最新更新日:2024/11/21
本日:count up11
昨日:98
総数:770228
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

8月31日 5年生 学習田観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週はじめに学習田で開花した「稲の花」を観察しに出かけました。
すでに稲穂が垂れ始めて花のピークは過ぎてしまっていましたが、
熱心に稲穂を観察してレポートにまとめることができました。
稲の花はなかなか見ることができないほど咲いている期間が短いそうです。
初めて見る稲の花に感動しながら、約1ヵ月後の稲刈りを待ちます。

8月31日 6年生 学校生活スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
長かった夏休みも終わり,学校生活がスタートしました。
しばらく見ないうちに,背も少し伸び,顔つきが大人っぽくなったように感じます。
提出された課題を見ても,みんなの成長が見られ担任一同嬉しく感じました。
さて,夏休みが終わると運動会や陸上記録会の練習と行事が忙しくなります。
まだまだ暑い日も続きますので,体調を崩さないように頑張りましょう。

8月30日 5年生 学校再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から学校が再開しました。
元気な子どもたちが教室に戻ってきました!!
夏休みにあったことを話したり、自由研究の作品を見せ合ったり、
暑さにまけず、明日からの学校生活を楽しく過ごしましょう。

自由研究の発表は各教室前のオープンスペースに展示してあります。
今年も工夫を凝らした秀逸作品がズラリと並んでいます。

8月30日 5年生 伝記コーナー開設

画像1 画像1 画像2 画像2
5年2組の教室前に「伝記コーナー」が開設されました。
「稲むらの火」で有名な浜口儀兵衛の伝記を国語の授業で学んでいます。
他にもたくさんの偉人の伝記に触れてほしいという願いでコーナーが作られています。
まだ暑い日が続きますが、じっくりと本に親しむ機会を持ってくださいね。

8月30日 はじめの会(朝会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 前日の雨の影響で運動場が使えなかったため、「はじめの会(朝会)」を校内放送で行いました。校長先生からまとめの会で話された3つの「あ」に付け加えて、4つ目の「あ」のお話がありました。これは「あたりまえ」の「あ」で、自分の身の安全は自分で守ること、時間を守って生活すること、あいさつをしっかりすることなど日ごろ当たり前にすることをしっかりしようということです。夏休みの思い出をいっぱい抱えて登校してきた子どもたちは、少し緊張した面持ちで話を真剣に聞いていました。

8月29日 5年生 稲の花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2
学習田の稲は夏休みの間にグングン成長し、今週はいよいよ花が咲きました。
季節が少しずつ秋に向かっていることを感じさせてくれます。
今週いっぱいは花を楽しむことができるそうなので、
31日(金)は学年みんなで観察に出かけます。
貴重な稲の花を見に学習田へGo!!

8月21日 5年生 夏休みも残り9日

画像1 画像1 画像2 画像2
長い夏休みもあっという間に残り9日となりました。
東館の南側で栽培している朝顔も毎朝元気に花を開いています。
学校再開は30日(木)、初日は給食なしの3時間授業(11:30一斉下校)です
学年通信夏休み号にも書かれていますが、そろそろ学校に向けての準備もしておきましょう。

30日(木)の持ち物
・うわぐつ ・筆記用具 ・連絡帳 ・図書館の本 ・夏休みの日誌 ・応募作品
・読書感想文 ・道具箱 ・ぞうきん2枚 ・学習課題 ・自由研究 ・自学 など

残りの夏休みも「早寝・早起き・朝ごはん」で元気に過ごしましょう!!


3年生 8月9日 たくさんの実がとれたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オクラが次々とできています。ダイズの実もつきかけました。(その2)

3年生 8月9日 畑の植物がすくすく育っているよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の観察用に種をまいた、ヒマワリ・ホウセンカ・マリーゴールドが、夏の日差しを浴びながらすくすくと育っています。秋の種取が楽しみです。(その1)

8月6日 5年生 暑中お見舞い申し上げます

画像1 画像1 画像2 画像2
先週までのプール開放も終わり、校内には子どもたちの姿がなく少し寂しい月曜日。
学校では北舎の解体工事が進み、中庭も含めて更地になっています。
今まで工事現場を囲っていたフェンスが取り外され、職員室からはプールも見えるようになりました。
秋からは新体育館の建設が始まり、また学校の景色が変わっていくことでしょう。
観察池のそばにあった本校のシンボルともいえる「希望の鐘」は、現在東館の渡り廊下付近にひっそりと仮置きされています。高いところにあってなかなか見られなかった鐘を今なら間近で見ることができます。
ケガや病気に気をつけて、楽しい夏休み後半を過ごしましょう。

2012 盛夏
羽黒小学校 第5学年 担任一同

8月4日 5年生 夏祭り(炎の舞、再び)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
羽黒地区で毎年おこなわれている夏祭り。
5年生のファイヤーダンスの発表が4日にありました。
野外学習に向けて一生懸命練習してきた成果を地域の皆さんにも見ていただく貴重なステージ。
たくさんのお客さんの前で堂々とした「舞い」を発表することができました。

7月31日 5年生 ドライミストがつきました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の夕方に東館、南館両方の昇降口にドライミストが設置されました。
プール開放で学校に登校してきた5年生たちは真っ先に気付いて
「わぁ、ひんやりして気持ちいい〜♪」と大喜び。
下校時間の頃は気温も上昇してかなり暑くなりましたが、
ドライミストの爽やかな霧に包まれて束の間の「涼」を楽しみました。
明日も元気にプールで会いましょう!!
※右の写真に写っている指は5年生です(笑)

7月30日 5年生 すくすく成長中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日に田植えをしてから1ヵ月半、稲はすくすくと成長して40cmほどになりました。
毎週月曜日に記録・観察をしていますが、夏休みに入ってから一気に急成長!
田んぼの住人たちもすくすくと・・・この前までオタマジャクシと思っていたら立派なカエルに!!
太陽をいっぱい浴びて秋にはおいしいお米が収穫できますように♪

7月30日 5年生 暑さを吹き飛ばせ!!(プール開放)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに入ってからプール開放も始まりました。
5年生はこれまで1日平均40名ほどの出席者があり、みんな思い思いにプールを楽しんでいます。
暑い日が続きますがプールで気持ち良く身体を動かし、元気に夏を過ごしましょう。
今夏のプール開放は8月3日(金)までです。

7月6日 1年生 七夕会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生で七夕会を行いました。会に向けて子どもたちのお家からもらった笹に、願い事を書いた短冊や飾りをつけて準備しました。七夕会では、お願い事の発表をしたり、七夕の紙芝居劇を見たり、七夕クイズをしたりしました。最後のお楽しみにもみんな笑顔で楽しい七夕会になりました。みんなのお願い事が叶うといいなと思いました。

7月24日 水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日で2回目になる「水泳教室」に、午後から暑い中、30名の子どもたちが参加しました。どの子も自分の泳力を高めようと、指導の先生方の指示を聞きながら、一生懸命練習に取り組みました。水泳教室は明日までですが、明後日以降は午前中のプール開放に参加して、少しでも泳力が伸びるように頑張ってください。

7月23日 プール開放

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み第1回目のプール開放の様子です。全部で190名も参加しました。薄曇の天気でしたが、時折射す日差しは夏本番でした。これからも毎回プール開放に参加して真っ黒になって、元気に泳ぎを楽しんでほしいです。

7月20日 朝会(まとめの会)

画像1 画像1
 今日は夏休み前の最後の日。朝会で校長先生から全校のみなさんに向けて、3つの「あ」のお話がありました。一つ目の「あ」は「あいさつ」。家で朝起きたときから寝るまでに進んであいさつをしましょうというお話でした。二つ目の「あ」は「あいず」。学校ではチャイムが鳴るので時間が分かりますが、家ではチャイムが鳴りません。自分でチャイムを鳴らして規則正しい生活をしましょうというお話でした。三つ目の「あ」は「あんぜん」。交通安全に気をつけて生活しましょうというお話でした。夏休みは暑い日が続くと思いますが、健康な毎日を送ってください。8月30日には全員が元気な顔で登校してくれることを楽しみにしています。

7月17日 PTA市内一斉交通安全運動

 17日登校時に、犬山市内のPTAで一斉に交通安全運動を行いました。羽黒小学校では21名の参加がありました。先日のPTAの委員会では生活委員会で通学路の危険場所について話し合いました。日常のなかの危険に関して注意を喚起し安全への意識を高めていきたいと思います。
 また、羽黒小学校の西側の道路工事も終わりました。7月19日から開通すると犬山市役所建設課さんから連絡がありました。それにともない一部の通学班で通学路を一部変更します。該当の通学班は、<菊川 高橋 椿台 星和苑 米野東 南椿 蝉屋西 成海貴船 八幡町>です。変更通路はまた、別紙にてお知らせします。
画像1 画像1

7月13日 2年生 ミニトマトシャーベットをたべたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで育てたミニトマトが豊作です。たくさん収穫できたので凍らせてシャーベットにしてみました。凍ったミニトマトを水で洗うと薄皮がかんたんにむけます。好みでシロップをかけてシャリっとした食感を楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
PTA活動
1/17 PTA役員選考委員会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721