花と全校合唱の歌声があふれる郡山市立根木屋小学校

給食の放射線測定結果

9月21日(金):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

人権擁護委員来校

 人権擁護委員の方々においでいただき、授業をしていただきました。主題は、学校で人権と言えば真っ先に浮かぶ、いじめ問題です。授業の導入としてビデを見、その内容をもとに子ども達に考えてもらう授業内容でした。いじめは人として許されないこと。いじめを見て何ら行動を起こさなければ、いじめる側にいるのと同じ事になる。などを学んでくれたことと思います。教職員も、いじめはどの学校でも起こりえることを改めて確認し、子ども達をしっかり見守っていくことを肝に銘じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

9月20日(木):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

休み時間の図書室

 毎週水曜日、図書ボランティアの方がおいでになるのに合わせて、休み時間にはたくさんの子ども達が図書室にやってきます。図書委員会の子は、貸し出し業務のためにバーコードを慣れた手つきで操作し、机では何人かが集まって本を読み、かなりリラックスした姿勢で読書に夢中になっている子もいます。本を通して、子ども達の心がより耕されればと願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 9月19日(水):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

西田町敬老会で鼓笛演奏

 敬老会の実行委員会から、鼓笛の演奏をしてほしいとの依頼があり、参加してきました。本来なら行進したり隊形を作ったりしながら演奏するのですが、会場の都合で静止演奏となりました。緊張する〜とか言いながら舞台裏にいた子ども達も、いざ演奏が始まると、堂々と発表することができました。会場のお年寄りの方々も、大変喜んで下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

9月18日(火):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

森林環境学習(全校遠足)の実施

 福島県森の案内人の方々にお世話になりながら、森林環境学習を行いました。安達太良山麓の森の中を歩き、自然のおもしろさや不思議さを説明していただきました。また木の枝や木の実を使った工作の指導もしていただき、子ども達は大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

9月14日(金):全校遠足のため、給食がありません。

鼓笛の練習

 15日(土)の西田町敬老会発表に向けて、朝の短時間で練習しています。最後の練習の様子です。子ども達の演奏を聞いて、お年寄りの方々に喜んでいただけることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の子ども達

 まだまだ暑い日が続いているにもかかわらず、休み時間になると校庭に元気に飛び出していきます。新しく設置された一輪車の練習機では、さっそく多くの子が練習していました。ブランコ・雲梯・すべり台などの遊具は、相変わらず根強い人気があります。中学年や高学年になっても、無心にブランコをこいでいる子ども達がたくさんいます。勉強と同じように、遊ぶことも大切だと感じる風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

9月13日(木):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

読み聞かせの効用

 図書ボランティアの方々による、2学期最初の読み聞かせがありました。子ども達は目を丸くして聞き入っていました。その視線の先には、本を読んで下さっている方の姿があります。しかし、頭の中では本の世界が広がり、登場人物の姿や声・場面の様子などが想像されているのでしょう。子ども達の丸い目は、自分の想像の世界を懸命に見ようとしているのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

9月12日(水):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

スクールカウンセラーの先生

 いつも接している教員とは違った視点で子ども達を見る。これは、とても大切なことであり、子ども達が持っている多彩な面に、改めて気付かされることにつながります。また、安心して相談できる相手がいることは、子ども達の心の安定にもつながります。このような役割をはたしてくださっているのが、スクールカウンセラーの先生です。月に1〜2回おいでくださり、子ども達の間に入って活動して下さっています。写真から、子ども達との信頼関係が感じられるのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の放射線測定結果

9月11日(火):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

敬老会での発表に向けて

 間もなく敬老の日を迎え、西田町でも敬老会が予定されています。その実行委員会から鼓笛を発表してほしいとの依頼がありました。これまで長い道のりを歩んでこられたお年寄りの方々に喜んでもらえるなら・・・ということで、参加することになりました。子ども達は、朝の時間を見つけて練習に取り組んでいます。保護者の皆様には送迎等お世話になります。当日は、多くの方に喜んでもらえることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 9月10日(月):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

郷土を学ぶ体験学習(4年生)

 郡山市教育委員会の事業である「郷土を学ぶ体験学習」が行われました。4年生が大田小学校と合同で出かけてきました。富久山クリーンセンターでは、ごみを処理する様子を見学し、ふれあい科学館では、理科の学習をしました。午後からは、歴史資料館で安積疏水の説明を聞き、充実した一日となったようです。お世話になった皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 9月7日(金):お弁当の日で給食はありません。食材サンプルから不検出
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 委員会活動
郡山市立根木屋小学校
〒963-0912
福島県郡山市西田町根木屋字明代19番地の2
TEL:024-972-2033
FAX:024-972-2033