最新更新日:2024/11/15
本日:count up34
昨日:129
総数:643334
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

民生・児童委員の皆様と [2月14日(木)]

 浅井地区の民生児童委員の皆様と浅井4校の代表者が懇談をする会が、浅井公民館で開催されました。各学校の近況報告をした後、委員の皆様と意見交換をしました。学校の様子を知っていただくとともに、地域での子供たちの様子も知らせていただきました。「あまり学校へ出向くことがないので、様子がわかってよかった」など双方が顔を合わせて話をするよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよく遊んだよ その1 2月14日(木)の1年生

 5時間目は、新1年生となかよく遊びました。1年生の手作りけん玉に新1年生が色をぬりました。その後、一緒にけん玉で遊びましたが、「新1年生のほうがじょうず〜。」という声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよく遊んだよ その2  2月14日(木)の1年生

 新1年生とお別れの際は、メダルと1年生が育てたあさがおの種をプレゼントしました。初めはお互いに緊張していた1年生と新1年生も最後は笑顔で「さようなら。」とお別れしました。1年生はもう立派なお兄さん、お姉さんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

砂糖の摂り過ぎに注意するよ!【2月13日の3年生】

 給食センターから栄養士さんに来ていただき、「砂糖の摂り過ぎ」について勉強しました。子どもたちが好きなお菓子や飲み物の中にたくさんの砂糖が入ってることに、みんな驚いていました。
 「砂糖を摂り過ぎないようにお菓子は分けて食べるようにする。」など、自分たちの食生活を見直す機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い朝の登校【2月13日(水)】

2月の中旬を迎えようとしている今朝、大変寒い日となりました。道路はそうでもありませんでしたが、集合場所になっている公園はもちろんのこと、田んぼや空き地などは一面真っ白でした。伊吹おろしの寒い風が吹く中ですが、元気に登校してくる子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストーリーテリング 2月12日(火)の6年生

本日は、ストーリーテリングというものをしていただきました。
ストーリーテリングは、普段の「読み聞かせ」とは違い、
本などは用意せず、お話のみです。
聞き逃すと話がわからなくなってしまうので、
みんな聞き洩らさないように真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストーリーテリング 2月12日の2年生

今日は、ストーリーテリングをしていただきました。
本はいっさい使わずにお話を聴きます。
子どもたちは少しずつお話の世界に引き込まれ、
楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔話を聞きました! 2月12日の4年生

 今日は、一宮ストーリー・テリングの会『おはなしぽけっと』の方が来てくださって、昔話を語ってくださいました。「ねずみのすもう」という日本の昔話は、知っている子もいました。しかし、中国の昔話の「四人のなまけもの」やギリシャの昔話の「小鳥になった美しい妹」は、初めて聞いたという子がほとんどでした。本の挿絵を見る読み聞かせと違って、語りを聞きながら自分で場面を想像するのはなかなかできない経験で、とてもいい時間を過ごさせていただきました。また、このようなお話の世界にどっぷり浸る時間が持てたらいいなあと心から思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気の実験 2月8日(金)の6年生

理科の授業風景です。電気と音や熱の関係について学習しました。
今日は、モーターを手動で回して豆電球に明かりをつける実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生への準備 2月7日(木)の6年生

今日の5時間目に浅井中学校で入学説明会がありました。
来年度から通う浅井中学校がどんな所なのか
在校生に紹介をしてもらいました。
小学校でも中学校でも求められるものは基本的にかわりません。
まずは規則正しい生活習慣です。
ご家庭でも再確認してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

一宮市博物館へ行きました! (2月5日の3年)

 一宮市博物館へ見学に行き、昔の道具や暮らしについて勉強しました。昔の着物を着て、昔の子どもの気分を味わいました。わらじを履き、少し足が痛い感覚に新鮮な驚きを感じていました。博物館の方の丁寧な説明を聞き、多くのことを学び、博物館を後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's speak English ! 1年生  2月6日(木)

 3学期に入って、初めてのクラスルームイングリッシュの時間です。デビット先生の英語の発音をしっかり聞き取って、一生懸命に真似をしていました。「これは、なんですか?」「けしごむです。」と言うような簡単な会話から始めました。子どもたちは、朝の健康観察でも「ファイン!」「ハングリー!」などと、習ったばかりの言葉を楽しそうに使っていました。恥ずかしがらないで、どんどん英語を耳にして、どんどん声に出して楽しんでほしいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日の4年生 プラネタリウムに見学に行きました!

今日はあいにくの雨模様でしたが、全員出席でプラネタリウムに行って、理科の勉強をしました。星や月の動きを確認したり、オリオン座の星座物語を聞いたり、南極やオーストラリアの星空を眺めたりと普段できない勉強をたくさんすることができました。星や夜空について興味を深めた人もたくさんいると思います。ぜひ、これからも調べていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろ過の実験【2月5日(火)の5年生】

 今日は理科の授業で、ろ過を学習しました。ホウ酸の結晶をろ過しました。
ゆっくりとしみだしてくるホウ酸の水溶液を見ながら、驚いた様子でした。みんな落ちてくる水に注目していました。
【写真1・2枚目】ろ過実験
【写真3枚目】書写毛筆「考える子」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日の4年生 学習に熱が入っています!

今、算数の時間では立体の勉強をしています。立体的に見えるように見取り図をかいたり、面や辺の数を確認したり、集中して学習しています。(写真1,2)英語では曜日の言い方を習いました。(写真3)7つの曜日を言えるように覚えたいですね。また復習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館見学に行ってきました! 2月5日の2年生

今日は、バスに乗って1月に新しくオープンした中央図書館に行き、学校の図書館との違いをたくさん発見してきました。
まず、どこにどんな本や設備があるかスタッフの方にくわしく説明していただきました。
その後、自動貸出機や本を探す機械に初めて触れ、大喜びの子どもたち。
自分が見たい本を見つけて、お友達と仲良く見ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たべものの 「ひみつ」 はっけん! 2月4日(月)の1年生

 今日の給食で食べたものを3つのなかまにわけて、それぞれの働きについて学びました。ふりかえりでは、「バランスの良く食べることが大切だと思った。」、「給食はおいしい。」、「三角食べをしようと思う。」などの今日の授業で学んだことを書くことができており、給食は健康な体をつくるためにとても大切なんだということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA役員選考委員会 [2月4日(月)]

 来年度に向けて、第2回のPTA役員選考委員会が行われました。現役員や学年委員・町内委員の代表の方の立ち会いのもと、検討・協議のうえ25年度の本部役員の役職が決定しました。来年度も、PTA活動へのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいものに挑戦です 1月31日(木)の6年生

【1、2枚目】
 図工の授業風景です。
 今日から新しい作品に挑戦です。
 厚紙を編んで入れ物をつくります。
【3枚目】
 社会の授業も新しい分野に入りました。
 「私たちの生活と政治」について勉強をしていきます。
 今日は、一宮市にある施設を探し、
 どんな願いでその施設がつくられたのかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストに運動に全力 1月31日(木)の5年生

<1枚目の写真>
今日の音楽の授業の様子です。
まとめのテストも始まり、
集中して取り組めていました。
結果が楽しみです。
<2,3枚目の写真>
テスト後は、体育の「サッカー」の授業で汗を流しました。
男女混合のサッカーの試合ですが、
女子も男子に負けず劣らず、熱戦を繰り広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 児童会選挙
学校生活
2/22 確認タイム
2/25 委員会
2/26 チャレンジタイム
学年行事
2/25 1年:昔遊びの会
その他
2/25 見守り隊感謝の会
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp