最新更新日:2024/11/21
本日:count up55
昨日:56
総数:956072
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

絵本コーチング 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3,4時間目に,坂元誉子先生をお招きして,絵本コーチングの会を開いていただきました。
 絵本の読み聞かせをしていただくとともに,個々に持った感想に,正解や間違いがないことなどを学びました。
今日は町内の別の小中学校からも図書館担当の先生や読み聞かせの方もお見えでした。お礼に3,4年生で「ふるさと」を合唱しました。

3年生 絵本コーチング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日(火)、絵本コーチングのお話を聞きました。
 講師の坂元先生から、絵本の読み聞かせや絵本に関しての話を聴くことができました。
 「自分では気がつかないことがあり、みんなの意見が重なって本当にいいものになっていくところがよかったなと思いました。初めて聞いたお話だったけど、とても心に残りました。ありがとうございました。」という感想が子どもから寄せられました。

コロボックルさんによる読みきかせ

11月27日(火)子どもたちが毎回楽しみにしている読み聞かせボランティアサークル「コロボックル」さんの読み聞かせがありました。本日は、2年生と4年生の子どもたちを対象に本を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  マンボを楽しみました

 2年生はマンボ奏者の余語先生をお迎えして、「マンボを楽しもうの会」を行いました。子どもたちは、本物のコンガやボンゴの音にふれ、マンボのリズムを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ラテンのリズムに乗って♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月26日(月)4年生は、余語先生を招いて「マンボを楽しもうの会」を行いました。2年生のときに音楽で学習したマンボナンバー5をはじめとするラテン音楽を、コンガやボンゴ、ギロなどの生演奏で聴くことができました。音楽を聴きながら思わず身体を動かしたり、かけ声をかけたりして、楽しみながらラテン音楽に親しみました。また、合奏するときにはお互いの気持ちを考え、思いやることが大切だとのお話があり、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

読書まつりが始まりました

11/26(月)本日より全校で読書まつりが始まりました。
12/7(金)までの期間には、朝読書、読書マラソンなどいろいろな取り組みが予定されています。本に親しむきっかけとなることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談 その2

11月22日(木)本日も教育相談が行われました。
今回の教育相談で把握した子どもたちの様子については、学年や学校全体で情報交換し、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 青山工業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月22日(木)、青山工業へ工場見学に行きました。
 広い工場の中を、クラスごとで順番に見学させていただきました。工場の中には製品を作るために、たくさんのリボンや機械がありました。子どもたちは、工場の方の説明を真剣に聴き、しっかりとメモを取りながら学習することができました。最後には、お土産もいただきました。
 青山工業のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。

栄養バランスを考えた給食に感謝しながら

11月22日(木)PTA厚生保健委員会の企画で、給食試食会が開催されました。
本日のメニューは、ソフトめんミートソースとひじきのマリネ、マロンワッフルです。他県からみえた方は初めてのソフトめんの量の違いや食べ方などに感動してみえました。また、調理場より栄養職員に来ていただき、家庭での食育についてお話を聞く機会にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長い昼休み 小春日和にさそわれて

 今日は長い昼休みがありました。小春日和にさそわれてほとんどの子が運動場で元気よく遊んでいました。みんなでレクリェーションを決めて遊んだ学級もありました。
画像1 画像1

教育相談

 11月20日(火)〜11月22日(木)の3日間、各クラスで教育相談が行われています。
 事前にとった「心のアンケート」をもとに一人一人と面談を行い、子どもたちが楽しく学校に来られているか、悩みや心配がないかなど、現在の様子について話を聞いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金の作品入賞者の表彰

11月20日(火)赤い羽根共同募金のポスターや書写の作品が入賞した児童の表彰が行われました。
全校児童の前で、5人の入賞者一人一人に賞状が渡されました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「ユタとふしぎな仲間たち」

 6年生、この劇を通じて友達の大切さ、そして、生きることのすばらしさを、154人が一丸となって伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「半日村」

 5年生は、あきらめないないことの大切さや協力することの意味を、心をこめて丁寧に演じきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「11匹のねこ」

 4年生は、11匹の個性豊かなねこの姿を借りて、力を合わせることの大切さをとても上手に演じきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「オズの魔法使い」

 初めての学芸会をとても上手に演じきりました。保護者の皆様のご協力に感謝をいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会事前鑑賞(4年生の公演)

11月16日(金)学芸会の事前鑑賞会が開かれ、4年生の演じる「11匹のネコ」を1年生・3年生・5年生が鑑賞しました。大勢の観客を前に、個性的なネコたちが熱演していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学芸会 前日

 11月16日(金)、学芸会の最後の練習をしました。
 3年生にとって、初めての学芸会です。劇、器楽、ダンス、歌などたくさん見所があります。ぜひ「オズの魔法使い」を見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会事前鑑賞(5年生の公演)

11月15日(木)学芸会の事前鑑賞会が開かれ、5年生の演じる「半日村」を2年生・4年生・6年生が鑑賞しました。お話の展開、学年全員での歌などに、子どもたちは引き込まれている様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 新聞について学習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、新聞に携わってみえる方々を講師にお迎えし、新聞を活用した出前授業をしていていただきました。子どもたちは、新聞のでき方や新聞の読み方についてのお話を聞いた後、使われているカタカナ言葉を見つける活動をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/6 6年生を送る会 3限
3/7 クラブ (中学校卒業式)
3/8 5時間授業
3/11 安全点検

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023