ようこそ高瀬中ホームページへ。 

明日はマイ弁当の日

11月14日はマイ弁当の日です。
前日の今日から準備して明日は早起き、自分で弁当を作ってみよう。栄養のバランスやカロリーにはあまりこだわらず、自分だけの「マイ弁当」を。そうすることで弁当を作るまでの過程がいかに大切かがわかるでしょうし、いつも作ってくれる家族の温かい思いがわかるはずです。
 友達と比べるのでなく昨日までの自分と違った自分に出会うために挑戦してみよう。

空間線量計

空間線量計が本校に設置されて以来(1月設置)、どんどん下がりつづけ、0.2μSV/h台をきり本日は毎時0.169μSV/hになりました。毎日の観測からすると雨が降ったりすると下がる傾向があるようです。雪が降っても同じ。今日は朝から雨が降ったりやんだりの天気。今まで一番低い空間放射線量を記録したようです。もちろん福島第1原子力発電所の事故以来のことです。
 何でもないところから比べるとまだ、そんなに高いの。と言われるかもしれませんが、何とも学校では、、、。
 風邪気味の生徒は数人いるようですが、概ね元気に生活しております。
画像1 画像1

学校保健委員会が行われました。

画像1 画像1
 11月8日(木)本校の校医の先生、PTA代表の皆さん、校長・教頭・主任・保健主事等が集い、学校保健委員会を開催しました。
最近は子ども達の健康課題が複雑多様化している状況にあります。これらの問題を解決するため、生活行動をよりよく改善し、明るく健康で活力ある生活を送るための資質や能力を高める取組みが求められています。このため、本校では家庭と連携を図る組織として位置づけています。
 話し合いでは、健康診断、身体測定の結果の報告から、問題解決策をさぐり、また、これから流行してくるだろうインフルエンザについて情報交換等が行われました。これを踏まえて保健指導、健康指導に生かしていくことになります。

生徒会交歓会・研究発表会参加

11月7日(水)労働福祉会館で行われた生徒会交歓会・研究発表会に上石生徒会長、栄副会長、馬場副会長、鈴木副会長が参加してきました。たくさんの意見交換をしてきました。各学校の文化祭の取り組みや地域との関わりや生徒会活動の盛り上げ方など聞いてきたので、生徒会活動に取り入れていきたいとのことでした。いい刺激を受けてきたようです。今後の活躍に期待したいと思います。

教育相談始まる

11月5日(月)〜12日(月)教育相談週間です。この機会に進学のこと日常生活のことさまざまな課題について相談してください。特に3年生にとっては受験校を決める大事な話し合いです。よく家で話し合いをしてきて相談に臨んでほしいと思います。話し合いによっては再び来校していただく場合があります。これが終わるとすぐ2学期期末末テスト。成績がつけられます。その成績が概ね県立1期選抜。私立入試に反映されますので、特に大事な成績になるでしょう。
 相談まで自主勉強をしている生徒(3年生)がいました。こういう先輩の姿を1,2年生も見ておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会長施政方針演説

画像1 画像1
11月5日(月)全校集会の中で生徒会長の施政方針演説がありました。新生徒会が発足して今後1年間の方針が発表されました。その中心としてわかったのは「生徒のためになる生徒会」がキーワード。その根底にあるのが助け合いおよび絆ということ。具体的に活動することとしてはボランティア活動の推進(エコキャップ運動を進める)。あいさつ運動の継続と強化。さらに生徒会運営の全校集会を進めるなど。
 どんどんよいことは進めて他校に負けず劣らず、よりよい生徒会を築いてほしいと思うところです。がんばれ生徒会。

食育講座開催

画像1 画像1
画像2 画像2
11月2日(金)5校時には給食センター高橋磨里先生をお招きして食育講座を開催しました。これは食に関する授業の一つで毎年、いろんな形で開催してますが、今年は講義形式で体育館で行われました。素晴らしいお弁当の作り方(お、い、し、そ、う をキーワードに作るといい)や食品添加物のことなど「食」についてたのしく講義いただきました。14日には今日学習したことをもとにマイ弁当をつくります。どんなお弁当ができるか今からたのしみですね。

避難訓練がありました

11月1日 14:07 避難開始の指示のもと、一斉に校庭に避難しました。迅速に避難することができ、消防署の方からもお褒めの言葉をいただきました。全体会では初期消火訓練として消火器を使って行いました。火を見つけたら「火事だ」と叫び、消火器をもち火に向かっていく。そんなことは頭ではわかっていますが、実際やってみるとうまくいかないこともあるようでした。消火器の中身はすぐなくなってしまうので、集中しておこなわないと意味のないものになってしまいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

福島教育週間参加

県では11月1日を「ふくしま教育の日」とし、この日の前後を「ふくしま教育週間」と位置づけています。本校では11月5日(月)から11月12日(月)までの1週間を「ふくしま教育週間」とし、授業並びに部活動を公開します。午後は全学年を対象に教育相談を実施しています。
 保護者及び地域の皆様におかれましては、気軽にお越しいただき、授業の様子をご覧いただければと思います。

ごく普通の普段の授業ですのでご了承ください。

授業参観時のお願い
(1) 参観のための来校の際は、生徒昇降口からお入りください。
(2) できれば上履きを持参ください。
(3) 駐車場については、できるだけテニスコート下駐車場を利用ください。
(4) 昇降口の受付で名簿に名前を記入してください。また防犯上、来校者ネームをお願い  します。

今日は最初の 「古典の日」でした

11月1日は国会で定められた古典の日です。法律が制定されてはじめての「古典の日」でした。2年生のあるクラスでは記念日にちなんで古今集に記されている安積山の和歌を練習し、郡山市で取り組んでいる「木簡」の授業を行いました。優秀作品は郡山市のイベント等で展示される予定です。尚、下の写真は昨年度の作品で、昨日のコンテスト時ロビーに展示されていたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美しい日本語表現コンテスト参加しました

画像1 画像1
10月31日 文化センターにて行われた美しい日本語表現コンテストに2年生の鈴木さんが参加しました。結果は入賞こそならなかったのですが、素晴らしい発表ができました。お疲れ様でした。

郡山市内の中学生による読書会参加

10月25日(木)安積学習センターで読書会が行われました。本校から田村君と鈴木さんが出席しました。各班ごとに分科会が行われ、休憩を挟んで全体会が行われました。その全体会で田村君が司会を務めました。鈴木さんも一般参加でしたが、自分の意見を臆することなく発表してました。会も無事終了となり、帰校できました。2人ともご苦労様でした。そして、お世話になった事務局の先生方に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話がありました。

10月24日13時30分から職業講話がありました。講師は石田ジーゼル常務取締役石田慶幸氏でした。縁とはふしぎなもので遠藤校長のかつての教え子ということでした。講話の中で遠藤校長との思い出なども交えながら、働くことで大切にしていることなど話されました。キム兄似の石田さんに親近感を持って聞くことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日 火 午前中授業です

10月23日 火曜日 午後研究会のため午前のみの授業となります。給食及び弁当なしで下校です。大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。生徒の皆さんは午後の生活の仕方を考えて行動してください。

ボランティア講演会

画像1 画像1
10月17日(水)5、6校時ボラティア講演会がありました。ハートネット福島理事長吉田氏を迎えて開催しました。本校ではボランティア活動を実施しています。また、ボランティア委員会があり、募金活動を中心に行っています。本日はさらに、ボランティアについての認識を深め、理解を新たにしたところです。その中で特に印象的だったところは70歳過ぎの老人の方でもボランティアを行っているというのです。自分でもできることがきっとあるはずだ。とみんな思ったことでしょう。チャンスがあったらどんどんチャレンジしてみたいものですね。

つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

のぞみ祭から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行委員長の挨拶 弁論大会 学級発表(劇やダンス)そして各種コンクール表彰の一部です。いい思い出になりましたね。

のぞみ際 よさこい

画像1 画像1
3年2組が尚志高校のみなさんの支援を受けまして よさこい を踊りました。尚志高校の皆さんには及びませんが、自分たちなりにできました。ありがとうございました。

のぞみ祭本日開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日日曜日 天候に恵まれ、恒例ののぞみ祭が行われました。
午前中、学習発表(ヒロシマナガサキ派遣事業報告)、合唱コンクール 弁論大会が行われました。昼はPTAの皆さんに協力を得まして、食べ物販売が行われました。

のぞみ祭秒読みParat2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場準備の様子です。体育館は大盛り上がりです。展示もいい感じになってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 現職教育全体会
2/9 週休日
2/10 週休日
2/11 建国記念の日
2/12 3学期期末テスト(1・2年)
2/13 3学期期末テスト(1・2年)
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164