最新更新日:2019/03/22
本日:count up4
昨日:8
総数:456355

5月10日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ソフト麺・牛乳・ミートソース・白身魚フライ・ビーンズサラダです。ビーンズサラダには、2種類の豆が入っています。白いのは大豆です。緑色が枝豆です。

そうじ

画像1 画像1
 保健室前の手洗い場。いつもがんばって掃除してくれている子たちです。

5月9日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、山菜ご飯・牛乳・つくね串・アサリのみそ汁・一口ゼリーです。あさりは、この季節になると潮干狩りに出かけてとってくる人も多いと思います。海水が引いた浜辺で、砂をかいてアサリをとります。砂の中をあさってとるので「あさり」という名前がついたそうです。

5月8日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、カレーライス・牛乳・オムレツ・福神和えです。カレーライスは人気がある献立です。「おかわりがしたいなあ」という声も聞かれました。福神和えに使われている「福神漬け」には、何種類の野菜が使われているでしょうか。大根・なす・きゅうり・れんこん・生姜・しその葉・しいたけの7種類の野菜が使われています。

おーいお茶新俳句大賞

画像1 画像1
 昨年度応募した「おーいお茶新俳句大賞」で2年生の山下さん、菅原さんの作品が第2次審査を通過し、最終審査に向けて電話で担当者に質問を受けている場面です。7月初旬に結果がわかります。どこまでいくのか楽しみです。

5月7日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯・牛乳・鶏肉の甘辛揚げ・ひじきの炒め煮・わらび餅です。今日の給食にあるわらび餅は、ワラビという植物の根からとれる「わらび粉」を使って作る和菓子の一つです。しかし、近頃は「わらび粉」が貴重品になっているので、ほかの食材からとった「でんぷん」を材料に使っていることが普通になっています。

配膳室

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間になると、給食当番が配膳室に給食を取りに来ます。このスタイルでないと配膳室には入れません。それにしてもだれがだれだかわからない・・・。

5月2日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・かつおそぼろご飯・胡麻和え・鯉のぼり汁・柏餅です。今日の給食は、こどもの日にちなんだ献立になっています。柏餅は、柏という木の葉っぱに、あんこの入ったお持ちが巻いてあるので、「柏餅」といいます。柏の葉は、新しい葉がでないと古い葉はずーっとついたままです。この様子から、親から子へ、子から孫へと、家族がずーっと続きますようにという願いを込めて、こどもの日には柏餅を食べます。

5月なのに インフルエンザ?

4月の始めにインフルエンザについての情報を流しました。最終は4が20日の1人を最後に今シーズンの流行はおしまい、と思っていたのですが、本日5月2日にインフルエンザで休む生徒が一人いました。5月なのにインフルエンザ?

学校の中の草花

画像1 画像1
ツツジが、南校舎の南側のフェンスに沿って咲き始めました。このところの暖かさで、一気に咲いたようです。

陸上競技大会の練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
雨のために予定通りに練習が進みませんでしたが、今日は久しぶりの天気で練習を行うことができました。5月26日に向けて練習日はそんなにありませんが、がんばってほしいと思います。

5月1日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯・牛乳・いかの天ぷら・筑前煮・抹茶ゼリーです。いかの天ぷらは甘辛い味付けがしてありとてもおいしくいただけました。今日5月1日は、八十八夜です。立春から数えて88日目にあたります。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2度も延期になってしまった体力テスト。やっとできました。連休のはざまで生徒にとっては、なかなか勉強に力が入りにくい日だったので、ちょうどよかったのかもしれません。

春期男女合同トレーニングマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日から30日、藤浪中学校体育館でバスケットボールの大会が行われました。各地区から強豪チームがそろったようで、見応えのある試合でした。

新鮮力? 新戦力!

平成24年度の仮入部が始まりました。
体験入部をしてくれた中から7名が、仮入部をしてくれています。
今年は、思い切って早い時期から練習試合に参加をさせたいと思っていました。
午後の練習だけでは、なかなか活動の様子がつかめません。
休日の練習や試合が中心になりますので、早くから体験させたいと思っていました。
それ以上に切実なのは、試合を戦うときの手伝いが足りないことです。
新しく入った?(入ってくれそうな)新鮮力が、
新戦力としてとして、先輩達の手助けをしてくれるようになって欲しいものです。
新鮮力デビューは28日でした。
1時間かけて甚目寺中へ自転車で移動しました。
初夏を思わせるなか、日焼けしながらがんばってくれました。
ちなみに練習試合は、甚目寺中に7:2 ○  稲沢西中に5:9 ● でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

四中大会  優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月29日(日) 天王中学校にて(四中大会)

藤浪 0 4 1 3 3 | 11
神守 1 0 1 4 0 | 6

3回までは、藤浪のペースで試合を進めてきましたが、4回ファーストゴロの判定から試合が大きく動きました。ゴロを捕ってバッターランナーにタッチをしたものの判定が覆ってセーフ。そのあとの2塁ゴロもランナーへのタッチが認められずセーフ。気がつくと無死満塁から4点を失う。
5回2死から四球、投手のエラーで1・2塁。しかし、ここで打順の間違えについてのアピールがあったものの間違えた打者が打撃を完了していたので、試合続行。その後3番、4番の連打で3点を追加した。

藤浪 2 0 3 0 0 4 | 9
神守 3 2 0 0 0 0 | 5

打順の間違えや不可解な判定がありながらも自分たちの気持ちを切らさず戦った勢いがこの試合にも出すことができました。さい先よく2点の先行するも四球、エラーからひっくり返され、2回にも2点をとらえました。しかし、安打の手塚を1塁において4番吉田の本塁打で勢いに乗り、その後も1点を追加して同点。
両投手の投げ合いで決め手がなかったものの、6回1死1塁からバントと相手のエラーから4点を追加して最終回を0点締めくくって優勝を決めました。

これまでに神守、天王とは練習試合で勝つことができませんでした。今日の2試合は最後に相手のミスからリードを広げましたが、途中までは追い上げられたり、逆転されたり苦しい展開でした。それを耐えぬいて、勝つことができたのはこのチームの大きな財産です。そして、初めて見る真剣勝負の場でしぶとく最後まで戦い抜く姿を1年生に見せることができたのは、本当に素晴らしいことでした。

【最高殊勲選手 吉田弓華】

夏の地区大会に向けていい試合ができました。

連休後半も練習試合が続きます。(5月3日十四山中 5日立田中)
自分の課題を明確にして試合に臨みましょう。  

望遠鏡

画像1 画像1
 でっかい望遠鏡。校長先生のです。5月21日7時20分から金環日食があり、この望遠鏡の映像を大きなテレビにリアルタイムで映して見てもらおうというイベントを考えています。保護者の方でも天文ファンはどうぞ。詳細は近くなったら連絡します。

少年の主張

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語で作文を書いています。「少年の主張」という作文です。愛知県だけでも5万5千人ぐらいの中学生が、今頃書いています。愛知県大会、全国大会までも発表大会があります。

美味「たけのこごはん」

画像1 画像1
 4月27日(金)
 今日のこんだては、たけのこごはん、牛乳、さわらのてり焼き、かきたま汁、りんごゼリーです。
 竹の子は、4月〜5月になると地面から芽を出します。私たちは、その出てきた芽を「竹の子」として食べています。また、竹の子は、旬が10日間と短いため、「おいしい時期」や「10日間」という意味をもつ「旬」という漢字に、竹かんむりをつけて「筍」とも書きます。

4月26日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、五目ラーメン・牛乳・海鮮シュウマイ・フルーツ杏仁です。杏仁豆腐は、アンズの種を使って作られる中国のデザートです。昔、中国では、アンズの種はぜんそくに良く効くと言われていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 ALT
2/20 登校指導.1.2年学年テスト.公立推薦発表
2/21 1.2年学年テスト.図書
2/22 1.2年学年テスト.小6部活参観.公立一般出願
2/25 SC.ALT
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917