最新更新日:2024/06/05
本日:count up51
昨日:62
総数:166209
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

千小 クイズ

これは何でしょう?

<swa:ContentLink type="doc" item="59915">学校だより2月号アップしました。</swa:ContentLink>
画像1 画像1

【5年生】やさしさ増やし隊

5年生の総合的な学習の時間のテーマは「やさしさ増やし隊」です。自分だけでなく、だれかのために自分たちのできることは何かを探り、考えたことを実践に移していきます。今回5年生がやっていることは…。
1 盲導犬募金
2 ペットボトルキャップ回収
3 プルタブ回収
「みなさんご協力をお願いしま〜す。」
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月 5日(火)

・ロールパン ・牛乳 ・ツナコロッケ ・ゆでキャベツ ・ミネストローネ

今日は朝、給食に感謝する会をひらいていただきました。ありがとうございます。これからも安全でおいしい給食を調理員さんと力あわせて作っていきます!!

今日の給食

画像1 画像1
 2月 4日(月)
・ご飯 ・牛乳 ・ししゃものカレーマリネ ・切り干し大根の含め煮 ・味噌汁

ししゃもを丸ごと全部食べると、骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムをたくさんとることができます。カルシウムはこのほかにイライラをおさえる働きもあります。ししゃもは頭からしっぽまで全部食べられるので、簡単に食べられます。骨も食べられるので、きらわないで食べてくださいね。

地域の方に感謝する会

校区には、地域の先生や、ボランティアとして協力してくださる方がたくさんいらっしゃいます。今年度も様々な場面でご協力いただいた皆様に、全校で感謝の会を開きました。感謝のパフォーマンスでは、ホッピング・コカリナ・恐竜の真似・英語劇など、個性豊かな特技が披露されました。全校合唱では、歌にありがとうの気持ちを込めて伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 安全の日 テストメール送信
2/14 あおぞらの日(長縄大会)公開
2/15 お楽しみ劇場(本スマ隊)
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223