夏休み部活動紹介パート4

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み部活動紹介も4回目となりました。今日紹介するのは、バレーボール部です。体育館に行ってみると、ちょうどパス練習、レシーブ練習の最中でした。部長に話を聞くと、「暑い中、みんな声を出して頑張っている」とのことで、なかなかハードな練習を行っていました。また、部長は「試合でしっかり力を出せるようにこれからも練習を頑張りたい」との抱負を聞かせてくれました。地道な練習がレベルアップにつながり、大会で活躍することを期待しています。

駅伝練習をがんばりました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日(5日)、駅伝練習を行い、地域の4名の方々にご指導いただきました。地域の方々にご指導いただくのは3回目でした。アップをしたあと、チームをつくってリレー形式で一人200mを8回走りました。地域の行事等でいつもより少ない人数でしたが、暑い中みんな一生懸命でした。体力作りコースの皆さんもとても速くなっています。最後に、体育館に移動してストレッチを教えていただきました。駅伝大会まであと約1か月。けがに注意してさらなるレベルアップを図ってほしいと思います。

夏休み部活動紹介パート3

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み部活動紹介の3回目。今日紹介するのはソフトテニス部です。ソフトテニス部は、毎日炎天下の中、暑さとの戦いです。訪問したときは、サーブ練習と1年生のボレー練習をしているところでした。部長によると、「暑さの中みんな頑張っています」とのこと。今後の抱負を尋ねると、「元気がよく、団結力があり、きびしさを持ち合わせたチームを目指していきたい」という頼もしいことばがありました。新人大会に向けて、ぜひレベルアップしてほしいと思います。

英語弁論大会に向けて

画像1 画像1
 今月の30日(木)に行われる市英語弁論大会に向けて、夏休み中も練習に励んでいます。今日も朝8時すぎから暗唱部門と創作部門に出場する3年生2名が担当の先生の指導のもと練習していました。「前半はいいんだけど、後半になると・・・。」など、それぞれが課題を持って取り組んでいます。担当の先生の話では、2名とも練習するたびにうまくなっているそうです。大会に向けてこれからも頑張ってほしいと思います。

夏休み部活動紹介パート2

画像1 画像1
 夏休み部活動紹介パート2です。今日は体育館で練習をしているバスケットボール部を訪問しました。ちょうどシュート練習をしているところでした。18日(土)、19日(日)に行われる「クリスタルクララカップバスケットボール大会」に向けて細かい動きなどもチェックしていました。部長からは「調子はまあまあです。今は個人プレーの段階ですが、これからチームプレーができるように練習し大会でその力を発揮したい」という力強いことばがありました。このところけが人が多くて心配ですが、練習前の準備と練習後のケアをしっかりして暑さに負けず頑張ってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 卒業式予行
3/7 PTA専門実行委員会 教育後援会役員会
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311