最新更新日:2024/06/27
本日:count up17
昨日:701
総数:2804534
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

赤沢森林鉄道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トロッコに乗って森林浴を楽しみました。

赤沢の体験です。遊歩道。

画像1 画像1
走り根を守るために、ヒノキのチップをまいています。
達成感のある体験です。



植樹体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜の植樹体験をしました。
歴代の先輩たちの近くに植えてあります。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
午後から各活動場所に分かれて様々な体験をします。

赤沢自然休養林

画像1 画像1
赤沢に到着しました。
講演、赤澤の森と自然。さわやかです。

お手洗い休憩です。

画像1 画像1
木曽路 元起に到着しました。
この後、10:30頃には出発予定です。



元越

画像1 画像1
元越でトイレ休憩

三岳地区

画像1 画像1
バスでの様子です
カテゴリを間違えました。2年生です。

木曾総合学習へ行ってきます

画像1 画像1
昨日までの雨も晴れ。
爽やかな天気の様な笑顔と元気な顔で・・・

行ってきます!!!



木曽総合学習 2年生

画像1 画像1
2年生が以前から準備を重ねてきた、木曽総合学習が晴れ渡った青空とともにいよいよスタートします。出発式では、「ふれよう自然、学ぼう歴史、高めよう みんなの心 、みんなで成長 木曽総合」のスローガンが高らかに宣言されました。これから3日間、皆の絆を深めることができるよう頑張ってきます。それでは行ってきます!




木曽総合学習

画像1 画像1
出発式が行われました。
天気に恵まれ、良いスタートとなりました。
3日間での成長に期待します。

木曽総合学習 5月16日

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の木曽総合学習が5月16日から18日まで行われます。
晴天の中、元気に出発していきました。
現地から、リアルタイムで様子をレポートしていきます。
お楽しみに。

犬山市の魅力を語る パソコン部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パソコン部では,先週土曜日に犬山市文化史料館が企画する「市民が語る城下町の魅力」に参加するために,城下町の撮影に出かけました。城下町では,甲冑工房の皆様のご好意により,甲冑の試着体験をさせていただいたり,人力車を引いている方とも写真撮影をさせていただきました。また,からくり展示館では茶運び人形の実演も見学し,犬山の魅力をたっぷりと写真におさめることができた1日となりました。

ただいまもどりました!

画像1 画像1
南知多の大自然に触れ、仲間との絆を深め、仲間のよさをたくさん見つけることが出来た1日になりました。



無事 犬山中学校へ

画像1 画像1
知多半島道路 大府SAに到着です。
お手洗い休憩後、15:55に出発します。



古布の褶曲観察

画像1 画像1
古布の褶曲が観察出来るポイントに到着。地面から斜めにグンと伸びる地層は、とても迫力があります!



PJI

画像1 画像1
古布のしゅう曲スケッチ

はい チーズ!

画像1 画像1
みんなの協力のお陰で、美味しいカレーが出来ました!



仲良くカレー作り

画像1 画像1
午前中の日程を終えて、全員がグリーンバレーに到着しました。
各班に分かれてのカレー作りです。
さあ、美味しいカレーが出来るかな?



カレー作り

画像1 画像1
遅くなりましたが、もうすぐお昼ご飯です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp