最新更新日:2024/11/19
本日:count up5
昨日:208
総数:860181
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月12日(木) 授業の様子 (2年生)

新しい教科書の配布が終わり、2年生の学習が始まりました。
写真は、上から
1組、算数。音声計算のやり方を聞いているところです。
2組、音楽。2組の音楽は、江尻順子先生にお世話になります。
3組、生活。学校の春見つけをしたので、「みつけたよカード」を書いています。

みんな、しっかりと話を聞いて、がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(木)掃除の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの掃除場所では、汚れているところを自分たちで見つけて一生懸命掃除に取り組む姿が見られました。

掃除をし終わった後、「汚れていて大変だったけど楽しかった。」という声が聞こえてきました。

ありがとう、4年生!

これからもよろしくお願いします。

4月12日(木) 地球儀から発見!!(5年生)

 今日の5時間目は社会の授業でした。地球儀から見た世界の国々を調べようというめあてのもと、子どもたちは地球儀を使って真剣に調べていました。「陸よりも海の面積が大きい。」「日本がとても小さく見えた。」など多くの気付きが得られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(水) 5年生になって(5年生)

 今日の5時間目は学年で体育館に入り、橋本先生から話を聞きました。5年生になって、今年はもっと頑張りたいという意欲的な5年生がさらに成長するように願いをこめて橋本先生は話をしました。その姿に子どもたちは真剣なまなざしで聞いていました。また、子どもたちは高学年としての自覚が芽生えた結果、くつ箱はこのようにきれいになっていました。担任一同、力を合わせて全力で取り組んでいきます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(水)今日の活動 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1組でクラス写真を撮りました。
スマイルはどの子も満点!

2組では係や清掃活動の場所を決めました。
みんなのためにがんばってください!

3組では音楽の授業がありました。
エーデルワイスっていい曲だな!

4月11日(水)楽しい給食 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から待ちに待った給食が始まりました。

やっぱり「みんなで食べるとおいしいね!」

1組!2組!!3組!!!

笑顔いっぱいで楽しい雰囲気でした。

4月11日(水) 給食開始 (2年生)

画像1 画像1
今日から給食開始です。
各クラスのA班の子たちが、自分の担当のお仕事をしっかりこなしてくれました。
当番さんのおかげで、みんな楽しく給食を食べることができました。

4月11日(水) 今日の活動(6年生)

教室をのぞいてみると、学級役員の選挙が行われていました。
立候補した子たちが、自分の思いを真剣な態度で伝えようとしている姿が印象的でした。

3時間目のあとには、1年生の給食を教室まで届けました。
1年生の教室は2階なので、給食を運ぶのが大変なため、しばらくは6年生がお手伝いをします。

これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(火)読書 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい年度がはじまりました。
どのクラスも朝には読書に励み、集中した姿が見られました。
みんな4年生になったんだという自覚でいっぱいでした。
1年間この調子でがんばってください!

4月10日(火) 鎌田公園

画像1 画像1
画像2 画像2
新学期は、今日まで給食がありません。
クラスの人数が決まり、給食センターに人数を報告します。
センターの人は、食器を詰めるコンテナを、学校順にどのように入れるかを考えたり、発注する量を計算したりしています。
学校の先生も、給食当番の割り振りを決めたり、当番表の掲示物を作ったり、授業の準備をします。
新学期は、学校を運営する大人は、「仕込み」をしっかりとしないといけません。
その間、子どもたちは、自由になる時間が増えます。
校長会議の帰り道に鎌田公園に寄ってみると、子どもたちの楽しそうな声が響いていました。
明日から給食が始まります。




4月10日 サクラが満開

例年よりもサクラの開花が遅かったので、今がちょうど満開です。サクラの木の下でクラスごとに写真を撮影しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(火) 交通安全

先週の4月6日(土)から15日(日)まで、春の交通安全市民運動の期間です。新年度が始まり登校や出社に慣れていない人が多いという事でこの運動が行われています。
今日は、大和町全体で街頭補導がありました。
子どもたちは、きちんと並んで登校していました。新学期ということで3月とは登校時間が5分ほど早目です。子どもたちの「がんばるぞ」という気持ちの表れだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(月) 下校の安全

3時間目に通学団で集まり、集合場所、通学路、集合時刻、通学班の並び方などを確認しました。その後、一斉下校を行いました。新しいメンバーで下校するのが初めてなので、担当の先生が引率しました。
途中、保護者の皆様が出迎えてくださったので、多くの目が注がれて安全がより確保できたと思います。玄関から出て、子どもたちを見ていただけることに感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(月) 新任式

画像1 画像1
新しく着任された先生方を紹介し、一人ずつあいさつしてもらいました。
大和東小学校の児童は、誰もが真剣に話を聞いていました。落ちついた雰囲気でスタートする事ができました。

4月8日 缶バッジ

画像1 画像1
通学班の班長と通学団の団長に渡すバッジを作りました。

4月7日(土)校門のトトロ

ガーデニングボランティアさんが、入学式&新学期バージョンにしてくださいました。看板の文字とばっちり合っています。ありがとうございます。
画像1 画像1

4月6日(金) 入学式

画像1 画像1
平成24年度の入学式を行いました。109名の新一年生の入学です。
初めての環境の中で、どの子も真剣なまなざしでした。
これまでの幼稚園や保育園と比べて、建物も運動場も大きくなりました。
小さな新一年生も、6年間の小学校生活で心も体も大きくなっていきます。
大和東小学校の職員全員で応援します。

学校はチャレンジするところです。わからないことや自分の思い通りに行かないことにたくさん出会います。それらの問題を解決しようとチャレンジすることが成長につながります。
家庭は、安心を得るところです。いろいろな問題にチャレンジすると心も体も疲れます。
早寝、早起き、朝ごはんでお子さんは復活をします。また、話をゆっくりと聞いてもらうだけで、勇気が湧いたり解決方法が見つかったりします。
学校と家庭が協力していくことが大切であると思います。よろしくお願いします。

4月6日(金) 入学式のお手伝い 6年生

今日も新6年生が登校し、1年生を迎え入れました。
受付で名札を付けてあげたり、教室へ案内したりと大活躍でした。
来週からはいよいよ新学期が始まります。
小学校生活最後の一年間、力いっぱいがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日(木) 入学式準備 6年生

今日は新6年生としての初めての仕事「入学式準備」を行いました。
教科書を袋に入れたり、花を運んだり、教室の飾りつけをしたり…
最高学年としての意識を持ち、新1年生のために一生懸命働きました。

新1年生の子たちが喜んでくれるような教室ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日(木) 貢献する喜び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式の準備を新6年生が一生懸命、取り組んでいました。
新1年生のみんなが、うれしくなるように黒板にイラストや文字を書いたり、荷物を運んだり掃除をしたりしていました。
「やりなさい」と言われなくてもどんどんと仕事を進めていきます。
人のためになる。誰かの幸せにつながる。といった「貢献の気持ち」は、しっかりと育っています。
頼もしい新6年生です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/24 学校公開(〜26) 県SC
1/26 造形展 月曜日課
1/28 振替休日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801