最新更新日:2024/11/19
本日:count up203
昨日:259
総数:860171
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月17日(火) 理科の学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭で、生き物の観察をしました。

「池の中にメダカがいるよ。」
「しめったところにはダンゴムシやナメクジがいるね。」
「カマキリやバッタは草むらにいたよ。」

 生き物のいる場所を確かめながらメモしました。
教室では、グループになってどこにどんな生き物を見つけたのか発表できました。

7月17日(火) 植物が生長しました 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に蒔いたヒマワリ、オクラが大きくなりました。

ヒマワリは、子ども達の背を越え、2mほどの高さになり、きれいな花が咲いています。
オクラは、大きな実がなっています。

これからもたくさん花が咲き、実がなるのが楽しみですね。


7月13日(金) プール学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生最後のプール授業でした。
6月からの練習で、けのびやばた足が上手になり、泳げる距離が延びました。

友達が泳いでいる時にも、大きな声で「がんばれ!」応援しています。

水泳の学習を通して、体力も友達同士のきずなも深めることができましたね。




7月12日(木) 授業の様子 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日,算数では「1000までの数」のテストがあり,みんな集中して取り組んでいました。また,新しく「かさ」の単元に入り,かさくらべをしながら,1Lという単位を覚えました。
音楽では,グループで弾く音を分担して,一つの曲を鍵盤ハーモニカで演奏することができました。みんな,4月のころよりもだいぶ上達し,とても楽しくやっていました。

7月12日(木) 英語の授業(5年生)

 今日の英語は、好きな果物や動物、スポーツをペアやグループで交流する内容でした。

 「I like apples.」など、複数形にも気を付けました。1学期の間、とても楽しく英語の授業をすることができました。2学期もフェイミー先生に教えてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(水) 1年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1組、3組、4組は今日、2組は昨日、英語活動がありました。

フェイミー先生に、英語で数を教えていただきました。

何度も、声に出して数を英語で唱えたり、ゲームをしたりして、数の数え方を覚えることができました。

7月11日(水) 読み聞かせ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なでしこさんによる読み聞かせがありました。
どんな本を読み聞かせてくれるのだろうと、子ども達は毎回とても楽しみにしています。

 2組では、英語の本を読んでいただきました。
とうど英語の時間に勉強した色がたくさん出てきたので、上手く発音しながらお話を楽しく聞くことができました。



7月10日(火) 水泳の授業 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はプール日和で,みんな授業を楽しんでいました。
検定もして,今自分が何メートル泳げるのかを知りました。
これから,少しでも多く泳げるように,それぞれの目標を持って,楽しく練習していこうと思います。

7月10日(火) 保健指導 3年生

 今日は、男の子と女の子の体の違いについて、養護教諭の安田先生にお話してもらいました。
 
 男の子と女の子の人形を比べながら、楽しく考えることができました。女の子特有の体の変化も勉強することができました。
 
 自分の心も体も大切にし、同じように他の人を大切にできるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(火) 図工の時間 3年生

 今日は、クレヨンを使いふとふでがきで線を引き、絵の具で色を塗りました。

 最初は、どんな風にひとふでがきをしようか迷っていた子ども達ですが、
しばらくするとぐんぐん線を引き、楽しい模様に仕上がりました。

 色を塗ると、じっと見入ってしまうほど素敵な絵に仕上がりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(月) サマーフェスティバル (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サマーフェスティバルでは,2年生は5年生と一緒に店番をしたり,ゲームをしたりしました。
店番の時は,それぞれの仕事にみんな真剣に取り組み,お客さんを楽しませてくれました。
もうすぐ夏休み!一学期の楽しい思い出が,1つ増えましたね。

7月9日(月)第2回運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室で、運営協議会を開催しました。今回の協議事項は、1学期の学校支援ボランティア部の活動状況の報告と今後の予定でした。1学期の取り組みについて承認いただき、2学期の取り組みについて説明をしました。大和東小学校が楽しい学校となるようアイディアをいただきました。

7月9日 セレクト給食 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、みんな楽しみにしていたセレクト給食でした。
AメニューとBメニューから自分でおかずとデザートを選びました。

サマーフェスティバルで楽しく遊んだこともあって、たくさん食べられました。

1学期給食がある日も残り少なくなってきました。
これからもたくさん食べて元気な体を作りましょう。

7月9日(月) サマーフェスティバル(5年生)

 今日の2、3時間目は児童会と代表委員が企画したサマーフェスティバルが行われました。5年生はペア学年の2年生と一緒にゲームを準備、運営したり、他クラスのゲームに参加したりしました。「去年は全部の種目へ行けなかったけど、今年は行けた。」「全部のゲームをクリアできたよ。」「2年生の子に優しくゲームの説明ができたよ。」など、高学年としての自覚や成長した姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(月)サマーフェスティバル 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の2、3時間目は、みんな待ちに待った『サマーフェスティバル』でした。
今年から4年生は高学年として、低学年の子のお手本となる立場になりました。

それぞれが自分の店番をしっかりと行い、
みんなと協力しながら、お宝ゲットを目指し、楽しんでいました。

7月9日(月) サマーフェスティバル

 今日は待ちに待ったサマーフェスティバルです!
3年生は、4年生とペア学年です。
係を決めて、ゲームの仕方を説明したり、案内をしたりしました。

他のゲームに楽しく仲良しグループで参加することもできて、4年生との絆が深まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(土)前に進む

子どもたちは、毎日、元気に生活をしています。
7月4日(水)昼放課、防犯少年団の委嘱のために少年一宮警察から3名の警察官がおいでになりました。校長室で委嘱状を受け取り、その後屋内運動場で結団式を行いました。【クリック】

7月5日(木)今週は,あいさつ運動に取り組んでいます。小中連携の取り組みで、中学生が校門であいさつの声かけをしてくれました。低学年の子は、大きな中学生に驚いたことでしょう。高学年の子は、少し前まで一緒に登校していたお兄さんやお姉さんが、少し遠い存在に感じたり数年後の自分を意識したことでしょう。中学生も、自らの成長を意識するきっかけになったことと思います。【クリック】
 

7月6日(金) もうすぐ七夕! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 七夕に向けて、星の形の紙に願い事を書きました。
これは、一宮の七夕まつりで展示されます。

「水泳が25m泳げるようになりたいです。」
「大人になったら けいさつかん になりたい。」
「字がきれいに書けますように。」

自分の願いを丁寧に書きました。
給食でも、美味しい七夕デザートが出ました。願いが叶うといいですね。

 懇談会の時に、クラス毎に教室前に飾りますので、お子さんがどんなことを書いているのか、是非ご覧ください。


7月6日(金) 理科の時間 3年生

 5月から育てている植物の観察です。

ホウセンカは、少しずつ赤くきれいな花が咲き始めています。
オクラもヒマワリもぐんぐん大きくなりました。

理科ノートに大きさや高さを詳しくまとめることができました。

花や実がなるのがとても楽しみですね。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(金)野外教育活動に向けて(5年生)

 今日の6時間目は、野外教育活動に向けて学年会を行いました。保健について、安田真奈美先生からお話を聞きました。お風呂に入る時のマナーや持ち物に記名すること、荷物をまとめることについて学びました。

 心身ともに健康な状態で野外教育活動に臨みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 6年生を送る会 クラブ
3/7 県SC
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801