最新更新日:2024/11/15 | |
本日:25
昨日:40 総数:614850 |
「ようこそ 1年生の会」 その3 (H24.4.21)
昨日の5時間目の「ようこそ 1年生の会」は、児童会、代表委員会の子どもたちが準備をしてくれ、当日の運営も一生懸命にやってくれました。
会の司会やあいさつ、ゲームの説明もてきぱきとわかりやすくやってくれ、そうした準備がきちんとできていたから、参加した子どもたちもとても楽しめ、また、予定した時間内に終えることができました。 児童会、代表委員会の子どもたちの活躍がとても楽しみになりました。 「ようこそ 1年生の会」 その2 (H24.4.21)
昨日の5時間目の「ようこそ 1年生の会」のその2です。
全員で行った「じゃんけん列車」の様子です。 じゃんけんをしながら、負けた子が勝った子の背中につながっていくという単純なゲームですが、毎年、とても盛り上がっています。 「ようこそ 1年生の会」 その1 (H24.4.20)
今日の5時間目に、児童会、代表委員会が中心になって「ようこそ 1年生の会」を開いてくれました。
最初に、1年生と6年生が手をつないで入場です。 そして児童会長の石黒君が「歓迎の言葉」の後、楽しみにしていたアトラクションがスタートしました。 最初は「ペアでこんにちは」というゲームで、これから1年間ペアになって活動する子を決めるというゲームです。自作のパズルがぴったりと合った子がペアになります。 そのあと、全員で「じゃんけん列車」をしました。 一番長くつながったのが、6年生の伊藤君の列で、全員で90人程の連結になりました。 おいしいお弁当をありがとう。(H24.4.20)
今日が遠足の予備日になっていたので、今日もお弁当を準備していただくことになりました。お弁当をご準備いただくのに、朝から大変にご面倒をおおかけしました。
4時間目の授業が終わりと今日はすぐにお弁当を食べることができ、子どもたちは大喜びの様子です。どの子もおいしそうに、とってもいい顔をしておにぎりやサンドイッチ、卵焼きやから揚げ、エビフライを食べていました。 写真は、1年生の子どもたちの様子です。 今日の6年生(H24.4.20)今朝の1年生 (H24.4.20)
朝の会の子どもたちの様子です。
朝の会では、最初に健康観察をして、その後で提出物を集めたり連絡帳の確認をしたりしています。今日は給食がないので、1組ではお弁当をちゃんともっているかの確認もしていました。 こうしたことが済むと、朝の読書の時間になります。 今朝も静かに自分の好きな本を学級文庫から持ち出してきて、静かに本を読んでいました。 春の遠足3・4年(H24.4.19)
さわやかな天気に恵まれ、3・4年生で「彦田公園」へ春の遠足に行きました。長い道のりをみんなで一生懸命歩きました。菜の花やちょうちょが飛んで、春らしい中、まず多加木公まで行きました。その後、きれいなしだれ桜を見ながら、多加木緑道を歩きました。彦田公園に着くと、遊具やグラウンドで元気よく遊んだり、友達となかよくお弁当を食べました。クラスを超えて遊ぶ姿やおうちの方の手作りお弁当を嬉しそうにほおばる姿が印象的でした。帰りは疲れていましたが、頑張って帰ってきました。
お忙しい中、お弁当ありがとうございました。明日もお弁当よろしくお願いします。 6年生春の遠足「あいち健康の森公園」(H24.4.19)5年生春の遠足(H24.4.19)とても天気が良く、学校から稲沢駅についたときには、汗をかいて、すでに疲れている様子でした。 しかし、公園に着くとお弁当をモリモリ食べて、元気いっぱい走り回っていました。公園には、100m以上の長いすべり台やスピードがでるすべり台など、たくさん遊ぶ遊具があり、とても楽しそうでした。 15時5分、無事に全員が学校に到着することができました。たくさん歩いたので、今夜はぐっすり眠れると思います。 春の遠足 3年生 (H24.4.19)彦田公園では、道中での疲れも忘れ、友達と元気に遊具で遊んだり、おにごっこをしたりして友達と仲良く過ごしていました。 2年生 春の遠足(H24.4.19)多加木公園では、1年生といっしょに仲良く遊んだり、一緒にお弁当を食べたりして過ごすことができました。 2年生の子たちは、今日の遠足で「お兄さん・お姉さん」として1年生をしっかりとリードすることができ、自信を持つことができたと思います。 春の遠足 多加木公園へ行ってきました。(H24.4.19)おいしいお弁当を食べ、遊具などを使って楽しく遊ぶことができました。帰りは少し疲れた様子でしたが、「楽しかった〜。」っと笑顔で一日を過ごすことができました。 春の遠足に出発です。 1,2年 (H24.4.19)
今日は朝から遠足に出かけていきました。
1,2年生の目的地は、丹陽西小学校の近くにある「多加木公園」です。 学校から徒歩で行きます。 1,2年生は、2の1は1の1と、2の2は1の2と、2の3は1の3とペアになって出発していきました。 出発前の指導で、2年の学年主任の野呂先生から「今日は、2年生が1年生にいろいろなお手本を見せる日です」という話がありました。道路の安全な歩き方、公園での遊び方、お弁当を食べた後の片付けなど、2年生の子どもたちが1年間学校で勉強してきたことを1年生に教えていくことが今回のテーマです。 春の遠足に出発です。 3,4年 (H24.4.19)
今日は朝から遠足に出かけていきました。
3,4年生の目的地は、大和町の花池にある「彦田公園」です。 学校から徒歩で目的地まで行きます。途中、1,2年生の目的地となる多加木公園で休憩し、約2時間ほど歩くことになります。 とても元気な3,4年生の子どもたちですので、日焼けをした元気な顔で戻ってきてくれることと思います。 春の遠足に出発です。 5,6年 (H24.4.19)
今日は朝から遠足に出かけていきました。
5,6年生の目的地は、知多の東浦町にある「愛知健康の森公園」です。 学校から徒歩で稲沢駅まで行き、JRで大府駅まで移動、大府駅からは徒歩で公園まで行きます。 特に、駅でのマナーや車内でのマナーに気をつけることを確認して出発しました。 春大根を収穫しました。1年、6年 (H24.4.18)
卒業した6年生が1月に種まきをしてくれた「春大根」が大きくなり、今日、1年生と6年生がペアになって、1本ずつ収穫して持ち帰りました。
今年は寒い日が多かったこともあり、出来栄えは少し小ぶりでした。 でも、形も色もなかなかの大根になっていましたので、きっとおいしく食べていただけると思います。 今日収穫したことで、間引きしたような状態になりましたので、残った大根はもう少し大きくなるのではと期待しています。 出来栄えがよくなれば、1年生6年生も、もう1本ずつ持ち帰ることができるかもしれません。そうなることを祈って、楽しみにお待ちください。 ほたる号が来ました。(H24.4.18)
毎月1回、一宮市の移動図書館「ほたる号」が本校にもやってきます。
本校の子どもたちはもちろんのこと、地域のみなさんも「ほたる号」を楽しみにされていて、何人もの方が利用されています。 今回、利用した学年は、2年4年6年の3学年が利用しました。新しい本もたくさんあって、毎回子どもたちはとても楽しみにしています。 「Hello.My name is Yumi. What's your name?」 5年英語 (H24.4.18)
写真は今日の3時間目の5の2の英語活動の様子です。
今週はALT(英会話指導講師)のオーエン先生に来ていただき、担任の先生と一緒に授業をしていただいています。 5年生は A:Hello.My name is Yumi. What's your name? B:Hello.My name is Tarou. Nice to meet you! A:Nice to meet you too! という会話文の練習をしています。 今日の1年生 (H24.4.18)
今日の午前中の1年生の子どもたちの様子です。
入学して2週間目に入り、これまでの番号順の席から、背の高さやグループの作り方などを考え、席替えをしていました。 学習は、3クラスともひらがなの練習をしています。自分の名前をしっかりと書けるようにということから始めています。 歯の検診がありました。 (H24.4.18)
先週に引き続き、今日の午前中にも歯科検診がありました。
先回と同様に、学校歯科医の五藤先生に来ていただき、3年生、5年生、6年生が検診を受けました。 結果は後日お知らせします。むし歯や歯肉の病気のお知らせが届きましたら、歯医者さんへ行き、治療をするようにお願いします。 |
|