「毎日の日記」最新更新日:2025/01/09 | |
本日:14
昨日:82 総数:740346 |
感謝 … 6年生(3月8日)心のこもっただしものに、多くの子が涙を流していました。この日のために、一生練習していただき、ありがとうございました。 残り短い小学校生活ですが、感謝を伝えていきたいです。 今日の給食(3月8日)「かんとうに」には、とりにく、うずらたまご、はんぺん、こんぶ、だいこん、こんにゃく、にんじんが入っていました。素材の味をダシがしっかりと吸っていて、しっかりとした味わいでした。 「ししゃもフライのごまソースかけ」は、サクッと揚がったししゃもと、甘辛いごまソースがよく合い、ごはんがすすみました。 ごちそうさまでした。 卒業式の練習をしています…5年生(3月7日)ゴムの力で…3年生(3月7日)
図工でゴムを使ったおもちゃ作りをしました。ワニの形や車の形、動物の形など、
さまざまなおもちゃを作っていました。作った後は、動かして遊びました。机でコースを作って走らせたり、床を走らせたり、楽しい時間になりました。 校長先生と会食 7日目 … 6年生(3月7日)楽しい給食のひと時を過ごせました。 今日の給食(3月7日)「ピタパン」は、ポケットパンともいわれており、ポケットになっている部分に様々なものを詰めて、いただきます。給食では、やきそばを入れて、いただきました。しっとりしたピタパンに、温かいやきそばがよく合いました。 「はくさいとベーコンのスープ」は、具だくさんで、はくさいがスープをよく吸っていてました。 「ミニフランクフルト」は、外はパリッと、中はジューシーでおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 読み聞かせ… 6年生 (3月6日)「ぼくを探しに」では、自分のないものを探す旅。でも、結局ないものがあっても、それも自分。自分を大切にしていこうという感想を持つ子もいました。 卒業がちかづいてきましたが、自分を大切にしながら4月からは中学校でもがんばって欲しいと思います。 萩の月のみなさん、6年生にとってよき思い出となりました。ありがとうございました。 校長先生との会食 6日目 … 6年生 (3月6日)「中学校へ進学したら何部に入る?」と聞かれたときは、それぞれ「サッカー」や「野球」などと答え、中学校生活に思いをはせていたようです。 今日の給食(3月6日)「けんちんじる」は、千切りにして、油でいためた野菜が入った汁物です。とりにく、とうふ、こんにゃく、ごぼう、だいこん、にんじん、さといもが入っていました。野菜のうま味がよく出ていました。 「れんこんハンバーグのおろしだれ」は、だいこんおろしを使った甘辛いタレが、れんこんのハンバーグにかかっていました。ふわりとした食感で、おいしくいただきました。 「いちご」は、ほどよい酸味と甘みで、さっぱりといただけました。 ごちそうさまでした。 6年生を送る会の練習をしました…1年生(3月5日)
4日(月)1時間目に、6年生を送る会の練習をしました。
1年生のみなさんは、6年生にたくさんお世話になりましたね。 給食の準備や掃除、なわとびや休み時間など、たくさん助けてもらいました。 いつも優しい6年生、そんな6年生に感謝の気持ちを伝えようと、一生懸命練習をすることができました。 本番に向けて毎日練習して、6年生が嬉しくなってくれるように頑張りましょう。 6年生のみなさん、楽しみにしていて下さいね。 今日の給食(3月5日)「ミートソフトめん」は、その名のとおりミートソースをソフトめんに絡めていただきます。めんとソースがよく絡み、スパゲッティ感覚でいただけました。 「ヘルシーバーグ」は、外はこんがり、中はふわりとした食感で、おいしくいただきました。 「ほうれんそうのささみあえ」は、さっぱりとしていて、給食に彩りをそえていました。 ごちそうさまでした。 校長先生との会食 5日目 … 6年生 (3月6日)今日のメニューは、ミートスパゲッティ。おかわりをたくさんして、楽しい会食となったようです。 お茶会を開きました…茶道クラブ (3月4日)
一年間の、クラブの成果の発表をかね、お世話になった地域の方を招いてお茶会を開きました。
いつもとは違う雰囲気に、「どのようにお話するとよいのか」「どのように動いてよいのか」とまどうところもありましたが、礼儀正しくおもてなしをすることができました。 校長先生との会食 四日目 … 6年生 (3月4日)
1組の子たちは、今日が最後でした。
校長先生と給食を食べるのは初めてなので、背筋を伸ばして緊張した面持ちでした。しかし、「いただきます」をしてからは、少し緊張がほぐれ楽しく会食ができました。 今日の給食(3月4日)「ぶたじる」には、ぶたにく、あぶらあげ、とうふ、だいこん、にんじん、ねぎ、ごぼうが入っていました。具だくさんで、おいしかったです。 「さごしのてりやき」に使われている「さごし」は、大きくなる前のさわらのことです。たんぱくなさごしに、ちょうどよい具合に照りがのっていていました。 「やさいゼリー」は、にんじんとオレンジのゼリーでした。ほどよいすっぱさと甘さで、さっぱりといただきました。 ごちそうさまでした。 命について考えました…6年生 (3月3日)「知らないことだったので、驚いた。」「自分は幸せだと感じた。」など感想をもち、それぞれ考えることがあったようです。 残り少なくなった小学校生活です。感謝の気持ちをもって生活していきたいと思います。 コロコロゆらゆら…1年生(3月2日)
今週は、図工で「コロコロゆらゆら」という作品を作りました。
車輪の間にゆらゆら揺れる飾りをつけたり、折り紙を貼ったり、色を塗ったりして作品を作り上げました。 作った作品は、ころがしてあそびました。 「うまくかざりがゆれたよ」や「○○ちゃんのがきれいに見えたよ」などと話しながら、たのしく転がすことができました。 家に持って帰ってから、お家の人と一緒に遊んでみて下さいね。 6年生を送る会の練習をしました…3年生(3月1日)
昼休みの時間、屋内運動場に3年生全員が集まって、6年生を送る会にむけての練習をしました。
まだまだできていないところもありますが、6年生への感謝の気持ちをこめて練習をかさねていきます。 校長先生との会食(3日目) … 6年生(3月1日)今日の給食(3月1日)「ぶたどん」には、ぶたにく、ごぼう、たまねぎ、エリンギ、にんじん、さやいんげんが入っていました。しょうががよく効いていて、また、エリンギの歯ごたえがよく、おいしくいただきました。 「とうふのナゲット」は、とうふのやわらかい歯ごたえと衣のサクッとした歯ごたえを楽しみながらいただきました。 また、桃の節句にちなみ、「ひなあられ」が出ました。 ごちそうさまでした。 |
★新しいトップページはこちらから
|