最新更新日:2024/06/18
本日:count up28
昨日:66
総数:226071
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

書写 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の課題は「成長」。特に「成」という字は難しそうですね。

重さ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今はデジタルが主流ですが、この秤は昔ながらのアナログです。目盛りを読むのが勉強です。

重さ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身の回りの物の重さを秤で調べます。

読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが真剣に聞く姿、いいですね。

読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、十里木は雪です。雪の中、十里木からも来てくださいました。そして、3年生には小澤先生が読み聞かせをしてくれました。

社会科見学新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、先日の社会科見学を新聞にまとめました。発見したことがたくさんあったようです。

回し手もたいへん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロープジャンプでは、回し手もたいへんです。二人の気持ちを合わせなくてはなりません。手が痛くてもがんばってます。

キックベースボール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん走って、力いっぱい蹴って、楽しい試合になりました。

キックベースボール その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好プレイや珍プレイがたくさんありました。

長方形 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は、辺の長さが決められた長方形を描きます。

長方形 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、直角を調べます。長方形の四つの角は、どれも直角です。

展開図 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「周りをはがせばいいんだ。」と、誰かが言っていました。「はがす」・・・いいヒントですね。

展開図 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角柱の展開図を描きます。まずは、頭の中でイメージを待てるといいですね。

くらしをまもる車 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「無線」のことで、話が盛り上がりました。

くらしをまもる車 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「パトカー」について、みんなで話し合っています。

6年生がんばれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロープジャンプに出場する6年生を、全校児童で励ましました。がんばってください。

みんなでジャンプ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うまくタイミングが合わず、なかなか続きません。でも、6年生だけは、さすがです。

みんなでジャンプ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスごとに、「みんなでジャンプ」です。

2月の行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月も楽しいことがいっぱい。でも、2月は短いから、すぐに終わってしまうかも・・。

ハッピー・バースデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月生まれの人は、全部で10人です。お誕生日、おめでとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 発育測定(低)、委員会活動
3/5 発育測定(高)、代表委員会
3/6 3年生須山ホーム訪問
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128