最新更新日:2024/11/28
本日:count up3
昨日:250
総数:771171
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

12月11日 5年 雪化粧の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、今日とこの冬一番の寒気が入り込みました。
新聞によると犬山市内は14cmの積雪があったそうです。
学校の運動場も真っ白に。
元気のいい5年生が雪合戦をして楽しむ風景もみられまた。

教室ではストーブを点けて暖かくしていますので、重ね着等で体温の調節ができるようにお子様の服装の工夫をお願いいたします。

12月10日 市PTA連合会一斉交通安全運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は早朝より市PTA連合会の交通安全運動が行われました。あいにくの雪で参加してしていただいた方々には大変ご苦労をおかけしました。まことにありがとうございますした。おかげをもちまして、安全に登下校できています。
 

12月9日 4年生 市の音楽会本番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とうとう市の音楽会の日がやってきました。
前日まで胃腸風邪でお休みしている子などがいたため,全員が出席できるのかとても心配していましたが,83名全員が出席できました。
リハーサルで他校の歌声を聞き「自信がなくなってきた…」とい言っていた子もいましたが,本番では今までの中で一番のすばらしい歌声を響かせてくれました。4年生の絆がますます強まったように思います。
休日にもかかわらず,子どもの送迎や応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

3年生 犬山市児童生徒作品展に出品したよ 12月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
習字・版画・工作の各作品を犬山市児童生徒作品展に出品しました。色とりどりの版画や、形に工夫を凝らした工作「やさしいモンスター」などどれも児童たちの力作ばかりです。

3年生 4年生の合唱を聞いたよ 12月4日

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の合唱を聞きました。4年生の児童一人一人の気持ちが、きれいなハーモニーになって3年生の児童の心に響きました。一年後の自分たちの目標をもつことができました。

12月7日 4年生 最後の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
市の音楽会までのこり1日!
今日は最後の練習ということで,教頭先生たちに歌を聞いてもらいました。先生たちには声の響きや表情を褒めてもい,自信をつけることができました。
明日は82人の仲間を信じ,元気に笑顔で歌ってほしいと思います。

かぜ・インフルエンザ予防活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月に入り,本校では保健委員によるかぜ・インフルエンザの予防活動を行っています。今年は,あわあわ手洗い・お茶うがい・外遊びの3本柱で元気な体づくりをします。
 先日の朝会では,羽黒小オリジナルキャラクターの「カテキンマン」の紹介を行いました。
 2月末まで予防活動を行います。毎日水筒に緑茶を入れてくるようお願いします。
 ※ 本年度,インフルエンザに罹患した児童はまだいません。

12月6日 6年生 「お弁当作り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生では,調理実習のまとめとして,「お弁当作り」をしました。
グループのおかず一品と,自分のおかず一品を調理し,あとは野菜やふりかけ,果物で盛りつけました。
家で事前に練習していた子もたくさんいたようで,みんなしっかりと弁当を完成させていました。今回,たった一つの弁当を作るために,二週間近く準備をし,子ども達も,料理をすることの大変さを感じたようです。

12月6日 5年生 作品展近し

画像1 画像1 画像2 画像2
明日7日(金)から犬山市南部公民館で第18回犬山市児童生徒作品展が開催されます。
犬山市内小中学校の作品が集まる作品展です。
今日は児童の下校後、職員で作品の搬入を行いました。
子どもたちの芸術的な作品が多数展示されますので、ぜひ足をお運びください。
5年生からは書写、版画、パズル、立体の4つの部門に分かれて出展されます。
また8日(土)は第59回犬山市小学校音楽会が犬山市民文化会館で開催されます。
今年も4年生がステージに立ちますので、ぜひあわせてご覧ください。

※詳細は犬山市ウェブサイトに掲載されています

12月5日 4年生 5年生に歌を聞いてもらいました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市の音楽会まで残り3日!
昨日に引き続き,今日は5年生に市の音楽会の歌を聞いてもらいました。
5年生は昨年市の音楽会に参加した経験者らしく,温かいアドバイスをたくさんくれました。その後5年生から一人一人が書いた「合唱アドバイスカード」が届きました。アドバイスカードは学年掲示板にはりました。みんなで読んで練習の参考にします。
5年生のみなさんありがとう!!

12月3日 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝会で校長先生から「人権週間」についての話がありました。「いじめ」を頭文字にした3つのことばの説明がありました。一つ目は「いやっ!」ということ。二つ目が「じぶん」がいやなこと。三つ目は「め」でやさしく。子どもたちは一つ一つの言葉の意味をしっかり受け止めて、これからの生活に生かしていってほしいと思います。

12月5日 5年生 がんばれ4年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
犬山市音楽会が8日(土)にせまっています。
4年生の教室からは毎日元気な歌声が響いていますがいよいよ本番直前!
今週はいろいろな学年に合唱を披露してステージに慣れるため最後の調整をしています。
今日は5年生が合唱を聴かせていただきました。
5年生も昨年経験したばかりなので色々と思い出しながら聴いていたようです。
本番を楽しむくらい堂々とした気持ちでステージに立ってくださいね。
5年生からは激励の気持ちを込めて4年生にアドバイスカードを送ります。

12月4日 6年生 4年生の合唱をきいて

画像1 画像1
4日(火)の朝には,4年生の合唱を聞かせてもらいました。
市の音楽会でも歌う歌を2曲聞きましたが,気持ちを込めて一生懸命歌う姿,きれいな歌声に,みんなとても感動していました。
2年前に参加した,市の音楽会・・・6年生にとっては,懐かしい思い出です。
4年生の皆さん。ぜひ頑張ってきてください。

12月4日 4年生 6年生と3年生に歌を聞いてもらました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市の音楽会まで残すところ4日となりました。
今日は6年生と3年生に音楽会で歌う歌を聴いてもらいました。姿勢・口の大きさ・歌声・表情,褒めてもらえた部分と課題に残った部分がありました。
明日からの練習に生かしていきたいと思います。

12月4日 5年生 収穫祭2【感謝の会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
餅つきに引き続いて東館・なかよし図書館で羽黒コミュニティの皆様を招いて感謝の会を開催しました。
最初は半年以上に及んだ米作りをプレゼンテーションソフトを使ってまとめて振り返りました。
田んぼの水が心地よい初夏に田植えをしてから稲の花の観察やかかし作り、稲刈り、脱穀など様々な写真がスクリーンに映し出されると会場が静まり返ってみんな集中して説明を聞いていました。
また感謝の気持ちを込めて、5年生全員で学習している合唱「大切なもの」、リコーダー「風とケーナのロマンス」を披露しました。
最後に感謝の手紙と収穫したお米をお一人ずつ手渡しでプレゼント。
羽黒コミュニティの方とがっちり握手を交わすシーンもあり、地域の方と心から触れ合えたよい学習であったと実感しました。

12月4日 5年生 収穫祭1【餅つき】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨上がりの肌寒いひでしたが無事に収穫祭を行いました。
1時間目からクラスで入れ替わりながら餅つきをしました。
慣れない杵にフラフラとしながらも元気に「よいしょ〜よいしょ〜」とかけ声を出しながら美味しそうなお餅がたくさんできあがり、あんこときな粉で美味しくいただきました。
羽黒コミュニティの皆さんや保護者の方々にご協力いただきとても楽しい会となりました。
帰りには一人当たり5合のもち米をおみやげに持ち帰り子どもたちは大喜び。
羽黒コミュニティの皆様、寒い中お手伝いしていただいた保護者の皆様、ありがとうございます。

これで5年生が4月から行ってきた米作りの学習が一段落です。

11/29 2年生 図書ボラまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書ボランティアさんによるスペシャルな読み聞かせがありました。「どうぞのいす」と「ちびくろサンボ」の2つのお話を特大の絵本で読んでもらいました。どの児童も迫力ある絵本に釘付けです。図書ボランティアのみなさんありがとうございました。

11/28 2年生 ペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書週間には高学年が低学年に本を読んでくれる日があります。2年生は好きな本を選び、それを4年生が読み聞かせてくれました。4年生のみなさんありがとう。

11/28 2年生 なかよしフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が企画から考えたお店に1年生を招待してフェスティバルをしました。お店ばんと引率に分かれて1年生を案内しました。最後には収穫したサツマイモをスイートポテトにしてもらいみんなで食べました。あまりの美味しさにほっぺたが落ちそうですね。

12月3日 5年生 今年も残り1ヶ月

画像1 画像1
新しい月が始まりました。
今年も残すところ1ヵ月、1年のまとめの月になります。
学習や学校生活に気を抜くことなく「全力」で臨んでほしいものです。
今日は朝会の後に学年全体へ「挨拶と返事を大切に」という話をしました。
高学年が手本となって気持ちよい挨拶が響き渡る学校にしていきたいですね。
また、12月1日から9日までは1年の中で最も日の入りが早い時期です。
名古屋地方では今週の日の入りは16:40です。
お子様の帰宅が遅くならないように帰宅時間の目安としてください。
夕方の時間帯は交通事故も多発しますのでご家庭でもご注意を。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721