最新更新日:2024/06/17
本日:count up57
昨日:41
総数:751421
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

7/27 4年 雨ニモマケズ、夏の暑さにも負けず

暑い日が続きます。日なたに出ると、気温は40度をオーバーしています。この中を、ツルレイシは元気いっぱいに育っています。隣の木の枝まで伸びています。素晴らしい生命力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日,尾西プールで,小学校水泳選手権大会が行われました。
青空のもと,どの選手も全力で頑張ることができました。

結果は,個人で優勝や入賞,そして,男子総合優勝・女子総合4位,男女総合3位と輝かしい成績を残してくれました。

これまで,水泳部だけでなく地域でも水泳に取り組み,頑張ってきたと思います。
これから他のスポーツでも活躍できるよう頑張ってほしいです。

1か月間,よく頑張りました。

7/26 5年 キャンプに出発!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったキャンプの日です!
青空の下、出発式が行われました。

3日間、仲間と協力し合ってたくさんのことを経験して帰ってきてほしいと思います。

いってらっしゃい!

7/25 先生も暑さに負けず頑張っています!

画像1 画像1
今日は、先生方が鉄棒やうんていなどの遊具のペンキ塗りをしています。
2学期を気持よく迎えるために、準備を進めているところです。
先生も暑さに負けず、頑張っています!

7/24 キャンプに向けて

暑い中、毎日練習しています。(もちろん、休憩もとりながら)ファイヤー当日、好天に恵まれますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 夏休みもがんばっています!

暑さに負けずにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 七夕かざりin本町アーケード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神山小学校の七夕かざりが本町アーケードに飾られています。
飾り上部の絵は、コンテストでグランプリに選ばれたデザインを児童会役員と代表委員の児童が拡大し、製作しました。
吹き流しの部分は、2〜6年生の願い事が飾られています。
29日(日)まで飾られています。ぜひ、見に行ってみてください。

7/23  5年  トワリングの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプまであと4日。
今日は、トワリングの児童が、トーチ棒に火をつけて練習をしました。
火をつけると、「ボーッ」という音でびっくりしましたが、みんな練習通り落ち着いてできました。
当日のキャンプファイアーが楽しみです。

7/23 合唱部の練習

 夏休みの合唱部の練習がいよいよはじまりました。
ソプラノとアルト、それぞれのパートに分かれて練習をしています。8月の合唱祭に向けてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20 ダンスクラブの発表

画像1 画像1
今日は、一学期の終業式。校長先生から夏休みに向けてのお話がありました。
その後、ダンスクラブの発表がありました。9月の体育祭に踊る全校ダンスをダンスクラブの人たちが、舞台の上で踊って見せてくれました。テンポもよく動きもシンプルなものを組み合わせています。みんながそろうと、動きがとてもきれいに見えました。ダンスクラブの発表の後、簡単な手の動きをみんなでそろって練習してみました。

7/19 1ねん きゅうしょく

画像1 画像1 画像2 画像2
1がっきさいごの きゅうしょくでした。
にゅうがくして はじめて、『れいとうみかん』が でました!
つめたくて びっくり!
でも、あついひには ぴったりのデザートでした。
ねっちゅうしょうに きをつけて、たのしいなつやすみに しましょうね♪

7/18 4年 ツルレイシが育ってきた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近、暑くなってきたためかツルレイシも大きく育ってきました。中には、1m以上も育ってきたツルレイシがあります。
 黄色い花も咲き始めています。
 実もできるかな?
 楽しみです。

7/17 6年 組立体操の練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって最後の体育祭。よりよいものにしようと組立体操の練習が始まりました。みんなで動きをそろえよう、より美しくポーズをきめようとがんばりました。中には、ひざが伸びなかったり、腕がプルプルふるえたり。夏休みの間に体を鍛えておこうと思った子も多いはずです。先を見据えて、練習、練習。すばらしい演技を夢みながらがんばっていきます。

7/13 6年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で、「どんな動きをするのかな」という作品を作りました。作っている様子もあります。

7/12 雨の日のグラウンド

画像1 画像1
雨の日の大放課のグラウンドは、だれも遊んでいないので静まりかえっています。

7/11 5年 キャンプのしおり

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプに向けてキャンプのしおりを作りました。中にはさんでいくプリントを順番にとっていくのですが、みんなが並んでプリントをとっていくのは、すごい光景でした。

7/10 セレクト給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、セレクト給食です。
Aは「えびカツ」と「フローズンヨーグルト」
Bは「トンカツ」と「青リンゴゼリー」です。
どちらもとてもおいしかったです。

7/9 書写

画像1 画像1
書写の時間に「日記」という文字を書きました。

1ねん こくご

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おきにいりの いしを はっぴょうしました。
いしにつけた なまえと そのわけを みんなのまえで いうことができました。

おおきな いしや ちいさな いし。
いろも いろいろで、たのしい はっぴょうかいでした。

1ねん ずこう「ねんどでつみき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ねんどで まるや さんかく、しかくの つみきを つくりました。
そのあと、ねんどの つみきを くみあわせて、じぶんの すきなものを つくりました。

ともだちと さくひんを みあって、ともだちの くふうを しりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252