郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 平成24年の最後の記事になります。

 今年最後を飾る写真は、「雲水峰祭」のフィナーレを飾る「くす玉」が見事割れた写真です。本当に見事に最後を飾ってくれました。

 本校HPでは、生徒の活躍の様子をできうる限りご紹介申し上げてきました。部活動の活躍はもちろんのこと、校内の行事等も取り上げてきました。ただ何分、時間に余裕のある時とそうでない時、見方によっては取り上げ方に軽重を感じられた保護者の皆様もいらっしゃったのではないでしょうか?また記事に困った時に、独りよがりともとれる記事を掲載したりもしました。それらについては、この場をお借りしてお詫び申し上げます。

 HPの基本スタンスとしましては、「生徒の良さ」をお知らせすることにおいてきました。中体連等の各種大会が行われているときは、その記事も豊富にありますし、ましてここ数年の成績を考えると、「勝利」を伝えるものが圧倒的に多く、伝える側にも自然と力がこもりましたし、逆に「敗北」を伝えるには、極力その事実のみをお知らせしました。冷たさも感じられた時もあったかもしれませんが、伝える側のそういった感情あってのことでした。お許しください。

 
 仕事納めの本日も、朝練に始まり各部活動に、3年寺子屋にと生徒たちの活動には何ら変わらない姿が見られます。各部では、年度の締めくくりとして「活動場所、部室の大掃除」をしたり、それを終えたりと活動しています。いつもと何ら変わらない日常の姿です。

 さて今年1年、保護者の皆様方には拙い本HPをご愛読いただきまして、本当にありがとうございました。

 今年度の記事はこれにて最後となります。まとまりのない、年度末最後の記事となってしまいましたが、生徒のみなさん、そして保護者の皆様、よいお年をお迎え下さい。そして、来るべき平成25年が生徒にとって、そして保護者様にとって、そして地域の皆様にとって、そして我々教職員にとってよりよき年となるようご祈念申し上げます。文責:真船

 

「寺子屋」開講中!!!


 第3学年だより「和気藹々」第31号(12月14日発行)で、保護者の皆様にもお知らせした「寺子屋(自習教室)」が行われています。

 本日は、午前の部に9名の生徒が参加していました。クラスに入ってみると、まさにこの寺子屋の目的そのまま、各人が黙々とそれぞれの学習に臨んでいました。実際には、それぞれがばらばらに座って勉強に勤しんでいましたが、写真の撮影上、集まって写させてもらえないかを依頼したところ、快く席を移動して撮影に協力してくれました。ありがとうございました。そして、一時勉強の邪魔をして、大変申し訳ありませんでした・・・。

 黒板には、「敵は敵にあらず  敵は内なる我なり  弱気は最大の敵」

 と、3学年睦先生のきれいな文字が認められていました。その文字に鼓舞されるが如く、生徒たちは内なる敵である自分と対峙していました。

 明日まで「寺子屋(自習教室)」は行われます。がんばれ、受験生!!!文責:真船
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あの日、あのとき(特設合唱、駅伝、市音楽祭)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


 猛暑の夏休み期間中の練習の成果を、遺憾なく発揮しました。

 市の音楽学習発表会には、学校代表で3年2組が参加しました。

あの日、あのとき(文化祭2、学級旗3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


 最後の文化祭(雲水峰祭)だけに、学級旗に限らず力が入りました。

あの日、あのとき(文化祭2、学級旗2年2)

画像1 画像1
画像2 画像2

 2年3組、4組。

あの日、あのとき(文化祭2、学級旗2学年1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組、2組。

あの日、あのとき(文化祭2、学級旗1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 1年生らしい作品が、できあがりました。

あの日、あのとき(文化祭1、3学年合唱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


 3学年らしいまとまった歌を作り上げました。

柔道場の大掃除

 

 冬季休業4日目。朝日を浴びての朝練を終えた各部の生徒たちは、各部活動の練習に入りました。

 柔道部では、畳を1枚1枚上げて、積年の埃を払っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会から

クリスマスアンケートで〈冬にふさわしい曲〉をテーマに1回目のアンケートを行ったところ、GReeeeNの冬のある日の唄・レミオロメンの粉雪など、合計42曲集まりました。 次は、この42曲の中から全校生徒の皆さんに選んでもらったBest10を発表します。
ぜひ、楽しみにしていてください★

「たくさんの感動が生まれた2学期」終業式

 82日間の長い2学期の、終業式が行われました。

 式の後、「計算コンテスト」「スペリングコンテスト」の満点者表彰、学年平均点最高クラス表彰が行われ、代表者に学習専門委員長の橋本さんから賞状の授与が行われました。また、美術、音楽創作の表彰も行われました。

 「2学期の反省」では、生徒会から佐久間さん、1年柳沼さん、2年仁井田さん、3年鈴木さんが代表で発表しました。

 タイトルの「たくさんの感動が生まれた2学期」は、発表者の言葉をそのまま引用しました。

 この後、各学級でこの学期を締めくくる「通信票」がそれぞれ担任から手渡され、明日より17日間の冬季休業になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あの日、あのとき(女子ソフトテニス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 市の大会を勝ち上がり、県中大会に出場しました。

 真っ黒に日焼けした姿に、練習の跡を感じました。

あの日、あのとき(男子卓球)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習中にまわっていくと、練習を止めて佐藤キャプテンの号令に合わせ、

 気持ちのよいあいさつが返ってきました。

よけいなお世話かもしれませんが・・・

画像1 画像1
 
 明日21日(金)は、第2学期終業式が行われます。

 時程は、1、2、3、終業式、お弁当、清掃、月5(含学活)

 お知らせしたかったことは、すでに学年便りでご存じかと思われますが、明日はお弁当持参となります。

 なお午後は部活動があり、完全下校は17:00となります。よろしくお願いします。

 

いよいよ冬休み・・・とその前に


 明日の2学期終業式を終えると、いよいよ冬休みになります。

 昨年は震災の影響で12月27日まで2学期がありましたが、今年は予定通りです。

 その冬休みを前に、本日各学年で「学年集会」が開かれました。

 6校時目は2、3学年が学年集会を開いていました。

 廊下にきちんと並べられた上履き、先生の話に真剣に聞き入る態度。

 この様子から、きちんとした冬休みが迎えられそうです。

 この冬休みは夏休みと異なり、家族で過ごす時間が長くなり、また節目節目の行事がある休みです。

 保護者の皆様、どうか普段話ができない分、十分な語らいの時間を設けて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あの日、あのとき(男子ソフトテニス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


 市大会で活躍もしばしば「僅差」に泣かされました。真っ黒になってボールを追いかけました。

あの日、あのとき(美術部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 各種作品展の応募作品を作ったり、美術館巡りをしました。

 市の総合大会時には、郡山市美術館に出かけました。

今年もよく走りました・・・

 朝練については、度々お知らせしてきました。

 今年も残すところあとわずか。明日が「走り納め」かと思いきや、冬季休業中の部活動全体練習計画を見たところ、28日(金)が、最終日となっていました。驚きです。

 「走り始め」も「仕事始め」の来年、1月4日(金)から計画されています。

 それにしても、守山中学校ではごくごく当たり前の光景ですが、この朝練のもたらす効果は計り知れないものがあり(かつても記事にしました・・・)、ほとんど毎日行われています。

 今朝も多くの生徒が参加していました。生徒たちの走る後ろ姿には、その神々しさを象徴するように「後光」がさしていました。まるで、生徒たちの走りに声援を送るかのように・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あの日、あのとき(女子バスケットボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チームプレーは難しい。

 だからこそ、できたときの喜びは大きいのです。

あの日、あのとき(女子卓球)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、まとまりを見せて善戦しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式準備(午後)  部休日   3年通信票配付
3/13 第66回卒業証書授与式 職員会議   部休日
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132