりの言葉 ・6年生退場 各学年からの心もこもった出し物、6年生の思い出を写真で綴った思い出コーナーなど、心温まるすばらしい会となりました。 1年生 また会う日まで…(6年生を送る会)各学年の出し物で、1年生は「また会う日までさようなら」を歌いました。 お世話になった6年生のために一生懸命練習し、心を込めて歌うことができました。感動して涙ぐむ6年生をみると、1年生の気持ちが届いたように思います。 3年生 たしかなことは「たしかなこと」を歌いました。6年生に何を伝えたいかを考えながら練習に取り組み、本番では気持ちのこもったメッセージをきれいな歌声とともに伝えることができました。 「忘れないでどんなときも きっとそばにいるから」 4年生 6年生ありがとうございました!
3月8日(金)、4年生は6年生を送る会に参加して、クラブ活動でお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えました。クラブごとに代表者が感謝の言葉を述べ、全員で「ありがとうございました!」と大きな声で言うことができました。
これからは高学年としての自覚をもち、下の学年の子たちを引っ張っていってほしいです。 |
|