最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:195
総数:753485
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

6/22 5年 キャンプに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプに向けて、班長・副班長・食材係・炊事係に分かれて話し合いを行いました。
キャンプ当日の役割を決めたり、しおりの原稿や掲示物を作ったり、ひとりひとりが自分の役割に責任を持って、活動に取り組んでいました

「友情いっぱい!挑戦いっぱい!情熱キャンプ」をスローガンに、さらに頑張っていきましょう。

6/21 1年 読み聞かせ

画像1 画像1
ほごしゃのかたが よみきかせに きてくれました。みをのりだしてきくこや、
おもわず おおきなこえを あげてしまうこが ぞくしゅつ。
すてきなじかんを ありがとうございました。

6/22 部屋の中ウォッチング

画像1 画像1
家庭科で、部屋の中うウォッチングというのをやりました。自分の家の中は風通しがよいのかを確かめてみました。風通しのよいところは⇒で表してみました。

6/21 6年 図工の時間

画像1 画像1
図工の時間です。「どんな動きをするのかな」という、クランクを使って、楽しく動く作品を作ります。良い作品が作れるといいですね。

6/21 4年 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業で、「何が好きですか?」「○○(食べ物)が好きです。」を練習して、英語で言えるようになりました。アンジー先生っとゲームもやり、とっても楽しい授業でした。

6/20 お弁当

画像1 画像1
今日は、お弁当の日になりました。
みんな、おいしいお弁当を食べました。

2年 なかよしフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日、なかよしフェスティバルが行われました。
2年生は5年生とペアを組み、様々なゲームに取り組みました。
ペアの上級生とのきずなが深まる行事になったと思います。

6/19 図書館の様子

画像1 画像1
今日は、雨で図書館がこんでいます。しかも、今は読書月間中です。そのため、たくさんの人たちが本を借りに来ています。みんな、いっぱい本が読めるといいですね。

6/18 放課の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
暑くなってきましたが、外で元気に遊んでいる人たちが、たくさんいました。みんな仲良くけがのないようにね。

6/15 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、牛乳、よしのじる、三色きんぴら、あまなつゼリーでした。

6/14  1年 なかよしフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよしフェスティバルが ありました。
6ねんせいのぺあの おにいさん おねえさんと いっしょに くいずをしたり
ゲームをしたり たのしいことが いっぱいあったよ。

6/15 1年 じゅぎょうのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どうとくでは、 おめんをかぶり やくになりきってきもちを いうことが できました。
おんがくでは、 「しろくまのジェンカ」を みんなで おどりました。
せいかつでは、 あさがおに ついひを まきました。

どのじゅぎょうでも こどもたちは とてもいきいきしています。
これからの べんきょうも がんばっていきましょう。

6/14 4年生 なかよしフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目になかよしフェスティバルがありました。

4年生は高学年になってはじめてのフェスティバルですが、
3年生を上手にリードしながら、仲良く力を合わせて参加していました。

グループで楽しい時間を過ごすことができました。

6/14 5年 トワリングの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生がトワリングの練習をしていました。キャンプに向けてがんばっています。良いトーチトワリングになるといいですね。

6/14 6年 なかよしフェスティバルがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
14日になかよしフェスティバルがありました。6年生は、1年生のペアとふれあいながら、ゲームやクイズを楽しみました。上手に1年生をリードしたり、やさしく声をかけたりする姿がとても頼もしくみえました。その中で、裏方として活躍するスタッフがいました。この行事を支えてくれた仲間に感謝をしながら、とても楽しいひと時を過ごせました。

6/14 3年 プールの授業が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、3年生のプールの授業が始まりました。

今日は、1組、2組、5組の3クラスがプールの授業を行いました。

今日は気温も上がって、暑い1日になりましたが、プールの中はひんやり冷たくとても気持ちよかったです。

子どもたちも大喜びでした。

これからプールの授業が続きます。

体調に気をつけて頑張りましょうね!

6/14 3年 なかよしフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目、なかよしフェスティバルがありました。

4年生のペアの子とゲームを行ったり、クイズに挑戦したりなかよく、楽しく時間を過ごしていました。

4年生のみなさん、ありがとうございました。
これからも3年生の子となかよくしてあげてくださいね!


6/14 5年 タワーをつくる

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に、色のついたはりがねで、タワーをつくりました。宇宙人みたいなタワー、丸い形のタワー、いろんなタワーがあってどれもすてきです。

6/14 なかよしフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったなかよしフェスティバルです。楽しいゲームがたくさんあったので、おもしろかったです。

6/13 1年 つうがくろたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
せいかつかの じゅぎょうとして つうがくろと ちかくの こうえんの たんけんを しました。
どうろには なにが あるのかな? 
こうえんには なにが あるのかな?
みんな みつけたものを いっしょうけんめい ぷりんとに かくことが できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252