最新更新日:2024/11/19
本日:count up5
昨日:208
総数:860181
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月16日(水) 体力テスト その2 3年生

 3年生の体力テストは、50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げの3種目に挑戦しました。
 50m走では、勢いよくスタートし、最後まで力いっぱい走ることができました。
 「去年よりも速くなったよ。」
 「頑張って最後まで走ったよ。」
 走りきった子ども達は笑顔いっぱいでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(水) 体力テスト その3 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
立ち幅跳びの様子です。
手を大きく振りながら、力いっぱい跳ぶことができました。
2回測定し、1回目よりも2回目の記録が伸びている子がたくさんいましたね。

教室に帰って体力テストの感想を書き、振り返ることもできました。

5月16日(水) 学校探検 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日は2年生と探検をしましたが、今日は、1年生だけで探検をしました。

先週、クラスごとに地図を持って校内をまわり、それぞれ、さらに詳しく調査する部屋を決めていました。

そして、今日は・・・
南舎で、それぞれ調査したい部屋へ行き、自分たちの教室にないものを調べました。

音楽室では、ちょうど4年生が音楽の勉強をしていて、すてきなリコーダーの音色や歌声を聴かせてもらいました。
グランドピアノやティンパニーなど珍しい楽器があって、びっくりしていました。


5月16日(水)学校探検2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南舎には、図書室や放送室、パソコン室、家庭科室、校長室、保健室、4年生と5年生の教室があります。

どの部屋に調査に行った子も、真剣にカードに見つけたものを書き込んでいました。

4年生の先生には、
「とっても、静かに探検ができていて、すばらしいです。」
と褒めていただきました。

探検の約束を守って、探検ができました。

5月16日(水) 学級討論会 6年生

国語では「学級討論会をしよう」を行っています。
まずは、グループで討論を行いました。

それぞれ、肯定、否定の自分の立場をはっきりさせて、話し合いができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(水) 体力テスト(5年生)

 今日は第1回目の体力テストがありました。
 ボール投げと立ち幅跳びでは、少しでも良い記録を出そうと一生懸命に取り組みました。また、20メートルシャトルランは始めて行いましたが、電子音に合わせて自分の力を十分に発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(水) 書写の授業(5年生)

 今日の書写は、「成長」の字の清書を行いました。筆を真っ直ぐに立てて書くことを意識して、何度も何度も練習してきました。その成果が表れ、みんな丁寧に書き上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(水) 見守り隊の皆様に感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和東小学校の子どもたちは毎日笑顔で登校しています。あいさつの声も大きくなり、学校全体が明るく活発になった気がします。登校指導をしていると、旗当番のお母さん方から「あいさつがいいですね。」というお声をいただく事が多くなりうれしく思います。
地域の方、保護者の皆様のご指導のお陰と感謝申し上げます。
明日、妙興寺の見守りボランティアの集まりがあります。
ボランティアの皆様に、自転車の前かごにつける「パトロール」、見守り隊の「YMT」バッジ、「玄関から5分運動」バッジをお渡しします。
明るく元気な子どもたちのパワーが、ボランティアの皆さんと一緒にさらに広がっていく気がします。

5月15日(火) 図工の授業 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
『ねん土をギュッポン』の学習で,型押しや型抜きした形を組み合わせて,イメージしたものをつくりました。子どもたちは,面白い形や,新しい形になるように工夫していました。

5月15日(火) 図書委員さんの読み聞かせ (2年生)

画像1 画像1
今日の読書タイムは,図書委員の5年生の子が読み聞かせに来てくれました。
お兄さんたちが本を選んで,一生懸命読んでくれたので,2年生の子たちも楽しんで聞くことができました。

5月15日(火) 図工の時間 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は友達を描き、その色塗りをしました。
色を工夫して混ぜながら、思い通りの色をつくれるようになってきました。
自分の姿を友達がどんな風に描いてくれているかも楽しく見ることができましたね。

5月15日(火) 音楽の時間 3年生

今日の音楽の時間は、歌とリコーダーの練習をしました。
「この山光る」では、動作をつけてリズムを取りながら大きな声で歌いました。
リコーダーでは、タンキングなどに気をつけながら、姿勢よくきれいな音を出すことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(月) 芽が出たよ 1年生

画像1 画像1
 お休み明けの今日、子どもたちからうれしい報告がありました。先週まいたあさがおのたねが芽を出したようです。5つとも芽が出た子、1つの子、まだ芽が出ていない子、さまざまですが、どの子も毎日とても楽しそうに、水やりに出かけます。「早く大きくならないかな・・・。」と、うれしそうに話しをしてくれました。これからの生長が楽しみですね。

5月14日(月) 体育の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋運で,かけっこあそびをしました。
跳び箱や,フラフープ,平均台などの障害物を置いてコースを作り,どうしたら速く走れるかを考えながら,赤白で競走しました。

5月14日(月) 国語の授業(2年生)

画像1 画像1
国語の「たんぽぽのちえ」をペアで音読し合っている様子です。
お家でも音読の宿題を頑張っている子がたくさんいるので,聞く人に分かりやすく読めるようになってきました。
画像2 画像2

5月14日(月) 理科の時間 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で、アオムシを観察しました。
「ここにもいるよ。」
アオムシを見つける度、子ども達はにこにこ。
アオムシが元気いっぱい動く姿をみて更に子ども達は大喜びです。

アオムシがどんな風に成長していくかとても楽しみですね。

5月14日(月) 授業風景(5年生)

 今日の社会は「わが国の地形の特色」の勉強でした。日本の山脈や川、平野について覚えました。木曽川、濃尾平野などの身近な言葉から、奥羽山脈や利根川などの代表的な言葉までたくさんの名前を班で協力して覚えました。テスト週間も来週から始まります。がんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(月) 金環日食

画像1 画像1
来週の5月21日(月)は、晴れていたら金環日食が観察できます。この地域では、朝7時30分〜33分ごろが金環日食として観察できる時刻です。<swa:ContentLink type="doc" item="49658">【むつみ通信6号】</swa:ContentLink>でお知らせしましたように、登校時刻を早めたり遅くしたりする事はありません。太陽に気を取られて車にぶつかるといったことがないように気をつけて登校していほしいと思います。
また、観察する時の注意も学校でしています。
次にこの地方で皆既日食が見られるのは、23年後です。【詳しいことはここをクリック】
観察できる地域、時刻が何年も先までわかるところがすごいと思います。

ホームページの紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
NHKのホームページのなかに「NHK for School」というサイトがあります。学校向けですが、家庭でもご覧いただけます。このサイトには、普段見る事ができない面白いページがたくさんあります。放送局なので、貴重な映像をたくさん公開し理科や社会の勉強に役立つと思います
【NHK for schoolにリンク】  
モンシロチョウの卵から青虫が出てくる映像などがあります。         

5月12日(土) 開校式

屋内運動場で小学生バレーボールクラブの開校式がありました。気に入ったスポーツにチャレンジする事は、そのスポーツがうまくなる上で大切なことです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/24 学校公開(〜26) 県SC
1/26 造形展 月曜日課
1/28 振替休日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801