1.17 もののとけ方(5年生)水の中に食塩を溶かしたときに、重さはどのようになるのかを予想して、実験していきました。子どもたちは、実験が大好きです。班で協力して、意見をまとめて発表していきました。 1.17 昔遊びを教えてもらう会の準備(1年生)こま回し、メンコ、竹とんぼ、あやとり、など、いろいろな遊びを教えてもらいます。その前に、班決めをしました。また、カードを配ってもらい、子どもたちは楽しみでいっぱいです。 1.17 なわとび運動1.16 学力テスト(5・6年生)1.16 学力テスト(3・4年生)1年間のまとめの時期になりました。今回の学力テストの結果を踏まえて、必要のある学習内容の補強を行っていきます。 1.16 学力テスト(1・2年生)各学年も3学期に入り、1年間のまとめの時期になりました。1年生も初めての問題用紙のテストで、集中して取り組んでいました。 1・15 3学期の漢字検定が始まりました。1.15 算数の授業(6年生)体のいろいろな部分に関する問題について、考えていきました。「空気の役5分の1が酸素です。人が1日に吸う酸素はどれくらいでしょうか。」、みんなで難しいなあと言いながら考えていました。 1.15 オーケストラ(4年生)演奏しているオーケストラについて、教えてもらいました。「弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器」で構成されていること、いろいろな楽器について学習しました。 1. 15 大なわとび (あじさい)1.14 タワーパークマラソン雨が降る中でしたが、仮装の部やジョギングの部に参加した丹陽小学校の児童たちは、がんばって走っていました。 先生たちもマラソンの10kmコースに参加して、全員完走しました! 1.14 はつ日(3年生)いつもと違って、長い習字紙に書いていきました。長い紙なので、紙を手で押さえながら立って書いていきました。慣れない難しそうでした。 1.14 What's this?(5年生)ALTの先生に英語の発音を教えてもらい、みんなで大きな声で練習しました。そのあと、担任の先生とALTの先生で、いっしょに練習していきました。 1.13 言葉は動く(6年生)教科書の文をしっかり読んで、時代・世代による言葉の違いや変化について考えていきました。 1.13 澄み切った空気で校舎越しに、きれいに伊吹山が見渡せました。 1月 家族ハッピーデー について
1月14日(月)から20日(日)の1週間は,家族ハッピーデーの取り組み期間です。各家庭で,家族のふれあいの時間が多く持てるように話し合い取り組んでください。
1.12 書写(5年生)先生から、筆づかいをていねいに教えてもらってから、ゆっくり形を考えて書いていきました。 1.11 素晴らしい天気のなか(5年生)運動場にカラーのコーンを並べて、ボールをけっていきました。先生からボールのけり方を教えてもらい、目標を持って練習できました。 1.11 租税教室(6年生)なかなか税金というものに触れることがない児童にとって、具体的なお話を聞きました。児童にとっては、消費税が身近な税金です。大人のなった時には、しっかり納税していけるようになっていきたいです。 1.11 英語の授業(2年生)家族について英語で発音の練習をしました。 最後は、果物の名前を英語で書いたカルタをしました。 楽しみながら英語に親しむことができました。 |
最新更新日:2024/12/26
本日:1 昨日:37 総数:571370 |