「毎日の日記」最新更新日:2025/01/09 | |
本日:15
昨日:82 総数:740347 |
『東映太秦映画村での見学・体験』修学旅行2日目(6年生)
金閣寺の後、東映太秦映画村へ行きました。
まず、清水焼の絵付け体験です。あらかじめ描いておいた下絵を見ながら、筆を持って取り組みました。焼き上がった作品が届く日が楽しみです。 昼食後、映画村内の見学をしたりお土産を買ったりしました。実際に撮影している場面に遭遇する班があり、貴重な体験ができました。 2日間の修学旅行を通して、興味を持って見学することができました。また、あいさつをしたりマナーを守ったりすることが、さらにできるようになりました。寝食を共にすることで、友達との友情が深まりました。 みやげ話を持って帰校できる時間が近づいてきました。まもなく修学旅行が終わります。 6年生の皆さん、お疲れ様でした。 『金閣寺の見学』修学旅行2日目(6年生)
お寺の見学としては最後となった金閣寺の見学。
金閣寺が見えた瞬間、絢爛豪華な美しさに思わず声があがりました。 また、線香の煙を頭や顔に、しっかりとかけることができました。 元気なみんなも、さすがに少し疲れてきたようですが、興味をもって見ることができました。 『清水寺見学』修学旅行2日目(6年生)
2日目、最初の見学は清水寺へ行きました。弁慶が使ったとされる鉄の錫杖(しゃくじょう)と下駄を、さわった子がたくさんいました。また、清水の舞台から景色を眺めながら、その高さを実感することができました。
『おはようございます』修学旅行2日目(6年生)
朝6時に起床。荷物の片付けなどを手早く行い、6時半過ぎには朝食をいただきました。
畳の部屋でお膳での食事というのは、貴重な体験ですね。 笑顔での食事となりました。 『ホテルでの生活』修学旅行1日目(6年生)
ホテル本能寺に着いてから、実際に非常階段を使って1階まで降り、避難訓練を行いました。
部屋長会議は18時30分から、夕食は各部屋で19時から食べました。 『豪華だなぁ』『食べきれない』と言いながら、おいしくいただきました。 ホテルの方から、『いい子たちばかりですね。』と言ってもらえました。 明日もみんなが元気に活動できることを、願っています。 さつまいものトリュフを作りました…2年生今日の給食(10月24日)「りんごパン」は、国産のりんごを使っています。りんごの味と香りがとてもフルーティーでした。 「マカロニスープ」には、とりにく、たまねぎ、にんじん、キャベツ、パセリ、ホールコーンが入っていました。具だくさんで、コンソメのダシもよく出ていて、ボロニアステーキにもよく合いました。 「ボロニアステーキ」は、ボロニアソーセージを焼いたものです。ボロニアソーセージは、太さが36cm以上あるソーセージのことです。今日のソーセージは、約10cmもあるのでかなり太いソーセージです。こんがり焼けていて、ほどよい塩加減で、おいしくいただきました。。 ごちそうさまでした。 『東大寺見学・その大きさに感動』修学旅行1日目(6年生)
東大寺の見学では、金剛力士像や大仏の大きさに感動。
柱の穴をくぐることに興味津々。 お土産を買う時間もあり、楽しく過ごすことができました。 『唐招提寺見学・さわやかなあいさつができています』修学旅行1日目(6年生)
法隆寺に続いて、唐招提寺の見学をしました。
すれちがう観光客の方に、『こんにちは』とさわやかなあいさつができる子がたくさんいました。 『どこから来たの?』『(あいさつができて)えらいね』『若いっていいね』萩原小の子たちのあいさつをきっかけに、さまざまな声をかけてくださいました。 次は、東大寺。楽しみですね。 『法隆寺見学』修学旅行1日目(6年生)
昼食後、法隆寺の見学に行きました。ガイドさんの説明を聞きながら、気づいたことをメモしながら見学しました。
太古の文化にふれ感嘆の声をあげながら、学ぶことができました。 『行ってきます』修学旅行1日目(6年生)
全員が時間までに集まり、朝の会を行いました。
先にバスに荷物を積みましたが、運転手さんやガイドさんに『お願いします。』とさわやかなあいさつができました。きっと素敵な旅行になることでしょう。 朝早くからお見送りにきていただいた保護者・ご家族の皆様、ありがとうございました。 コスモス読書週間(4年生)4年生は目標ページを800ページと定めて、日々読書に取り組んでいます。 その他にも、先週の金曜日には読み聞かせボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。どの子も真剣にお話を聞いていました。 三角形のしきつめ(3年生)
算数の時間に三角形のしきつめをしました。正三角形の色紙でいろいろな形を作った後、しきつめてノートに貼りました。二等辺三角形もしきつめました。細かいところに気をつけて図形の美しさを感じながら作業をしていました。
今日の給食(10月23日)「B・Bカレー」のB・Bは、牛肉の「Beaf(ビーフ)」と豆の「Beans(ビーンズ)」の頭文字に由来しています。材料の大豆は、愛知県産です。牛肉のうまみに加えて、大豆やグリンピースの歯ごたえも楽しめるカレーでした。 「ウィンナーサラダ」には、やさいドレッシングをかけていただきました。さっぱりとしていて、カレーによく合いました。 ごちそうさまでした。 萩っ子劇場(萩の月)
先週に引き続き、今週もコスモス読書週間です。
今朝、全校集会の場で、萩っ子劇場を開催しました。 大きいスクリーンに映し出された絵。 場面に合わせた曲。 それぞれの役になりきったセリフ。 萩小のみんなが目で画面をみながら、耳でしっかり聞きながら、大いに楽しんでくれました。とても楽しい時間となりました。 今日の給食(10月22日)「こんさいのごまじる」には、とりにく、とうふ、にんじん、だいこん、ごぼう、れんこんが入っていました。こんさいは、漢字で「根菜」と書きます。主に、土の下で育ったねっこやくきなどを食べる野菜です。歯ごたえがよく、ごまの風味もきいていて、おいしくいただきました。 「ひじきのいために」は、人気の定番メニューです。ホールコーンやマグロフレークと一緒に、しっかりと味のついたひじきが、食欲をそそりました。 ごちそうさまでした。 素人チンドン祭に、クリーンボランティアとして参加しました(児童・保護者)
22日(日)、萩原商店街で行われた、第8回素人チンドン祭にクリーンボランティアとして50数名の児童が参加しました。大きな声でゴミの分別を呼びかけたり、数名でグループをつくってゴミを拾って歩いたり、積極的に活動することができました。子どもたちが働く姿をみて、多くの方がゴミの分別に協力してくれました。がんばってくれた子どもたち、お疲れさまでした。
また、保護者の方々も数多く参加していただき、子どもたちの活動を支えてくれました。ありがとうございました。 精一杯、がんばりました(ミニバスケットボール部)
20日(土)、一宮市ミニバスケットボール選手権大会が行われ、本校は大和西小学校と対戦しました。パスが通り、それが何度か得点につながりました。選手は相手の攻撃を防ぐため必死に守りましたが得点を許してスコアが開き、残念ながら勝つことはできませんでした。
部活動を通して選手同士がお互いに声をかけ合い、仲間を大切にする気持ちを育てることができました。5年生も、こうした6年生の姿から学び、来年度さらによいチームをつくってくれることでしょう。 ユニフォームを着ることができなかった部員も含めて、一生懸命に取り組んだミニバスケットボール部のみなさん、お疲れ様でした。 手をつなぐ子らの運動会(ふれあい)
10月19日(金)
総合体育館で運動会がありました。他校の友だちといっしょに、それぞれの種目をがんばりました。家の人といっしょに楽しくタタロチカを踊りました。 今日の給食(10月19日)「さといものみそしる」には、あぶらあげ、とうふ、だいこん、ねぎ、さといもが入っていました。たっぷりの具に、しっかりと赤みその味が染みていて、おいしくいただきました。 「ハンバーグのきのこソース」は、きのこを使ったデミグラスソースがかかっていました。きのこの食感がよく、やわらかいハンバーグともよく合い、ごはんがすすみました。 「かき」は、ほどよい甘みで、さっぱりといただけました。 ごちそうさまでした。 |
★新しいトップページはこちらから
|