ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

12.1(土) かさの忘れ物

11月半ばの学校公開週間のときのものなのか、所有者不明のかさの忘れ物が学校にあります。来校された保護者の方で、心当たりのある方は学校へご連絡ください。1本でも多く持ち主が見つかりますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.30 はこのなかまたち(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業で、「はこのなかまたち」を作りました。
家から持ってきたいろいろな形や大きさの箱を並べてくっつけていき、好きな動物やロボットを作っていきました。
これ、キリン、ロボットなどといろいろ説明してくれました。

11.30 いものパーティー(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日収穫したさつまいもで、いもパーティーを行いました。
さつまいもを細かくして、ホットケーキに入れて焼いて、みんなで食べました。みんな、美味しい、美味しいと言って、食べました。

11.30 音楽の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業で、先生にピアノで「おどれサンバ」を演奏してもらい、「シェーカー」「アゴーゴー」という楽器で、合わせていきました。

11.30 なかまに分けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、「なかまに分けて考えよう」を学習しました。
文章をしっかり読んで、数量の関係を線分図に表して、考えていきました。

11.30 ごんぎつねの絵(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で学習した「ごんぎつね」の絵を描いていきました。
自分の想像で、きつねの姿を考えながら、ていねいに描いて色塗りをしていきました。

11.30 さつまいもほり (あじさい)

画像1 画像1 画像2 画像2
 28日(水)にさつまいもほりをしました。今年は例年と違って、すごく大きいさつまいもがたくさんとれました。まだ畑の半分はどしか掘っていませんが、重くて、子どもたちと教室まで運びいれるだけでも大仕事でした。

11.30 朝のかけ足運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のかけ足運動の様子です。
かけ足の音楽に合わせて、元気に走りました。走り終わったあとは、整理体操を行いました。

11.29 道徳の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業で、「森のともだち」の資料で、仲良し・助け合いについて、考えていきました。
縄跳びの苦手なこんたくんの気持ちを通して、ぽんことうさこに文句を言われた気持ち、「みんなでなかよくやろうよ」と言ってくれた時の気持ちを、考えていきました。
最後に、今まで、友達に優しくしたり、されたりしたことを発表していきました。みんな仲良し子ばかりで、うれしそうに発表できました。

11.29 交通事故なし 400日

画像1 画像1
今日は、「交通事故なし400日」目の日です。
愛知県では、「交通事故多発緊急事態宣言」が発令されています。幸い、本校では今日、交通事故なしが400日目の区切り日を迎えることができました。
これからも全校で、交通事故なしをめざして努力していきたいと思います。

11.29 毛筆(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の授業で、毛筆で「にじ」を書きました。
パソコンを使って、注意する点をみんなで確認してから、ていねいに描いていきました。先生に確かめてもらいながら、集中して書いていきました。

11.29 家庭科の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業では、エプロン作りをしてきました。
完成したので、振り返りカードを書いていきました。自分の感想を書いていきました。

11.29 朝のかけ足運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、曇りの天気で寒い朝です。元気に朝のかけ足運動を行いました。
はじめに、準備運動をしっかり行い、ゆっくり走り始めていきました。

11.28 丹陽生涯教育振興会の講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丹陽生涯教育振興会の講演会が、丹陽中学校の屋内運動場で行われました。
「夢実現へのプロセス」ー応援される人になろうーという演題で講演会が行われました。
丹陽中学校の生徒の皆さんも、メモをとり真剣に体験をしていきました。
夢の実現のためには、将来の夢の達成のためのプロセスを逆から順に、逆算して計画していくことが大切です。そのためには、あいさつ、マナー、身だしなみなど社会人として求められるスキルをしっかり身に付けていくことが必要です。

11.28 社会科のテスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科のテストを行いました。いよいよ2学期末になり、いろいろな教科で評価のためのテストを行っています。
みんな真剣に、テストに臨んでいます。

11.28 国語の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で、「大造じいさんとガン」を学習しています。
教科書の文章をしっかり読んで、大造じいさんの心情の変化を読みとっていきました。

11.28 交通のようす(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業で、交通のようすを学習しています。
先生にこの地方の地図を描いてもらい、いろいろな鉄道について考えていきました。

11.28 1年生 生活科 秋のおもちゃ大集合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分達で集めた木の葉や実を使って、工夫しておもちゃや飾りを作りました。また、作ったおもちゃで遊び、もっと楽しく遊べるように改良しました。

11.28 万引き防止のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全校集会では、一宮警察署の方に来ていただいて、万引き防止のお話をしていただきました。
1ヶ月後には、冬休み・クリスマス・お正月など、楽しいことがいっぱいです。そんななかで、万引きなどの犯罪にかかわることがないように、具体的なお話を聞きました。

11.27 ごんぎつねの絵(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業で、国語の授業で学習した「ごんぎつね」の絵を描いています。
きつねの大きな絵を描いて、物語の感じた様子をていねいに描いています。
最新更新日:2024/12/27
本日:count up27
昨日:37
総数:571397
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp