3.2 体育の時間(あじさい)3.1 コロコロゆらゆら(1年生)出来上がった作品で、みんなで脚の間をコロコロころがして遊びました。 3.1 体育の授業(1年生)今朝は、どんよりした曇り空で雨が降り出す前に、運動場で活動できました。小さいコートで、男子と女子に分かれて試合の形で練習しました。まだまだキック力がないので小さいコートで十分です。 2.28 選挙出前トーク(6年生)実際の選挙で使う道具を全部用意して、投票の体験をしました。先ず、名簿でチェックをしてもらい、投票用紙を発券してもらいます。本物と同じ用紙で、投票し投票箱に入れいきました。立会人の係の子や開票の係の子が体験をしていきました。 最後は、選挙のクイズや初めて教えてもらうこともあって、楽しそうでした。選挙の朝一番の人は投票箱の中が空であることを見せてもらえること、投票用紙は特別の紙で簡単には破れないことを教えてもらい、確かめていきました。 きっと大人になって選挙権が出た時には、しっかり投票に出かけてくれると思います。 2.28 図工の授業(2年生)ピョコピョコ箱とパタパタ箱を作っていきました。箱の中にストローを入れて、これからいろいろな飾りを付けていきます。 2.28 児童面談教室や廊下などで、担任の先生と面談をしています。日頃の困ったことや悩みなどを聞いてもらっています。 今日も風がなく暖かいよい日になりました。面談がすんだ子は、運動場で元気に遊んでいます。 2.27 とび箱(1年生)いろいろな高さのとび箱を跳んでいきました。まだまだ慣れないので、低いとび箱から練習をしていく子もいました。踏み切りの足に気をつけて、練習していきました。 2.27 卒業式の歌(4年生)大きな口を開けて、大きな歌声でした。卒業式のときには、大きな感動を与えられると思います。 2.27 海水温度の上昇(6年生)1秒間に破壊されるさんご礁について、概数で計算していきました。0の数に気をつけて、位取りの計算をしていきました。 2.27 算数の授業(2年生)箱の面がどんな形の面がいくつあるかを考えていきました。積極的に手が挙がり自分の考えを発表していきました。 2.26 2年生「楽しい体育」2.26 児童面接面接でない子たちは、運動場で仲良く遊んでいます。今日は、風もなく穏やかな天気です。素晴らしい天気の下、元気いっぱい遊んでいます。そんな中で、体力を身に付けていきます。 2.26 □を使った式(3年生)□を使った式を作ります。そのあと、□にあてはまる数をさがしていきました。 2.26 パソコンで(4年生)ことわざをパソコンでさがして、ノートに記録していきました。難しいことわざもパソコンで調べれば、よく分かります。ことわざ「飼い犬に手をかまれる」を調べて、わかったわかったと、大喜びでした。 2.25 図工(5年生)粘土で皿を作って、粘土の紐を付けていきました。水を付けながら、ていねいに作っていきました。集中して取り組めました。 2.25 学年集会(4年生)いよいよ4年生のまとめの時期です。先生から以前に聞いたカメとウサギのお話をもとに しっかり頑張りましょうという励ましをしていただきました。真剣に話が聞ける4年生です。 2.25 体育の授業(1年生)先生から、スキップの仕方を教えてもらいました。いっしょにスキップをしてみました。その後、ウマとびをしました。友だちに馬を作ってもらい、跳んでいきました。ウマの高さを少し低くしてもらい、飛んでいきました。 2.25 全校朝礼先日行われた善行児童の表彰伝達を行いました。生徒指導の先生から今週はいよいよ3月になりまとめの月になります。校長先生からは、思いやりについてみんなで助け合って、いいクラスいい学校にするまとめの月です。がんばりましょうというお話を聞きました。 2.24 板を生かして(6年生)板の木目を生かしながら、自画像を板に彫っています。自分の顔をしっかり見ながら、下絵を描いて、彫刻刀で彫っていきました。彫った板をサンドペーパーで削ってきれいにしていきました。今日は、薬を塗って乾かして完成です。外に並べて乾かしていきました。 2.24 2月は「家庭の日」強調月間です!
一宮市では、毎月第3日曜日を「家庭の日」とし、家族のふれあいのある家庭づくりの推進につとめています。また、2月を強調月間とし「家庭の日」市民運動を実施します。親子の対話を心がけ、明るい家庭づくりをすすめましょう。
|
最新更新日:2024/12/25
本日:1 昨日:37 総数:571334 |