最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:183
総数:716259
天候が変わりやすい時期です。体調に気をつけて過ごしましょう。

フリーマーケットの物品提供について(お願い)

 来る10月28日(日)に文化活動発表会を開催いたします。
 今年もこの機会を利用して下記の要領でセールを行い、より多くの収益を上げて子どもの学習環境の整備や充実のために役立てたい思っております。
 つきましては、フリーマーケットの趣旨にご賛同いただきまして、物品提供にご協力いただきたくお願い申しあげます。

                記

1 提供品の受付

(1) 期 間 10月22日(月)〜10月26日(金)

(2) 提出時間 7:45〜8:10(生徒持参)

 ※ 登校時にお子さんに持たせるか、保護者の方が直接お持ちください。

(3) 場 所 1階生徒玄関

 ※ ダンボールの中に入れてください。

(4) その他 
 上記の時間以外(7:45〜17:00)に、保護者の方が直接職員室へお持ちになっても結構です。

2 お願いしたい品物・・・生活用品全般

<例>
・食物品(海苔、缶詰、椎茸、コーヒー、砂糖、調味料セット、清涼飲料水、お茶 など)

・生活用品(タオル、ハンカチ、食器、文房具、玩具、花瓶、石鹸、洗剤、ギフトセット、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、新品衣料、柔軟剤 など)

・台所用品(スポンジ、たわし、洗剤、アルミホイル、ラップ、漂白剤 など)

・手作りの品(エプロン、雑巾 など)

・大門中学校の制服、体操服、ズック

※ 保証期限の切れた品物は、ご遠慮ください。
  品物を入れる大きく丈夫な袋もあれば提供をお願いします。

3 フリーマーケットの実施

(1) 日 時   平成24年10月28日(日)12:00〜13:00

(2) 場 所 大門中学校 会議室(2階)

平成24年度 後期生徒会 生徒総会

10月15日(月)6限、生徒総会が行われました。後期生徒会執行部は、学校全体が一丸となってより良い学校を創っていくために、生徒全員が生徒会活動に興味をもち、意欲的に取り組んでいけるよう工夫して後期活動計画案を考えました。そして、この活動計画案が本総会で承認されました。
後期生徒会執行部を中心とした本格的な活動のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会の開催について(ご案内)

合唱コンクールと文化活動発表会を開催いたします。ご多用の折とは存じますが、生徒の活動の様子をご覧いただき、激励くださるようご案内申しあげます。

合唱コンクール
平成24年10月27日(土) 13:00〜16:25

文化活動発表会
平成24年10月28日(日)  9:00〜14:50
 <ステージ発表>    9時00分〜11時40分 
 <作 品 展 示>    9時00分〜14時50分
 <食堂(バザー)>   10時30分〜14時30分
 <フリーマーケット> 12時00分〜13時00分

合唱コンクールと文化活動発表会を開催いたします。ご多用の折とは存じますが、生徒の活動の様子をご覧いただき、激励くださるようご案内申しあげます。

合唱コンクール
平成24年10月27日(土) 13:00〜16:25

文化活動発表会
平成24年10月28日(日)  9:00〜14:50
 <ステージ発表>    9時00分〜11時40分 
 <作 品 展 示>    9時00分〜14時50分
 <食堂(バザー)>   10時30分〜14時30分
 <フリーマーケット> 12時00分〜13時00分

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/162000...

創校記念式

10月9日(火)、6限目に創校記念式が行われました。
画像1 画像1

富山県中学校教育課程研究大会に伴う午後放課について

1 期 日  平成24年10月11日(木)および17日(水)

2 理 由  富山県中学校教育課程研究大会 

11日(木) 高岡地区教科部会(各教科部会への教員参加)
17日(水) 西部地区特別活動部会(本校での部会への教員参加)

3 当日の日程 
 ・ 1限〜3限       普通授業
・ 11:40〜12:00 清  掃
・ 12:00〜12:50 給食・帰りの会
・ 13:00〜  下  校 (部活動はありません)

※ 17日は、2年3組、3年5組は研究授業のため、14:20終了後に下校します。

4 その他  

生徒には、16:00まで外出を控えて家庭で学習するよう指導しています。ご理解の上、ご協力くださいますようお願いいたします。

第17回 富山県中学校文化祭のご案内

平成24年10月14日(日)9:00〜16:00
富山県民会館にて行われます。詳細は以下のPDFファイルでご覧ください。
平成24年10月14日(日)9:00〜16:00
富山県民会館にて行われます。詳細は以下のPDFファイルでご覧ください。
http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/162000...

環境整備(除草)への参加案内について(お願い)

 初秋の候 皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申しあげます。
 日ごろより、本校PTA活動に多大なるご理解とご協力をいただき、厚くお礼申しあげます。
 さて、運動会前の9月2日に全学年で除草作業を実施したところ、校舎周辺の環境がたいへんよくなり、運動会も気持ちよく開催することができました。子どもたちは、すっきりとした環境で学べ、運動できることに感謝しています。これからも、子どもたちの教育環境に気を配り、整備していきたいと考えていますので、ご協力をお願いいたします。
 つきましては、各学年、全学年の除草活動に都合により参加できなかったPTA会員の皆様(家族の方の参加も大歓迎)で親子除草活動を下記の通り実施いたします。ご多用の折とは存じますが、ご参加いただきますようよろしくお願い申しあげます。

               記


1 日時 平成24年10月7日(日)午前6:00〜7:00 ※雨天決行です。

2 集合場所 大門中学校正面玄関前

3 持参品 鎌(生徒は学校の鎌を使います。)
      雨天の場合、雨具の準備をお願いいたします。

4 出欠  解散時に出欠をとります。飲み物を用意しておりますので、お受けとりください。

 ※車は、体育館横にお止めください。

県中学校駅伝競走大会 男子6位入賞!

男子6位入賞!
6区を走った荒木玲央君は区間2位(区間新記録)でした。
 〜応援ありがとうございました〜

出場選手は以下のとおりです。

1区 肥田 慎志(3年)/2区 畑 雄一郎(3年)/3区 林 大登(3年)/4区 夏野 允希(2年)/5区 竹村 颯人(3年)/6区 荒木 玲央(3年) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校駅伝競走大会 男子(その2)

〜応援ありがとうございました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校駅伝競走大会 女子19位!

女子19位! 〜応援ありがとうございました〜

出場選手は以下のとおりです。

1区 竹内 咲(3年)/2区 米澤 百桃(2年)/3区 小西 彩世(1年)/4区 斎藤 晴花(1年)/5区 杉林佐貢子(3年) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校駅伝競走大会 女子(その2)

〜応援ありがとうございました〜
画像1 画像1
画像2 画像2

県中学校駅伝競走大会 友好レース 6位入賞

友好レース6位入賞! 〜応援ありがとうございました〜

出場選手は以下のとおりです。

1区 谷口成元(3年)/2区 藤田 紗江(3年)/3区 橋 あぐり(1年)/4区 粟野 真子(1年)/5区 栗本 卓弥(2年) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校駅伝競走大会 友好レース(その2)

〜応援ありがとうございました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 県立高校一般入試
3/13 県立高校一般入試

学校基本情報

様式等

学校からの案内

相談室

学年だより(PW)

保健だより

給食だより

PTAだより

図書室だより

生徒会通信