最新更新日:2024/06/24
本日:count up64
昨日:18
総数:226268
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

マット運動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
側転、後転など、いろいろな技に挑戦です。

三角形のもよう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいなもようがたくさんできました。子どもたちのアイデアは、楽しいですね。

三角形のもよう その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12個の二等辺三角形を組み合わせて、きれいなもようを作ります。

九九カード その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピードも大事ですが、正確さも大事です。

九九カルタ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九九の問題を見て、その答えのカードを取ります。

色とりどり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雨で、ぐっと紅葉が進みました。色とりどりできれいです。

須山ホームへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が須山ホームへ出かけます。ホームの方と交流をします。楽しく交流できるように、いろいろな準備をしました。楽しんでくれるといいですね。

ワークタイム その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大変ですが、みんなでやると楽しいですね。

ワークタイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大量の落ち葉です。全児童でも取り切れません。

ワークタイム その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のワークタイムは、みんなで落ち葉拾いです。

特訓 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しでもお客さんに喜んでもらえるよう、がんばります。

特訓 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペープサートの特訓です。よりよくするために、いろいろな意見を聞きます。

日向ぼっこ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
小屋の中で、のんびりとくつろぐウサギさんもいます。

日向ぼっこ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気がいいので、芝生で日向ぼっこです。

版画 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中してがんばります。

版画 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、初めての木版画です。彫刻刀、緊張しますね。

楽寿園の思い出 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵を描いていると、また行きたくなりますね。

楽寿園の思い出 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽寿園での楽しい思い出を絵にします。

ソフトボール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の「師匠」は男子です。実に優しく、丁寧に教える姿は、実に微笑ましかったです。

ソフトボール その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、チームごとの練習です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 発育測定(低)、委員会活動
3/5 発育測定(高)、代表委員会
3/6 3年生須山ホーム訪問
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128