5月15日 図書館、大賑わい

今日は朝から雨。昼放課、図書館は子どもたちで大賑わいでした。本を借りる子、読書に勤しむ子、絵本を一緒に読んでいる子などなど、本好きな子を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 本日の給食

今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、かきたま汁、イカフライでした。イカフライはあまみそをつけて食べました。おいしかったです。
画像1 画像1

5月15日 火曜日は読み聞かせの日

毎週火曜日は、読み聞かせボランティア「お話のたね」さんが、全クラスに入って読み聞かせを行っています。子どもたちは毎週楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 5年生 緑の羽根募金

画像1 画像1
 今日と明日は緑の羽根募金の日です。5年生の児童会役員や代議員がしっかりと募金活動をすることができました。

5月14日 朝礼で金環日食について話をしました

 5月21日の金環日食まであとわずかとなりました。日本の人口の7割が居ながらにして金環日食を見られる絶好の機会です。宇宙を体感できる貴重な天体ショーを、子ども達が安全に見られるように保護者の皆様にもご協力いただきたいと思います。 
 21日は登校時刻を8時30分までとします。金環日食のピークである7時33分後に出発しても学校に間に合う時刻です。通学団の集合場所でも大人の方が見守ってくださると助かります。登校後も学校で観察できるように、学校用の太陽観察板を貸し出します。
以下のことに気をつけて観察をしましょう。
金環食など大きく欠けている時やまぶしくなくても危険!
× 肉眼(裸眼・めがね)で直接見る
× 一般的な(太陽観察用ではない)サングラスや黒い下じき・感光した写真用フィルム
子どもは大人と一緒に安全な場所で観察!登校途中に歩きながら観察するのはやめましょう。

画像1 画像1

5月14日 2年生 バランス良く食べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の時間帯に、南部調理場栄養士の風間先生に栄養指導をしていただきました。いっしょに給食を食べた後、バランス良く食べる大切さについてわかりやすく教えていただきました。好き嫌いをすることなく、なんでもモリモリ食べるようにさせていきたいと思います。

5月14日 PTA役員・委員総会 出席率75%を超える

5月14日(月)13時30分から、図書館で、PTA役員・委員総会を開催しました。大変多くの役員委員が出席し、会場は熱気にあふれていました。特別委員会の組織、交通立ち番、ベルマーク整理、プール当番、資源回収、学校外活動、社会見学、FBC地域花壇など、本年度の具体的な活動が原案通り承認されました。保護者の皆様、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 緑化委員会

「樹木あてコンクール」の準備をしました。委員全員で、看板づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 本日の給食

今日のメニューは、ご飯、牛乳、つみれ汁、照り鳥、プチゼリーでした。照り鳥は、子どもたちの人気メニュー。おいしくいただきました。
画像1 画像1

5月14日 ベルマークボランティア活躍

中間放課、廊下をみたら、ベルマークボランティアの子たちが、せっせと仕分けをしていました。いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日 4年・避難訓練

今回の避難訓練では、机の中にしっかりもぐるという訓練を行いました。

画像1 画像1

5月11日 4年・児童集会

児童集会では、緑の羽根の募金についてのクイズや告知がありました。
5月15日・16日に緑の羽根の募金があります。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 2年生 1年生と学校探検したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ちょっぴりお兄さんやお姉さんになった2年生は、計画を立てて1年生を案内しました。
各教室を一生懸命説明し、1年生と仲よく学校探検に出発し時間内にみんな戻ってきました。次は町探検です。計画を立てたり、仲よく安全に町探検に行けるようがんばりたいです。

5月14日 6年 千秋小に大仏現る!?

社会の歴史で「奈良の大仏」について学習しました。今日は、運動場に出て、6年生全員で大仏を描きました。全体の大きさや手のひらの大きさなど、実際に描いてみることでその大きさを感じ取ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 全校朝礼の様子

 はじめに,体育主任が整列の仕方・回れ右の仕方を指導しました。とてもてきぱきと動けるようになりました。
 次に,学校長が5月21日の「金環日食」について紹介して,その時に気を付けることを伝えました。
 ☆ 金環日食を見ながらの登校は大変危険なため,家庭で観測してから登校します。(5月21日の登校時刻は8時30分までとします)
 ☆ 肉眼で直接太陽を見ると危険なため,太陽観察用のフィルムを通して見ます。
 以上のことに気を付けながら,貴重な天体ショーを家族で楽しんで見てほしいという話がありました。
 子どもたちが安全に「金環日食」を見られるように保護者の皆様にも,どうぞご協力をいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 児童育成協議会 子どもフェスティバル

 今年度は,「大治太鼓尾張一座による太鼓パフォーマンス」がありました。
躍動的な太鼓の音と体をいっぱい使ったパフォーマンスは,とても見応えがありました。
参加していた子どもたちが舞台の上で太鼓を教えてもらう一幕もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 さくらんぼが食べごろです

 校舎の北側にたくさんのさくらんぼが,とてもかわいく色づきました。
北側の道路を通る地域の方からも「かわいいですね」という声をいただいています。
学校では,子どもたちが1年生から順に収穫して食べることになっています。
鳥に狙われているので,みんながおいしく食べられることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 第1回千秋中学校区学校運営協議会全体会開催

 5月12日(土)10時から、千秋公民館で第1回千秋中学校区学校運営協議会全体会を開催しました。会長から「千秋の子ども達をよくするためにみんなで力をあわせてやっていきましょう」と力強いあいさつがあり、それを受け、本年度の活動計画を検討しました。全体会終了後、各学校に分かれ、本年度の学校教育方針、行事計画、学校・家庭・地域の連携などについて説明し、委員の方から質問や忌憚のないご意見をいただきました。千秋の宝である子ども達をよりよく成長させるために、地域の力を合わせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 てきぱき・おいしく

 給食の様子です。みんなてきぱきと働けるようになりました。
好き嫌いなくたくさん食べて,大きく育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日 3年生になって初めての児童集会

今年度初めての児童集会で、ペアのお兄さんお姉さんとまだうまく話せなくて緊張している子もいましたが、○×ゲームなどを通して仲良くなれました!
これから行事などで交流するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up4
昨日:82
総数:629384


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 【あいさつ】【食育】
3/19 卒業式(予定)
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式

学校案内

学校評価

その他

緊急時の対応

学校だより「夢がキラキラ」

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

あすなろだより

全国学力・学習状況調査

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266