最新更新日:2024/11/15
本日:count up26
昨日:40
総数:614851
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

修学旅行のコースを探して(H24 4 8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝から奈良、京都に来ています。今年の修学旅行のコースを探しに来ています。午前中に奈良をまわり、午後に京都に入りました。今年のコースの中に、八坂神社や円山公園、祇園、南禅寺、平安神宮、哲学の道などを入れることができないかどうか、実際に歩いてみました。
写真は今日の法隆寺と八坂神社、祇園の街です。

花は元気(H24.4.7)

画像1 画像1
 いつも土日の学校が休みの日には,花の水やりやウサギの餌やりを行ってもらっています。休みがあっても花やウサギが元気なのは,学校に対していろいろな人の協力があるからです。感謝する子持ちを忘れないようにしたいものです。ありがとうございます。

入学式 その7 (H24.4.6)

 写真は、下校の様子です。
 今日は、各通学班の班長が登校してくれ、今日入学した子どもたちとの顔合わせ、集合場所、集合時刻、通学路の確認を、一緒に下校しながらしてくれました。
 1年生のお父さんやお母さんも一緒に歩いていただきながら、来週から登下校する通学路を確認していただきました。
 風が強く、寒い中での下校になりました。
 ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その6 (H24.4.6)

 入学式、各学級での学級開き、入学に当たって保護者の皆さんへのお願いをいくつか担任からさせていただいた後、各学級ごとに子どもたちと保護者の皆さんと一緒に写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その5 今日の1の3 (H24.4.6)

1年3組の担任の先生は、小林真弓先生です。

 写真は、今日の1の3の子どもたちの様子です。
 30人の子どもたちと担任の先生で、楽しい生活がスタートします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その4 今日の1の2 (H24.4.6)

1年2組の担任の先生は、山本まき先生です。

 写真は、今日の1の2の子どもたちの様子です。
 30人の子どもたちと担任の先生で、楽しい生活がスタートします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その3 今日の1の1 (H24.4.6)

 1年1組の担任の先生は、中村晴美先生です。1年生の学年主任をします。

 写真は、今日の1の1の子どもたちの様子です。
 30人の子どもたちと担任の先生で、楽しい生活がスタートします。
 このホームページを使って、できる限り毎日の子どもたちの様子を保護者の皆さんにお伝えしていこうと思います。ぜひ、続いてご覧をいただければと思います。
 よろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その2 (H24.4.6)

 入学式の様子です。
 子どもたちは、新しい友だちと手をつないで入場です。少し緊張した顔での入場、案内の先生の後をついて自分の席に座りました。どの子も手や足を動かすことなくしっかりと自分の席にすわり、入学式に臨むことができました。とても立派な姿に、「がんばろう」という気持ちが伝わり、周りで見てくださっていたお父さんやお母さん、家族の皆さんもその姿に「きっとがんばってくれるだろう」と期待いっぱいになられたことと思いました。
 校長先生からは4つのがんばってほしいことのお話がありました。
 1つ目は、「おはよう」のあいさつをしよう。
 2つ目は、新しいお友だちと仲良くしよう。
 3つ目は、自分のことは自分でできるようになろう。
 4つ目は、交通事故に気をつけよう。特に飛び出しはダメだよ。
 というお話がありました。
 
 その後、代表の子に教科書と給食用のエプロンが贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その1 (H24.4.6)

 少し肌寒い朝になりましたが、太陽も照り始め、入学式を迎えることができました。
 新1年、90人のかわいらしい児童を迎え、いよいよ24年度がスタートします。
 写真は、入学式前の様子です。
 正門で、お父さんやお母さん、ご家族と一緒に記念写真を撮られる皆さん。
 子どもたちが使う東の昇降口に張られたクラス発表を見ながら、何組になったかを確かめ、教室に入られるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備が整いました。(H24.4.5)

 6年生の活躍で入学式の準備が整いました。
写真の1枚目は、新1年の子どもたちが座る教室の机です。
 教科書や学習に使う道具などがたくさん配られています。一つ袋を開けるごとに、1ページ1ページと教科書を開けるたびに、きっと夢や希望が膨らんでくるのではないかと思います。
 写真の2枚目は、6年生の子どもたちが教室の前の黒板に書いてくれたお祝いのメッセージや絵です。
 写真の3枚目は、入学式会場の体育館です。
 
 体育館も教室も校舎も、そして担任をする先生方も、学校中で1年生の子どもたちの入学を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備 6年 (H24.4.5)

 今日の午前に、新6年生の子どもたちが集まり、入学式の準備をしてくれました。
 入学式の会場となる体育館のいすを並べ、紅白幕をかけ、赤の絨毯を敷きました。また、新1年生が入る教室には、教科書や学習に必要な用具や道具、黄色の帽子などを一人ひとりの机の置きました。そして、前の黒板にはお祝いの言葉やお祝いの絵を書き、教室の中を色紙で作ったリングを使って飾りました。
 
 新6年の子どもたちの顔つきや仕事ぶりを見ていると、最高学年としてがんばろうという意欲が感じられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園の入園式に出席しました (H24.4.5)

 今日は、保育園の入園式があり、出席してきました。
 小学校の1年生の子どもたちでも、とても小さくかわいらしく感じていましたが、保育園に入園する子どもたちは乳児から1歳、2歳、3歳の子どもたちと、お父さんやお母さんと離れて園の生活ができていくか心配をしました。
 年中、年長の子どもたちも入園式に参加をしていて、新入園児の子どもたちを歌やお祝いの言葉で歓迎していました。その姿から心配をするのは大人ばかりで、子どもたちはすぐに生活に慣れ、たくましく、元気に過ごせて行くものだなあと感心もしました
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校庭の桜 (H24.4.4)

 昨日は大変な天気になりました。
 これまで経験してきた台風による暴風よりも激しい雨風が吹き荒れました。
 校舎の窓もがたがたと揺れ、運動場は雨水が溜まってグリーンサンドも見えないほどの状況でした。校舎の南に並べていたプランターや植木鉢が風に飛ばされ、運動場に一部散乱するほどでした。
 朝から飛ばされたプランターや植木鉢を片付け、校内を点検しましたが、学校の中は幸いにして被害は特にありませんでした。
 各ご家庭では、被害はありませんでしたか?

 校舎の北側にある桜の木も、昨日の風に枝が折れんばかりにもまれていました。
 入学式前に桜の木が折れてしまったり、つぼみが飛ばされてしまってはと心配をしましたが、写真にもあるように雨風に負けずしっかりと満開にむけて準備をしています。
 明日、気温が上がり、太陽がしっかりと桜を照らしてくれると、6日の入学式には花が開いてくれるのではと・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日の入学式に向けて 1年(H24.4.4)

 写真は、今日の1年生の教室の様子です。
 教室の机の右側には、番号順に名札が貼られ、その上に粘土板、粘土、探険バックがおかれています。教室の後ろには、教科書が並べられています。
 明日、新6年の子どもたちが集まって、教科書の袋詰め、教室の飾り、入学式の会場づくりや校内の清掃等をして6日を迎える予定です。
 今日は、昨日の天候の影響で冷たい風がまだ吹いていますが、6日はすばらしい天気のもとで、1年生90人の入学をお祝いしたいと願っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度の教育目標について (H24.4.3)

画像1 画像1
 平成24年度の教育目標、めざす児童像、経営方針、重点努力目標について、トップページの右下の「学校紹介 教育目標」に更新をしました。
 


 教育目標は

  「みんなそれぞれ とっておきの一人」であることを自覚し、夢とプライドを持ち、自他を大切にするとともに奉仕の心を持った児童を育てる。

 めざす児童像は
  
  よく考え 進んで勉強する子 (かしこく)
  きまり正しく 思いやりのある子 (やさしく)
  たくましく ねばり強い子 (たくましく)
 
 です。

 この教育目標、めざす児童像に向け、教職員相互の信頼と協働を基盤に、自立し自信を持って生きぬく子どもの育成に努力していきます。そして、保護者や地域から信頼される学校づくりに取り組んでいきます。

 詳しくは、右下の「学校紹介 教育目標」をご覧ください。


心肺蘇生法の講習会(H24.4.3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度を迎えるにあたって、今日の午後、丹陽消防出張所の救急救命士さんに来ていただき、心肺蘇生法の講習会を全職員で行いました。
 最近では、子供はプール以外に食事中の窒息における心肺停止が多く、大人は不慮な事故での心肺停止が多いそうです。心肺蘇生法も大切なのですが、現在はそうならないための予防が最も重要だと教わりました。給食においては、落ち着いて静かによくかんで食べることの指導をこれからも続けていきたいと思います。
 毎年講習会を受けていても日々変わってきています。ここで、再確認をしたいと思います。
 1.心停止の予防(事故防止、初期症状の気づき)
                 ・・・以前はありませんでした。
 2.心停止の早期認識と迅速な通報(119番通報とAEDの要請)
                 ・・・迅速にやる。
 3.一次救命処置(心肺蘇生と電気ショック)
                 ・・・心臓マッサージが最優先。
 4.二次救命処置(心肺再開後の集中治療)
                 ・・・救急車到着後の対応。

入学式に向けて(H24.4.2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の職員会議を終えた後、全職員で6日(金)の入学式の準備をしました。廊下や教室の環境を整えたり、新1年生に配布するものの点検をしたりしました。5日(木)には、新6年生の児童も来て続きの作業をします。
 89名の“ピカピカ1年生”に会える日がとても楽しみです。

4月2日  新年度スタート

画像1 画像1
 今日は,4月2日です。学校では,新年度がスタートしました。写真は,新しく丹陽南小学校に赴任された先生方です。どの先生方も,新天地で気持ちも新たにやる気に満ち溢れています。どうぞ,よろしくお願いいたします。

平成23度までのホームページの記事について (H24.4.1)

画像1 画像1
 いつも丹陽南小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

 2011年度(平成23年度)までに掲載された記事については、ホームページ左下の◇過去の記事「2011年度」「2010年度」・・・メニューをクリックすると閲覧ができます。

 ※写真は、昨年の春に撮影した校庭に咲く花です。
  今は、パンジーや菜の花がとてもきれいに咲いています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

新年度が始まりました。 (H24.4.1)

 今日から平成24年度が始まりました。
 保護者の皆さん、地域の皆さんには、今年度もこれまでと同様、本校の教育活動にご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。

 本校のホームページを通して、子どもたちの学校での授業の様子、行事の様子、クラブや委員会、部活動などの活動の様子をタイムリーにお知らせしていきたいと思います。あわせて、子どもたちを指導してくださっている地域の皆さんの様子、PTAの活動、教職員の指導の様子などもお知らせしていきますので、今後とも本校のホームページをご覧いただければと思います。
 よろしくお願いします。

 年度をスタートするにあたって、学校の概要をお知らせします。
 4月1日現在です。(児童数については、始業式をはさみ変動することがあります)

  児童数・学級数 1年:89人 3学級
          2年:86人 3学級
          3年:76人 2学級
          4年:94人 3学級
          5年:57人 2学級
          6年:67人 2学級
      合計  467人(H23年+13人) 
           15学級(増減なし)   
  
  教職員数 32人
   (非常勤・臨時職員も含みます。H23年+3人)      
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 安全を確認する日 1,3年下校15:00 2,4〜6年下校15:55
3/13 1,2年下校15:00 3〜6年下校15:55
3/14 一斉下校15:00
3/15 1,2年下校15:00 3〜6年下校15:55
3/18 卒業記念品授与式 卒業式準備 1〜3年,6年下校14:10 4,5年下校15:40
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。