最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:89
総数:717378

1月27日 社会調べ学習について

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は,社会で日本と関係の深い国々について学んでいます。インターネットを使って調べ学習を行いました。

1月27日 4年 書写

 4年生の書写では、「生きる力」を書く練習に取り組んでいます。書くことに集中し、練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 3年 音楽

 音楽室では、3年生が楽しく「聖者の行進」の演奏練習を行っています。子どもたち一人一人が、一生懸命練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 雪でほんのり薄化粧?

 今朝,久々の降雪があり,校庭は一瞬うっすらと白くなりました。12月以来の積雪?となりました。しかし,太陽の日差しが校庭いっぱいにそそいでくると雪は,あっという間に消えてしまいました。天気予報では,今晩,また雪がちらつくそうですし,気温がぐーんと下がってくるそうです。インフルエンザなどにかからないよう,健康管理をしっかりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 5年 餅つき

 早朝からの準備等、ありがとうございました。子ども達にとって、有意義で貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 5年 餅つき 1

 地域の方々やPTAのみなさんの協力のおかげ、餅つきを行うことができました。子ども達にとって、貴重な体験でした。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 風で遊んだよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の時間に,校庭で風を集めました。大きなビニル袋を使って友達と助け合って行いました。風の強さで袋が飛んでしまったペアがいました。冬の自然の様子を知ることができました。

1月25日 寒さに負けず!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとても風が冷たい日となりました。子どもたちは寒さに負けず、そうじを頑張っていました。

1月25日 5年 餅つき その2

 5年生の餅つきの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 5年 餅つき その1

 御幸会と5年PTA方々の協力のもと、餅つきを行いました。はじめて餅つきをする子ども達、つきたての餅のおいしさを堪能し、子どもたちは喜び感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 1年 てんすうくらべ

 1年生では、ゲームを通して数のたし算を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 4年 算数

 4年生の算数では、分数のたし算・ひき算について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 2年 算数

 2年生の算数では、1mの長さは具体的にどれくらいなのか考えています。例えば、教科書の何個分の長さなのか見つけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 読み聞かせ

 今日の読み聞かせは、「ぐるんぱのようちえん」です。子どもたちは興味津々、お話に夢中です。最後に、ボランティアのお母さん方へお礼のお手紙を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 まどあけたい

画像1 画像1
 保健委員会では、中間放課には、窓を開け空気の入れ替える運動を展開しています。
そこで登場したのが、「まどあけたい」です。各教室をまわり、窓が開いているか呼びかけます。

1月25日 3年 図画工作

 3年生では、紙版画に取り組んでいます。子どもたちが好きな動物を大きく描き、紙版画をつくるようしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 6年 理科

 6年生の理科では、てこについて学習します。1人一人が実験を行い、つり合いについてのしくみを理解していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 5年 道徳

 5年生の道徳では、真の友情について物語「一まいの色紙」を通して、話し合い心情をを深めいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 4年 チャレンジに向けて!

 4年生が漢字チャレンジに向けて、朝、漢字練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 風の子チャレンジ

 今日も、自分の目標に向かって‘風の子チャレンジ‘頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 委員会
1/29 風の子チャレンジ
1/30 交通事故ゼロの日
交通事故防止における街頭巡視(6年代表)
1/31 風の子チャレンジ
移動図書館ほたる号巡回
2/1 社会科博物館見学3年
ロードレス大会特別練習
2/2 学校開放(9:00〜12:00)
小学校持久走練習会(9:00〜11:00 光明寺公園球技場)