最新更新日:2024/05/30
本日:count up76
昨日:241
総数:924409
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

家庭で自転車の整備・点検を

 柏森小では、毎年「自転車整備点検表」を活用いただき、家庭で自転車の点検をお願いしてます。子どもさんと一緒に点検することで子どもたちの交通安全に対する意識も高まります。自転車の飛び出し事故は大きなけがにつながります。ヘルメットの着用とともに交通安全指導をすすめています。
 また、愛知北JA様より回転反射板と自転車用点滅バルブキャップを全児童にいただきました。家庭でご活用ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

お互いの健闘を称えながら

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校で応援合戦の練習をしました。応援は、「○組の健闘を祈って・・」と、まず相手の健闘を称えるエール交換から始まりました。どちらのチームも、応援団を中心によくまとまっていて、見応え十分でした。

運動会の応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会を盛り上げる応援の練習に熱が入っています。各クラスでの練習を経て,全校での練習も行われました。当日は,赤白ともに応援合戦や各競技での声援で,みんなに力を与えてくれることと思います。

資源回収 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日(土)、1回目のPTA資源回収が行われました。朝から強い風が吹き、肌寒い一日となりましたが、役員さんや委員さん方のご協力で、無事に終えることができました。ご協力くださったPTAの皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

2年生、ワン・ツー あくしゅの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、1年生と2年生で「ワン・ツーあくしゅの会」をしました。2年生はどの子もお兄さん、お姉さんらしく1年生に自己紹介したり、アサガオ、マリーゴールドの種をプレゼントしたりできました。「貨物列車」のジャンケンゲームをするころには、すっかり仲良しになっていました。15日には1・2年生のペアで学校探検をします。1年生のよいお手本となって、ますます活躍してくれることでしょう。

1年生 「ともだちつくろう あくしゅのかい」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日(火)5時間目に体育館にて、1年生の名刺交換会「ともだちつくろう あくしゅのかい」を行いました。
自分で作った名刺をペアをみつけて交換しました。ペアは男の子同士・女の子同士や、クラスなどの条件をつけて行いました。積極的に相手をみつける子、恥ずかしくて声をかけるのに時間がかかる子など様々でしたが、どの子も楽しく名刺を交換していました。 

修理していただきました(滑り台降り口の砂場枠)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の遊具は毎月点検しています。壊れたり古くなったりした遊具は順次修理しています。今月は破損していた滑り台降り口の砂場枠を修理していただきました。木枠も足を引っかけないように十分面取りをしていただきました。遊具でのけがのほとんどが正しい使い方をしなかったために起こるものです。子どもたちには、安全な使い方を指導していきたいと思います。

楽しいお話ありがとう(コロボックル読み聞かせ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の1.3年生は、「コロボックル」さんの読み聞かせです。1年生は、「11匹の猫」「へっぴりよめご」「かと思ったら」「地獄見物」など、3年生は「熊のドーナツ」「けろりがけろり」「ころちゃんはダンゴムシ」「そば食い狸」などを読んでいただきました。子どもたちは、いつも読み聞かせを楽しみにしています。「コロボックル」のみなさんありがとうございます。

運動会の全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、運動会に向け、初めての全校練習を行いました。
入退場の練習や体操隊形などを確認しましたが、子どもたちは自分の位置や動きをすぐに覚えて、しっかりと行動していました。これから当日に向け、さらに頑張って練習に取り組む子どもたちの姿が楽しみです。

運動会の練習が本格的に始まりました

画像1 画像1
 5月19日(土)に開催される運動会に向け、どの学年も本格的に練習が始まりました。運動会までは、毎日のように練習があります。保護者の皆様には、お手を煩わせますが、体操服や水筒・汗拭きタオル等の準備をよろしくお願いします。

地域に見守られて登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨今、児童の登下校の安全が話題になっています。柏森小でも線路や交通量の多い道路に寸断されて、集まりながら登校する班もあります。
 安全確保のために、地域の方に集合場所を提供していただいたり、PTA交通当番やスクールガードの方々、交通指導員さんなどに見守られたりして、まち全体の協力を得て登校しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/11 安全点検
3/13 式場準備
3/14 5時間授業
3/15 卒業式の式場整備

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023