無題
西尾張陸上大会が始まりました。
雨が心配されましたが、空も明るくなり、風だ心地好く感じます。低学年リレーが今終了しました。
【部活動】 2012-07-07 11:07 up!
7月6日(金) PTA給食試食会
七夕より、1日早い7月6日(金)にPTA給食試食会を実施しました。
献立もセレクトで、天の川汁、星形ミンチカツ、七夕ゼりーと「七夕づくし」です。
食缶の運搬や、配膳も、全員で手分けして1日だけの給食当番です。みんなで準備して、いざ・・・「実食!」
おいしくいただいた後に、後藤先生から、味わい深い栄養指導のお話を聞きました。
カミナリの効果音の中、「ごちそう様でした!」
【PTA活動】 2012-07-06 19:04 up!
7月6日(金) PTAあいさつ・清掃活動
曇り空の下、7月の「あいさつ・清掃活動」を実施しました。夏休みまで、後2週間となりました。大会に向けて、大きな声であいさつの中に、エールも込めて笑顔で「おはようございます!」と元気いっぱいの声が飛び交いました。
ぜひ、試合も頑張ってください。
【PTA活動】 2012-07-06 17:24 up!
7月6日(金)の献立
今日の献立は、梅ちりごはん、天の川汁、磯香和え、星型ミンチカツor白身魚フライ、七夕ゼリーorシューアイスです。星型ミンチカツと白身魚フライのどちらか、七夕ゼリーとシューアイスのどちらかを個人で選ぶことができるようになっています。明日の七夕を意識したメニューです。明日は晴れるといいですね。
【給食献立】 2012-07-06 13:27 up!
7月5日(木)の献立
今日の献立は、ご飯、牛乳、ハヤシライス、オムレツ、海草サラダです。
オムレツは、卵で作られた料理です。もちろんニワトリの卵で作られたものですが、他にも、すけとうだらの「タラコ」、にしんの「カズノコ」チョウザメの「キャビア」など、私たちは色々な生き物の卵を食べています。
【給食献立】 2012-07-05 13:59 up!
1年自然教室の下見に行ってきました
1年生は9月10日(月)から12日(水)に自然教室に若狭に行きます。2泊3日の行事ですから、その安全を確かめ、施設の内容を確認するため、下見に行ってきました。宿泊するのは国立若狭湾青少年自然の家です。目のすぐ前が若狭湾という美しい場所にあります。施設も立派です。
【学校行事】 2012-07-04 14:20 up!
7月4日(水)の献立
今日の献立は、ご飯、牛乳、サバの銀紙焼き、野菜のうま煮、わらびもちです。
うま煮という料理は、醤油やミリンで味付けした煮込み料理です。野菜の味が生かされるように、作りました。
【給食献立】 2012-07-04 12:45 up!
7月3日の献立
今日の献立は、サンドイッチロールパン・牛乳・ハンバーグ・カラフルソテーアルファベットスープ・冷凍パイナップルです。カラフルソテーの中には、赤、青、黄色のピーマンが入っています。ピーマンは熱帯アメリカが原産で、明治時代の初め頃日本に伝わってきました。
【給食献立】 2012-07-03 18:19 up!
7月2日の献立
今日の献立は、ご飯・牛乳・カボチャとキスの天ぷら・きんぴら・冬瓜汁・ひじきふりかけです。冬瓜は、冬の瓜と書きますが、夏野菜の一つです。体温を下げ涼しく過ごす効果があるそうです。
【給食献立】 2012-07-02 13:31 up!
藤浪祭 ブロック抽選会
朝礼後、9月に行われる藤浪祭のブロック抽選会が行われました。ブロックは赤・青・黄・緑・紫の5つで、舞台上のひもを引っぱると、その色の風船と垂れ幕が降りてくるという趣向でした。代表者がひもを引っぱるたびに、大きな歓声が上がっていました。ここからいよいよ年間で最大の行事である藤浪祭に向けてスタートです。
また、たった10分ほどの行事でしたが、生徒会の皆さんはこのためにずいぶんな時間と工夫と努力をしてくれました。ありがとうございました。
【学校行事】 2012-07-02 11:15 up!
6月29日の献立
今日の献立は、ご飯・牛乳・鮭の塩焼き・高野豆腐の卵とじ・ごぼうサラダです。高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。凍らせて作るので「凍り豆腐」ともいわれます。
【給食献立】 2012-06-29 13:41 up!
水泳
1年生の水泳の学習が始まりました。バスに乗って市民プールまで行き、泳いでくるという変わった形ですが、生徒は朝のSTが終わると全力ダッシュでバスに乗り込み、プールに急ぎます。大変楽しみにしているようです。来週からは外のプールで泳ぐことになります。もう少し暖かいほうが水泳にはいいかもしれません。
【学校行事】 2012-06-29 13:37 up!
6月28日の献立
今日の献立は、カレーうどん・牛乳・ちくわの磯辺揚げ・枝豆です。カレーはインドが発祥です.今では世界中に広がりその国にあわせて発展してきました。今日の献立のカレーうどんやカレーパンなどは日本で考え出された食べ方です。
【給食献立】 2012-06-28 12:28 up!
6月27日(水)の献立
今日の献立は、ご飯、牛乳、麻婆豆腐、杏仁フルーツです。
麻婆豆腐は、中国四川地方の料理です。昔、中国四川省の山の中に住む、顔にあばたのある陳というお婆さんが、豆腐とひき肉を使って料理を作り、旅人達にごちそうしました。そこから、麻婆豆腐と名付けられました。
麻は「あばた」、婆は「おばあさん」の豆腐料理という意味になります。
【給食献立】 2012-06-27 12:42 up!
藤浪祭 第1回実行委員会
9月に行われる学校祭でそれぞれの企画を運営する実行委員を募り、今日ST後に集合してもらいました。写真を見てわかるように、すごい人数になりました。多すぎてみんなに仕事がいきわたらないので、あきらめてもらう人も出てしまいました。やる気がいっぱいという人が多いのはすばらしいのですが、全員に活躍してもらえなくて残念でもあります。うれしい悲鳴です。
【学校行事】 2012-06-26 18:48 up!
6月26日の献立
今日の献立は、天むす・牛乳・えびフリッター・梅肉和え・ジャガイモのみそ汁です。天むすは、愛知県の名物として知られています.昼ご飯を食べる暇もないほど忙しい店で、手軽に食べられるものとして作られたのが始まりといわれています。
【給食献立】 2012-06-26 12:36 up!
保護者学級・芸術鑑賞会その2
芸術鑑賞会は、最初に雷門獅篭さんの小咄から始まり、柳家三亀司さんの曲ごま(校長先生も参加)、最後に生徒が参加しての落語教室が行われました。落語教室では、3年生の今井君、鈴木君が参加し、思わぬ才能を見せてくれました。雷門獅篭さんは漫画家としても活躍しているそうで、参加してくれた二人に似顔絵がプレゼントされました。
【学校行事】 2012-06-24 12:29 up!
保護者学級・芸術鑑賞会
今日は、保護者学級・芸術鑑賞会でした。1時間目には各学級の公開授業、2時間目以降は芸術鑑賞会として、日本の古典芸能と題し、雷門獅篭さん、柳家三亀司さんにそれぞれ、落語、曲ごまを披露していただきました。
【学校行事】 2012-06-24 12:29 up!
海部地区中学校相撲大会
6月22日、永和中学校を会場に中学校相撲大会が行われました。団体戦では、1回戦で七宝中学校と対戦し勝利をもぎ取りました。しかし2回戦・3回戦を敗れてしまい、決勝に進むことはできませんでした。個人戦では、よく頑張ってくれましたが、西川君の2回戦進出が最高でした。目標までは届きませんでしたが、それぞれの生徒が精一杯がんばってくれました。
【部活動】 2012-06-22 19:18 up!
6月22日(金)の献立
今日の献立は、ご飯、牛乳、しゅうまい、八宝菜、中華サラダです。
八宝菜の「八宝」とは、「たくさんの」という意味があります。今日の給食の八宝菜の中には、白菜、たまねぎ、人参、竹の子など色々な種類の野菜が入っています。たくさんの野菜を味わって食べてみましょう。
【給食献立】 2012-06-22 13:36 up!