最新更新日:2024/06/18
本日:count up113
昨日:52
総数:225977
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

みんなでジャンプ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うまくタイミングが合わず、なかなか続きません。でも、6年生だけは、さすがです。

みんなでジャンプ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスごとに、「みんなでジャンプ」です。

2月の行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月も楽しいことがいっぱい。でも、2月は短いから、すぐに終わってしまうかも・・。

ハッピー・バースデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月生まれの人は、全部で10人です。お誕生日、おめでとう。

鬼が来たぞー! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日遅れの節分でした。背が高く、スマートな鬼でしたね。

鬼が来たぞー! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に鬼が参上。大あばれです。

児童会役員任命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい児童会役員です。がんばります。さっそく6年生を送る会があります。みんなで協力して、心に残る会にしましょう。

1/2成人式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日の思いを、いつまでも大切にしてください。

1/2成人式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「10才の誓い」を家族の方に聞いていただきました。

音読発表 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級閉鎖明けで大変でしたが、上手に発表できました。

音読発表 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の教材を劇やペープサートなどで表現しました。

よりよい裾野市を その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市役所の中村様と須山地区の渡邉吉己様にも、子どもたちの思いを聞いていただきました。願いが実現するといいですね。

よりよい裾野市を その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「よりよい裾野市にするために」、自分たちでいろいろな考えを出し合いました。

梨絵先生の離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梨絵先生とお別れの日となりました。みんなで感謝の気持ちを込めて、お別れの会を開きました。今まで本当にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 6年生を送る会・移杖式、スクールカウンセラー来校
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128