最新更新日:2024/09/27
本日:count up17
昨日:82
総数:609234
2学期が始まりました。まだ暑い日が続きますが熱中症など体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

「力を合わせて」 3の2算数 (H24.9.10)

 今日の算数の授業の様子です。
 今日の授業では、「時刻と時間」を学習していました。
 練習プリントを使って、グループやペアになって教えあいながら、一緒に練習プリントを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4の3 算数 (H24.9.10)

 今日の算数の授業の様子です。
 「面積」の学習を始めました。
 1cmと1cmの正方形の広さは1平方cmといい、広さのことを「面積」と言うことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなクラスに したいな(H24.9.10)

 1学期に児童会の提案で、各学級が「こんなクラスにしたいな」という目標をかかげました。始業式がおわったところで、1学期、どれほどがんばれたかを、各学級でふりかえりました。その結果を、割合(%)や◎、○などで表し、2学期の目標をみんなで確認しました。そして、目標は、1学期のように、西昇降口に掲示しました。
 「ひとりは みんなのために  みんなは ひとりのために」いじめのない、居心地のいいクラスをみんなで作っていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年が低学年を見守りながら・・・ (H24.9.10)

 写真は今朝の子どもたちの登校の様子です。
 通学班は、小さな地域ごとにグループを組み、5、6年生が班長や副班長に、班によっては4年生の子どもたちがその役割を担って、1、2年生の小さな子たちを見守りながら登下校をしています。前に班長が、後ろに副班長が並び、間に低学年の子達を挟んで歩いています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関の花 (H24.9.10)

 今朝もいつものように、伝法寺にお住まいのお花の先生、吉田先生が、玄関の花を飾ってくださいました。
 今朝は、食育のゲストティチャーの河口さんと、河合(義)さんも来校してくださり、今週に予定する1年生のカブの種まき、4年生のダイコンの種まきの打ち合わせをしました。また、サツマイモの畑に生える除草のことや収穫が終わったキュウリやピーマンの後片付けの打ち合わせをしました。
 学校のため、子どもたちのために多くの方が支援くださっています。
 ありがとうございます。
画像1 画像1

「暗唱名人をめざそう」 (H24.9.10)

 今朝の児童集会で「『めざせ!暗唱名人』をがんばろう」集会を行いました。
 1学期にスタートした詩の暗唱に、しっかりと取り組もうということで、これまでに中級の1級に合格している3年の坂野さん、6年の近藤さん、石本さん、清寺さん、初級の1級に合格している1年の白木君、2年の林君にこれまでに暗唱した詩や名文を披露してもらいました。
 この9月、「暗唱名人」に一生懸命に取り組ませたいと思います。ご家庭でも応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「交通事故ゼロの日」 (H24.9.10)

 今日は、毎月10日の「交通事故ゼロの日」です。
 いつもの見守り隊のみなさんに加え、保護者のみなさん、職員も校区内の危険な交差点や横断歩道などに立ち、交通指導・あいさつ運動を行いました。
 多くの方々に協力をいただきました。
 ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丹陽連区運動会 (H24.9.9)

 昨日、丹陽中学校を会場に丹陽連区運動会が開かれました。
 本校の子どもたちも、子ども会ごとに分かれて、丹陽小、丹陽西小の子どもたちと一緒に徒競走やリレーなどの競技に参加しました。
 また、同じ町内に住む近くの方々、友だちのお父さんやお母さんと演技や競技を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丹陽中学校区学校運営協議会 (H24.9.9)

 昨日の午後、丹陽中学校において中学校区学校運営協議会役員会と地域・連携部会が開催されました。
 役員会においては、学校教育部会、家庭教育部会、地域・連携部会、調査広報部会からの報告、協議事項の提案があり、その後、4小中学校それぞれの学校部会の活動について報告がされました。
 特に、学校教育部会からは漢字検定、計算チャレンジの取り組みについて、家庭教育部会からは「家族ハッピーデー」の取り組み、地域・連携部会からは小中連携の人権週間の取り組み、調査広報部会からは「夢通信」の配付方法について報告・提案がありました。

 役員会終了後、地域・行事部会が開かれ、公民館行事のポスター作成について、小学校のサッカー、ミニバスの合同練習会、合同人権週間の取り組み、丹陽ウォークの取り組みについて協議をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発明工夫展が開催されています。(H24.9.8)

 今日と明日の日程で、真清田神社西の一宮スポーツ文化センターで「発明工夫展」が開催されています。午前10時から16時まで、2日間の開催で、全国の代表作品の紹介に合わせて、西尾張地区の子どもたちが作った作品や夢絵画が展示されています。
 本校の子どもたちの作品も展示されていますので、お時間がありましたらぜひお出かけください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー、ミニバスの組み合わせ (H24.9.8)

 昨日の午後、10月にあるサッカー、ミニバスケットボール選手権大会の組み合わせ抽選会がありました。
 抽選の結果
 <サッカー>
 2回戦から:10月13日(土)13:30 対丹陽西小
     会場:光明寺公園球技場 メイングランド
 <ミニバスケットボール>
 2回戦から10月20日(土)11:30 対葉栗小と今伊勢西小の勝者
     会場:一宮市総合体育館 いちい信金アリーナA

 子どもたちのがんばりに期待します。
 応援、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「きょうの2年生(H24.9.7)

 生活科の「うごく うごく わたしの おもちゃ」という単元の学習で、“空気の力で動くおもちゃ”、“ゴムの力で動くおもちゃ”などで遊びました。次の時間は、動く仕組みを考えて作製し、改良しながらさらにパワーアップするよう工夫していく予定です。夏休み中にいろいろな材料を集めていただいてありがとうございました。子どもたちの中には、ペットボトルのキャップや乳酸菌飲料の容器に穴を開けたりしなければならない子もいます。少し手助けをしてやっていただければ助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おはなしをたのしもう」 1の3 国語 (H24.9.7)

 1の3の国語の授業です。
 今日の国語は「ゆうだち」というお話を読みました。

 「そらが、きゅうに まっくらになりました。
  ひやりと した かぜが ふき、
  ぽたぽたと あめが おちて きました。
  『ゆうだちだ。』
  くさはらに いた うさぎの こは、
  おおいそぎで 木の したに かけこみました。」

 お話の書き出しです。
 授業では、音読をしたり、黙読をしたりしながら、お話を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の1 理科 「竹とんぼ」 (H24.9.7)

 2時間目になかよし広場から子どもたちの大きな歓声が聞こえてきました。
 のぞいてみると、3の1の子どもたちがストローと厚紙で作った「竹とんぼ」を飛ばしていました。
 今日の授業では、夏休みの自由研究の発表会をしたようで、その発表の後、先生からの理科工作のプレゼントということで、簡単「竹とんぼ」を作って飛ばしていたようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カタカナの練習 「ス、チ、カ」 1の2 (H24.9.7)

 かきかたの授業の様子です。
 今日は、カタカナの「ス」「チ」「カ」の練習をしました。
 山本先生がそれぞれのカタカナの注意するところの説明をしてから、みんなで空書きをして書く練習を繰り返しました。それから、かき方ノートに実際に書いて練習しました。どの子も先生の注意や空書きして気をつけたことに注意して、黙々とノートを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−2算数(H24・9・7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、算数では、「整数」の単元を勉強しています。
ここでは、偶数と奇数の意味を知り、整数が偶数と奇数とに分類できることを学習します。そして、次に倍数や約数の意味を学習し、そこから共通の公倍数や公約数に進みます。その後、偶数や奇数、公倍数や公約数などを使って解く問題にチャレンジしていきます。
 今日の授業では、実際に廊下に出席番号順に並んで、偶数・奇数の意味を勉強をしました。

「みんなでリレー」 1の1体育 (H24.9.7)

 1年1組の2時間目は体育です。
 運動場でリレー遊びをしていました。
 4つのグループに分かれて、ハードルをくぐったり、コーンを回ったり、フラフープを回したりしながらリレー遊びをしていました。
 グループ対抗でしていましたので、子どもたち大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「今日の2−3(H24.9.6)」

 今日はパソコンでカレンダー作りに挑戦しました。写真を張り付けたり、絵を張り付けたりして、楽しいカレンダーを作ることができました。パソコンの操作は、説明をきちんと聞き間違えずにできました。子どもたちの集中力びっくりしました。
 給食では、楽しみにしていたシャーベットが出て、大喜びでした。体の中から涼しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「暑さなんか、へっちゃらです」 中間放課の子どもたち (H24.9.6)

 今日の中間放課の様子です。
 昨日ほどの暑さではありませんが、運動場に立っているだけでも汗が流れるような今日です。しかし、子どもたちはとても元気です。多くの子が運動場に出てきて、遊具で遊んだり、ドッチボールをしたり、サッカーをしたりして、放課を思いっきり楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「面積の求め方」 4の1 算数 (H24.9.6)

 算数の授業の様子です。
 今日は面積の学習の始めのところです。
 最初に1辺が1cmの正方形の面積が1平方cmになることを学習します。それから、面積の公式を考えていきます。
 教科書の長方形や正方形の絵の中に1平方cmのブロックが何個あるかを数えます。
 最初は、一つ一つ数を数えていったわけですが、先生の「縦にブロックが何個並び横に何個並んでいる?」という問いから長方形の面積の公式、正方形の面積の公式へと学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式 6年下校11:00 4,5年下校11:30
3/20 春分の日
3/21 一斉下校15:00
3/22 修了式 一斉下校11:00
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。