「毎日の日記」最新更新日:2024/09/27
本日:count up35
昨日:47
総数:730287
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

今日の給食(9月18日)

画像1 画像1
9月18日(火)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ぶたじる・れんこんのはさみあげ・ほうれんそうのごまあえです。
「ぶたじる」には、ぶたにく、あぶらあげ、とうふ、だいこん、にんじん、ねぎ、ごぼうが入っていました。具だくさんで、おいしかったです。
「れんこんのはさみあげ」は、れんこんのしゃきしゃきした歯ごたえが楽しめる一品でした。
「ほうれんそうのごまあえ」は、さっぱりとしていて、給食に彩りを添えていました。
ごちそうさまでした。

元気なあいさつの声がひびきました(全校児童)

先週は『あいさつ週間』でした。
毎朝、南門・北門・正門でいつも多くの子たちがあいさつ運動に協力してくれています。
さらに、昇降口の前に立って、あいさつしてくれる子もふえてきました。
気持ちのいいあいさつができるみなさんは、きっとこの萩原小が大好きなのでしょうね。
今週も、いいあいさつを続けていきたいですね。

画像1 画像1

町民運動会(9月16日)

 今日は萩原町の町民運動会が、萩原中学校でありました。校長先生が開会式に参加するために会場を訪れると、みんな礼儀正しくおじぎをして挨拶してくれました。さすが萩小っ子ですね。晴天の下、萩原小学校の児童が元気よく活躍できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習の日々です(6年生)

運動会にむけて、組み立ての練習に励んでいます。皆が一つになって、必死に取り組む姿は素晴らしいです。 
 今週は、全体を通して練習を行いました。移動の場所や、指先などの細かい部分はまだまだ修正が必要です。 運動会本番は、今以上に「集団美」をみてもられるようにがんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定がありました(ふれあい)

9月13日(木)
 発育測定がありました。始めに養護の先生から、ジュースの中にどれだけ砂糖が入っているか、甘いものを取りすぎるとどうなるかという話を聞きました。実際に、ジュースと砂糖水を飲んで比べました。みんな熱心に話を聞いていました。ジュースの飲みすぎに気をつけさせたいと思いました。

そのあと、身長と体重を測りました。みんな4月に比べて、ずいぶん大きくなりました。


画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食(9月14日)

画像1 画像1
9月14日(金)の給食は、ちゅうかはん・ぎゅうにゅう・あげシューマイ・ヨーグルトです。
「ちゅうかはん」には、ぶたにく、えび、いか、うずらたまご、にんじん、たまねぎ、はくさい、チンゲンサイ、ほししいたけが入っていました。とろみのついたあんがごはんとよく絡み、具の種類も多く、ボリュームのある一品でした。
「あげシューマイ」は、3つずつ出ました。外はカリッと、中はプリプリで、おいしくいただきました。
「ヨーグルト」は、さわやかな酸味と甘みでさっぱりといただけました。
ごちそうさまでした。

運動会の練習 がんばっています…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月12日、運動会の練習がたけなわです。1時間目の全校練習では、開会式の入場の仕方や応援合戦での応援の仕方を覚えました。3時間目の学年練習では、ダンスの隊形の変化を中心に練習しました。子どもたちは、暑いなか、一生懸命頑張っています。23日当日の運動会での活躍が、とても楽しみです。

今日の給食(9月13日)

画像1 画像1
9月13日(木)の給食は、ごもくうどん・ぎゅうにゅう・キャベツたっぷりおこみやきです。
「ごもくうどん」には、とりにく、あぶらあげ、かまぼこ、はくさい、にんじん、ほししいたけ、ねぎが入っていました。つるっとした食感のしらたまうどんと、薄口のダシ汁がよく合いました。
「キャベツたっぷりおこみやき」は、しっかりと火がとおっていて、ソースともよく合い、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

まだまだ暑い日でも(3年生)

算数で巻き尺を使っていろいろなものの長さを測りました。教室の横の長さや縦の長さ、中にはのぼり棒の長さを測る子もいました。理科では、ヒマワリの様子を観察しました。葉や花が前と違って枯れていました。まだまだ暑い一日でしたが、元気に過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(9月12日)

画像1 画像1
9月12日(水)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ハヤシシチュー・フルーツしらたまです。
「ハヤシシチュー」には、ぶたにく、たまねぎ、にんじん、グリンピース、じゃがいもが入っていました。濃厚でクリーミーなシチューで、おいしくいただきました。
「フルーツしらたま」には、みかん、パイン、もも、しらたまだんごが入っていました。紅白のしらたまだんごは、もちっとした食感がよく、フルーツともよく合っていました。
ごちそうさまでした。

発育測定を行いました(4年生)

画像1 画像1
10日(月)に発育測定を行いました。

今回の発育測定では、測定の前に、保健の先生から清涼飲料水に入っている砂糖の量についてお話がありました。1本のジュースにたくさんの砂糖が入っていることを知り驚いていました。

暑い日が続きますが、ジュースの飲み過ぎには注意したいですね。

今日の給食(9月11日)

画像1 画像1
9月11日(火)の給食は、わかめごはん・ぎゅうにゅう・とうがんじる・あきざけのフライ・きょほうです。
「とうがんじる」には、たまご、とうがん、にんじん、ほししいたけ、はくさい、ねぎが入っていました。やわらかいとうがんが、汁の味をよく吸っていて、おいしくいただきました。
「あきざけのフライ」は、サクッとあがっていて、ソースとよく合い、ごはんのすすむ一品でした。
「きょほう」は、ほどよい甘さと酸味でさっぱりといただきました。
ごちそうさまでした。

うさぎのお世話をしました(飼育委員会)

画像1 画像1
10日(月)6時間目、飼育委員会ではうさぎのお世話をしました。
フンのそうじをしたり、少なくなった土を補充したり、すだれをはずしたりしました。この写真は、土を集めているところです。
ふだんは2時間目の放課に、エサやりとそうじをしています。
夏はとても暑かったけど、うさぎが元気でいてくれるのでうれしいです。

今日の給食(9月10日)

画像1 画像1
9月10日(月)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・スタミナじる・ひじきのいために・さつまいもチップスです。
「スタミナじる」には、ぶたにく、あぶらあげ、たまねぎ、にんじん、だいこん、ねぎ、ホールコーンが入っていました。にんにくがよく効いていて、スタミナのつく一品でした。
「ひじきのいために」は、人気の定番メニューです。ホールコーンやマグロフレークと一緒に、しっかりと味のついたひじきが、食欲をそそりました。
「さつまいもチップス」は、サクサクした食感で、さつまいもの甘みが出ていて、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

敬老会の行事で、発表をしました(トランペット鼓隊・カラーガード)

 9日(日)、本校の屋内運動場で萩原町・敬老会の行事がありました。その場で、トランペット鼓隊が演奏し、カラーガードが曲に合わせて旗を動かし演技を披露しました。
大勢の方の前での発表は、とても緊張しましたが精一杯できました。
見ていただいた方に喜んでもらえれば幸いです。
また、演奏後、6年生の児童が作ったメッセージ入りの首飾りを、贈らせていただきました。
トランペット鼓隊・カラーガードは、23日(日)に行われる運動会にむけてこれからも練習に励みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(木)発育測定がありました。発育測定では、前半に保健の先生から、飲み物に含まれている砂糖の量を教えていただきました。500mlのジュースには、大量の砂糖が含まれていることが分かりました。子供たちは、驚きの顔で真剣に話を聞いていました。
 後半は、身長と体重をはかり、健康に発育をしているかの確認しました。どの子も、成長がみられました。順調に、大人への階段を上っていますね。

運動会の練習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の練習が始まりました。
3年生の競争遊戯は「ぐるぐる台風」です。まずは、並び方の練習です。
その後、グループで棒を持つ場所を決めました。
中心になる子・外側をたくさん走る子を考えて決めました。

グループの足並みがそろわず手が離れてしまうチームも・・・
本番に向けてがんばっています。

波!!     (6年生)

 組み立て完成にむけ、毎日練習に励んでいます。今週は、ウェーブに取り組みました。 皆が一体化して流れるようにみせる工夫を、先生から学んでいます。
 予想以上に難しくまだまだ練習が必要ですが、運動会本番では見ていただく人が感動できるように頑張りたいです!
画像1 画像1 画像2 画像2

綱引きの練習(3・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生と5年生の合同で綱引きの練習をしました。
並び方や進め方を覚えました。

5年生の背中を見て、3年生もがんばって覚えました。
本番は、どちらが勝つでしょうか。
楽しみですね。

はじめの体操を教えてもらいました…1年生

7日(金)の昼放課にはじめの体操を教えてもらいました。
お手本をよく見て、一生懸命練習することができました。
はじめの体操は、運動会の一つ目の種目です。
しっかり覚えて、体を伸ばしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 あいさつ週間・発育(6年)
1/16 読み聞かせ・発育(5年)
1/17 学力検査
1/18 発育(4年) プラネタリウム見学(4年)
1/21 朝礼・クラブ(クラブ写真撮影)・発育(3年)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up35
昨日:47
総数:730287