最新更新日:2024/11/15
本日:count up5
昨日:40
総数:614830
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

「土曜日の本番に向けて 4年」 (H24.11.12)

 写真は、4年生の今日の練習の様子です。
 みんなで力を合わせて演じています。
 子どもたちが一生懸命に演じているのを観ていて、とても楽しくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「記録に挑戦 ハードル走」 6の1体育 (H24.11.12)

 6年生は体育の授業でハードル走をしています。
 今日、6の1はタイムトライアルをしていました。
 最初に準備運動もあわせて、どんどんと自分のペースでハードルに挑戦し、その後、樋本先生からインターバルの走り方、足の運び方などについて注意を受けていました。
 授業の後半は、記録に挑戦。
 どの子も必死に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「たんいのかん係」 3の1算数(H24.11.12)

 3の1の算数の授業の様子です。
 今日は「単位の関係」について学習していました。
 のぞいた時には、これまでに習った「長さ、かさ、重さ」を一つ一つ発表して確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「What color is this?」 1の1英語 (H24.11.12)

 今日の4時間目は、オーエン先生の英語活動がありました。
 今日の時間には、「What color」色の言い方の勉強をしました。
 習ったのは、「yellow,black,white,pink,green,blue,red,orange,purple」の9色をならいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ごみとすみよいくらし」 4の3社会 (H24.11.12)

 今日の社会の時間は、家庭科室にある大型テレビを使って、一宮市の環境センター(清掃工場)について調べました。
 ビデオを見ながら、環境センターのごみの処理の仕方や働く人々の努力や願いをノートいっぱいにメモしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「土曜日の本番に向けて 2年」 (H24.11.12)

写真は、今日の2時間目の2年生の練習の様子です。
 2年生の子どもたちも、1年生と同じように本番に向けて一生懸命に練習に励んでいます。
 木曜日15日にリハーサルをして、17日の本番をむかえます。
 子どもたちのがんばりを、ぜひ、楽しみにしていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「土曜日の本番に向けて 1年」 (H24.11.12)

いよいよ今週の土曜日、17日が学習発表会です。
 子どもたちは本番に向けて、一生懸命に練習に励んでいます。
 1年生の子どもたちも今日の練習では、劇を通して演じていく練習をしていました。舞台の上で演じている子どもたちだけでなく、舞台袖で順番を待っているとき、歌唱台で歌を歌っているときも劇に集中してできるように練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丹陽文化祭(24.11.11)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の子どもたちの作品です。24年度が始まってから、子どもたちが制作した作品を集めておいて展示しました。写真では、あまりうまく紹介できません。ぜひ、一度お出かけいただくとよいのではないでしょうか。

丹陽文化祭(24.11.11)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文化祭には、本校でゲストティーチャーなどでお世話になっている先生方の作品も触れることができます。お茶の先生、廊下に写真を展示していただいている方の作品なども展示されていました。それぞれ、一つのことだけでなく、いろいろなことに挑戦してみえることがすごいと思います。

丹陽文化祭(24.11.111)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丹陽文化祭が、丹陽公民館で開催されています。毎年、この時期に行われますが、丹南の子の作品も展示させていただいています。(3小学校・中学校も展示されています。)2階の会場では、公民館のいろいろな講座でつくられた作品が展示されています。大人の方の作品ですが、子どもたちにもできれば見せたい、見てもらいたいと思う作品がたくさん展示されています。まずは、2階の作品の展示の様子を紹介します。

11月の「家族ハッピーデー」について (H24.11.10)

 「家族のふれあいや読書に親しむ時間をつくりましょう」をねらいに、「家族ハッピーデー」を定めて取り組んでいます。
 11月は、11月12日(月)から18日(日)までの1週間です。
 
 10月の取り組みアンケートでは、取り組み日数が昨年より増えているという結果が出ています。
 来週からの期間中、一人でテレビを観ていたりゲームをしている時間を家族で過ごす時間にしたり、一緒に読書を楽しむ時間にしたりしてはどうでしょうか。
 ぜひ、ご家族でお話をいただき、取り組みの工夫をお願いします。

 <写真は6年の稲刈りから>
画像1 画像1

「11月11日は丹陽文化祭です」 (H24.11.10)

 11月11日の日曜日には、丹陽公民館で毎年恒例の「丹陽文化祭」が開かれます。
 その文化祭には、本校の子どもたちの作品も展示していただいています。
 今年も、夏休みに子どもたちが作ったアイディア貯金箱やこんな街になったらいいなあと描いた「夢絵画」、習字や硬筆の作品も展示していただきます。
絵画は10名、書写は9名、工作は34名の児童の作品を展示していただきます。
 地域の方々のすばらしい作品に混じって、丹陽小、丹陽西小、丹陽中、そして丹陽南小の子どもたちの作品も展示していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3-1(H24.11.9)

 学習発表会も近づいてきました。今日は、みんなで小道具作りをしました。自分が使う道具なので、どの子も真剣に取り組みました。
 4時間目は算数。重さの勉強をしています。はかりの読み方や重さの単位の変換などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「百点を10回とれば」 4の3道徳 (H24.11.9)

 今日の4時間目に2組の柴田先生が道徳の授業をしました。
 今日の資料は「百点を10回とれば」というお話です。

 毎日ある漢字のテストを10回続けてとれば、お母さんにサッカーシューズを買ってもらえる主人公のてつろう君。
 一生懸命にがんばって9回連続して百点をとります。10回目のテスト、今回も百点でテストが返ってくるものの、よく見直すと先生の採点か違いを見つけます。正直に先生に言うとサッカーシューズが買ってもらえなくなるてつろう君は、正直に先生に言うか、言わないでおくか悩みます。

 今日の道徳では「正直」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「垂直・平行と四角形」 4の1算数(H24.11.9)

 今日から「垂直・平行と四角形」という学習に入りました。
 授業の内容に入る前に、「垂直」の「垂」の書き方の練習をしました。
 「垂」の漢字を習うのは6年生、算数が先になってしまっています。全員で「垂」の筆順、漢字の練習をしてから授業に入りました。
 これから学習するのは、平面上の2直線の垂直や平行の関係について知り、垂直や平行な直線をかくことができるようになること、そして、台形、平行四辺形、ひし形とそれらの辺や角、対角線の性質についてです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「森へ  星野道夫 文・写真」 6の2国語 (H24.11.9)

「 森へ 」  星野道夫 文・写真

 朝の海は、深いきりに包まれ、静まりかえっていました。聞こえるのは、カヤックのオールが水を切る音だけです。少し、風が出てきました。白い太陽が、ぼっと現れては、消えてゆきます。・・・・

 6年生が、今、学習している「森へ」という作品の書き出しです。
 今日からこの作品に入り、この時間では作品を詠んだ感想をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太陽の動き」 3の1理科 (24.11.9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組は、理科の学習「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」で、方位磁針の使い方を確認し、太陽の動きを調べる装置を設置しました。今は少し雲が出ていますが、装置を使って、影をもとに太陽がどのように動いているのかを調べます。朝設置しました。この後、放課などに装置を見て記録していきます。瞬間の様子をみるものではく、長い時間をかけて観察していく学習です。観察を忘れてしまうと、太陽は大きく動いてしまいます。子どもたちもがんばって観察しようとしています。

「3歩のリズム ハードル走」 6の1体育 (24.11.9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組は1時間目に体育の授業を行いました。今日はハードル走の授業です。ハードル間の距離を変えたコースをつくり、それぞれ走ってみて、自分に適した間隔を見つけることから始めました。何度も走ってみましたが、なかなか歩幅が合わなくて、ちょうどよい間隔が見つからない子が多く、いくつかのコースの中から一番適した間隔を見つけるよう考えていました。

今日は「交通安全の日」です。(H24.11.9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の子どもたちの登校の様子です。
 今日は「交通安全の日」ということで、PTAの生活厚生委員のみなさん、見守り隊のみなさん、教職員が交通量の多い交差点や危険箇所に立って交通安全指導をしました。

防災の日(H24.11.9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,毎月設定している「防災の日」です。そこで,今日の朝に,地震が起きたのを想定して,机にもぐる訓練をしました。スピーカーからゴーという音が聞こえてくると,自ら机の下にもぐることができました。いざというときは,自分自身の正しい判断のもとで「自分の命を守る」行動をとってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 安全を確認する日 1,3年下校15:00 2,4〜6年下校15:55
3/13 1,2年下校15:00 3〜6年下校15:55
3/14 一斉下校15:00
3/15 1,2年下校15:00 3〜6年下校15:55
3/18 卒業記念品授与式 卒業式準備 1〜3年,6年下校14:10 4,5年下校15:40
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。