最新更新日:2024/09/27
本日:count up20
昨日:82
総数:609237
2学期が始まりました。まだ暑い日が続きますが熱中症など体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

「見せよう みんなの力 今ここで!」 リハーサル6年(H24.11.15)

 6年の「人形館」のリハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「百点を十回とれば」 4の2道徳 (H24.11.15)

 昨日の5時間目の4の2の道徳の時間の様子です。
 「百点を十回とれば」という資料を読んで、「正直」について考えました。
 今日は、市内の今年先生になったばかりの先生も参観に来てくださり、子どもたちのがんばり、柴田先生のがんばりを見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1の3(24.11.14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組は今日、英語の勉強をしました。ALTのオーエン先生の授業です。
 「What color?」 red(赤)、blue(青)などの色についての単語を覚え、カードを使ったゲームや指定の色で塗り絵をするなどを行いました。どの子も、元気いっぱい発音したり、楽しく塗り絵をしたりしました。

「三角形の面積」 5の2算数(H24.11.14)

 三角形の面積の学習をしています。
 今日の授業では、三角形の底辺の長さが6cmのときの高さが1cm、2cm、3cmと高くなっていくと、面積がどう増えていくかを求め、そのことから底辺、高さと面積の関係についてまとめていました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「星」 「秋」 4の3習字 (H24.11.14)

 4時間目の習字の時間の様子です。
 「シーン」とした中で、子どもたちは真剣に半紙に向かっていました。
 書いている文字は「星」と「秋」です。
 文字の組立て方に気をつけて書いています。
 「星」は上下の大きさ・組み立て、「秋」は左右の大きさ組み立てに気をつけて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の子どもたち その1 (H24.11.14)

 朝、授業が始まる前の子どもたちの様子を紹介します。
 登校すると子どもたちは、きめられたこと自分で進め、決まった自分の係の仕事をきちんと進めています。
 それが終わると、友だちとかたまって楽しく会話。
 何を話しているんでしょうか?

 1年生、学習チューターの平井先生も入って楽しく話をしていました。
 2年生、元気いっぱい、今日は2時間目に昨日練習した劇のビデオを見て、3時間目の練習をがんばると言っていました。
 3年生、愉快な猫たちの格好をして、元気いっぱい歌の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の子どもたち その2(H24.11.14)

 朝の様子、その2です。
 4年生の子どもたちは、「孫悟空」の歌を大きな声で歌っていました。
 5年生、北川先生が昨日の劇の練習の琴について熱く語っていました。
 6年生、黙々と本を読んでいる子、連絡帳を書いている子、静かに朝の会の時間が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の人権週間に向けて (H24.11.13)

 今日の授業後、本校に丹陽4小中学校の児童会・生徒会担当の先生が集まって、12月4日から始まる人権週間の取り組みについて話し合いました。
 3小学校では「いじめをなくすためのスローガンづくり」、中学校では「いじめ追放宣言づくり」をすすめ、12月6日に児童会・生徒会の児童生徒が集まって、取り組みについての情報交換会をどのように行うかの検討をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「今日の2−3(H24.11.13)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も引き続き衣装をつけての練習でした。学習発表会まで残り数日となり、子どもたちの演技にも力が入っています。衣装等ご準備いただきありがとうございました。    発表会当日は、力いっぱいの演技を見せてくれると思います。

「土曜日の本番に向けて 6年」 (H24.11.13)

 写真は、今日の5時間目の6年生の練習の様子です。
 「人形館」という劇を演じます。
 町外れにある「夢里人形館」に泊まることになった、人間世界が嫌になった少女の話です。人形がいっぱいの部屋で眠っていると、たくさんの人形が動き始めます。その人形と一緒になって一晩を明かした少女は・・・・。
 子どもたちが熱演します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「土曜日の本番に向けて 5年」 (H24.11.13)

写真は、今日の6時間目の5年生の練習の様子です。
 「夢からさめた夢」というミュージカルです。
 子どもたちが、たくさん歌います。
 音楽の授業でも、放課中も特訓していてなかなかの仕上がりです。
 ぜひ、楽しみにしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「土曜日の本番に向けて 3年」 (H24.11.13)

 写真は、今日の4時間目の3年生の練習の様子です。
 「バンコートランドの愉快な猫たち」という劇を演じます。
 子どもたちは、頭に猫の耳をつけてがんばっています。
 今日の練習では、先生から細かいところまで指示が出て、一つ一つ確認をしながら仕上げをしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「三角形の面積」 5の1算数 (H24.11.13)

 三角形の面積の学習をしています。
 今日の授業では、三角形の底辺の長さが同じで高さが2倍、3倍になるとき、面積は何倍になるか。また、三角形の高さが同じで、底辺が2倍3倍になると、面積が何倍になっていくかを調べて、底辺、高さと面積の関係についてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「復習、面積・体積」 6の2算数 (H24.11.13)

 算数の時間には、「面積・体積」の復習をしていました。
 松原先生が次から次へと問題を出していきます。
 子どもたちは、これまで学習した面積・体積の公式を使って、問題を解いていきます。速いテンポで出される問題に子どもたちは必死に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「すがたをかえる大豆」 3の2国語(H24.11.13)

 国語の授業で「すがたをかえる大豆」というお話に入りました。
 今日の授業では、最初に給食の献立表を使って、大豆を使った料理についてグループで調べました。1週間の献立を調べるとたくさんの種類があることが分かりました。
 授業では、大豆がいろいろなものに変わって私たちが口にしていることを勉強します。この説明文を読みながら、どんな書き方をすると読む人がよく分かるかを子どもたちは学習します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「What color is this?」 1の2英語 (H24.11.13)

 今日の1時間目に、オーエン先生の英語活動がありました。
 昨日の1組と同じ「What color」色の言い方の勉強をしました。
 「yellow,black,white,pink,green,blue,red,orange,purple」の9色を覚えた後、カードの色塗りをしました。カードには習った色の最初の文字が書いてあり、そこにある色を順に塗っていくと、きれいな絵に仕上がっていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ご注意ください!」  (H24.11.13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週末には九日市場の農機具小屋と軽トラックが、昨日は伝法寺中央公園の遊具が燃えるという火事がありました。
 2件とも火の気のないところでの火事です。
 ずいぶんと寒くなり、周囲の木の葉も草も枯れ、空気も乾燥する季節になりました。
 ちょっとした不注意でも大きな火災になることも心配されます。

 学校では、今日の朝の会で子どもたちに「火遊びをしない」という注意をしました。
 ご家庭でもお子さんへのご注意、また、火の扱いについては十分に注意していただくようよろしくお願いします。

 写真は、伝法寺中央公園の遊具です。(11.13早朝撮影)

「ものの温度と体積」 4の3理科(H24.11.12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の「ものの温度と体積」で,空気,水と学習してきました。そして,今日は金属について,「温度が変わると体積が変わるのか」を実験をして調べました。予想では,ほとんどの子が変わらないと予想していましたが,実際に実験をすると… 歓声が… 

「暗唱名人 まだまだがんばっています。」 (H24.11.12)

 「めざせ! 暗唱名人」の強化週間はずいぶんと前に終了していますが、地道にがんばってくれている子がまだいます。
 今日の昼放課にも3年生の子が中級の10級と5級の検定を受けに来てくれました。
 あとは、中級の1級「雨ニモマケズ」だけになりました。
また、1年生の2人は、今日、中級と初級に合格しました。
 こうやってがんばってくれる子がいることがとてもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「とてもきれいで、立派な菊を届けていただきました。」 (H24.11.12)

 今年も地域のお住まいの木下さんが丹精を込めて育てられた、とてもきれいで立派な菊を本校のため、子どもたちのためにたくさん届けていただきました。
 
 昨日、丹陽公民館で行われた丹陽文化祭の会場にも木下さんが大切に育てられた菊が並びました。届けていただいたのは会場を飾っていた立派なその菊です。
 玄関に入っていただくとたくさんの菊が並んでいますので、ぜひご鑑賞いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 安全を確認する日 1,3年下校15:00 2,4〜6年下校15:55
3/13 1,2年下校15:00 3〜6年下校15:55
3/14 一斉下校15:00
3/15 1,2年下校15:00 3〜6年下校15:55
3/18 卒業記念品授与式 卒業式準備 1〜3年,6年下校14:10 4,5年下校15:40
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。