最新更新日:2024/10/09
本日:count up33
昨日:96
総数:580022
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

書写(6年) 11月28日

さすが6年生。よく集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞づくり(3年社会) 11月28日

秋の校外学習で見学した工場のことを新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしの遊びを教えてもらったよ(1年生)(3) 11月28日

寒い日でしたが、笑顔いっぱいの楽しい会でした。
お越しいただきました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしの遊びを教えてもらったよ(1年生)(2) 11月28日

おてだま、あやとり、おはじき、はねつき、こま、竹馬、けん玉、だるまおとし、めんこの9種類の遊びを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしの遊びを教えてもらったよ(1年生)(1) 11月28日

今日、おじいちゃん、おばあちゃんにむかしの遊びを教えてもらう会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パクパクサンタ(あすなろ・わかくさ) 11月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、クリスマス会で使うパクパクサンタを作りました。画用紙に描いてあるサンタの絵に色を塗り切り抜きました。牛乳パックに貼り付けて完成です。いろいろなパクパクサンタができました。

4年算数 11月27日

今日は、ひし形について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンジーの苗植え(2年生) 11月27日

2年生は今日、卒業式の時に飾るパンジーの苗植えをしました。
これから、水やりなどの世話をしていきます。
画像1 画像1

電磁石(5年理科) 11月27日

エナメル線で100回巻きと200回巻きのコイルの電磁石をつくり、それを使っていろいろな実験をしています。
画像1 画像1

走れスーパーカー(4年図工) 11月27日

ゴムの力で走る車を製作しています。
いろいろな材料で飾りを付けて、自分だけのスーパーカーに仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

くり下がりのあるひき算(1年生) 11月27日

ブロックを使って、くり下がりあるひき算の仕方を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科 11月27日

太陽の光を虫めがねで集める実験をしました。
段ボール紙が焦げてけむりが出ると、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃフェスティバルのしょうたいじょう(2年生) 11月27日

29日の「おもちゃフェスティバル」には、1年生と先生方を招待します。
今日は、みんなで手分けして、先生たちにその招待状とチケットを配りました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年国語 11月26日

にわとり小屋のにわとりについて、見てきたことをくわしく知らせる文を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水よう液の性質(6年理科) 11月26日

いろんな実験を通して水よう液の性質を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おちばアート(1年生) 11月26日

一人一人が工夫して、すてきな落ち葉の作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マット運動(5年体育) 11月26日

開脚前転、開脚後転、とび前転、側方とう立回転、とう立などの技に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 11月26日

長さ、かさ(体積)、重さの単位について、単位の関係の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ算(2年生) 11月26日

かけ算のまとめ問題を解いています。
水曜日にはテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の授業(5年生) 11月26日

三角形、平行四辺形、台形の面積を求める学習のまとめをしています。
問題をくり返し解いて、確実にできるよう指導しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102