最新更新日:2024/11/19
本日:count up5
昨日:208
総数:860181
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月28日(金)1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生にとって、初めての校外学習へでかけました。

先日、警察の方に教えていただいた「はひふへほ」を守りながら、柳下公園まで歩きました。

途中、南大門公園でトイレ休憩をとりました。
南大門公園は、昨日の雨で、水たまりができていて、遊具で遊べなかったのが残念でした。

次は、いよいよ柳下公園での様子です。

4月27日(金)1年生校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柳下公園に着きました。
柳下公園は新緑がとてもきれいでした。

この日は、他の小学校や保育園の子どもたちも遊びに来ていましたが、みんな仲良く遊ぶことができました。

長い長いローラー滑り台や、遊具、たんぽぽやクローバーが生えた芝生広場など、思い思いに遊びました。
特に、ローラー滑り台は大人気でしたが、どの子も順番を守って遊ぶことができました。

4月27日(金)1年生校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しばらく遊んだあと、楽しみにしていたお弁当タイムです。

お家の方が、愛情を込めて作ってくださったお弁当は力作ばかりで、子どもたちは、とても喜んでいました。
仲良くお弁当をいただいて、どの子も笑顔で「にっこにこ」でした。

お弁当を食べた後も、少し遊んで学校に帰りました。
みんな、遊び疲れていたようでした。
お家では、しっかり体を休めてくださいね。

4月27日(金) お弁当タイム その1 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん歩いて,遊んだので,お腹がペコペコ。。
同じクラスの子,違うクラスの子,それぞれ誘いあって,みんな仲良く楽しくお弁当をいただきました。

4月27日(金) お弁当タイム その2 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「早く起きて自分でおにぎり作ったよ。」「私のお弁当かわいいよ。」とみんなお弁当にウキウキでした。

4月27日(金) 校外学習1 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨だった予報も、みんなのてるてる坊主パワーで晴れになりました。
元気もっりもりで挨拶をして学校を出発しました。
観音寺駅でも、落ち着いて電車を待つことができ、電車に乗っている間は車窓からの景色を楽しんでいました。

4月27日(金) 校外学習2 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天王川公園での自由遊びでは、遊具で体力を高めたり、季節の花で首飾りを作ったりしました。
 他の学校の子ども達と譲り合って遊具を使ったり、新しいクラスの友達と仲良く遊ぶことができました。遊びを通して、心も体も大きくなりましたね。

4月27日 校外学習3 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
自由遊びでたくさん遊んだ後は、いよいよ楽しみにしていたお弁当です。
青空の下でみんなで食べるお弁当はとっても美味しく、午後も元気いっぱい学級で遊ぶことができました。
校外学習を通して、3年生みんなでも、各クラスでも絆を深めることができました。

4月26日(木)あそぶっく 4年生〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子 

4月26日(木)あそぶっく 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のなかよしタイムは「あそぶっく」が行われました。

自分のお気に入りの場所で、好きな本をもくもくと読んだり、

友達と好きな場面を紹介しあったり、

友達と横に並んで、それぞれが真剣に本を読む姿もありました。

「こんなふうに本を読むのって、楽しいね!」

そんな声も聞こえてきました。


4月26日(木)あそぶっく

画像1 画像1
今日は、中間放課に、あそぶっくを行いました。
お兄さん、お姉さんたちは、好きなところで本を読みましたが、まだ慣れていない1年生は、教室でボランティアのお母さんが読み聞かせをしてくださいました。
お母さんが読んでくださると、みんな、すーっと絵本の世界に引き込まれていきました。
子ども達からは、「おもしろい、本だったね。」「また、来てほしいな。」という声がたくさん聞こえてきました。また今度、読み聞かせに来てくださることを知り、次を楽しみにしていました。

4月26日(木) あそぶっく

大和東小学校のボランティアには、「読み聞かせ やまとなでしこ」というグループがあります。そのグループは、読書が好きな子どもを増やそうといろいろな活動をしています。
今日は中間放課に、「あそぶっく」というイベントを行いました。ボランティアさんが教室や特別教室、体育館で読み聞かせを行い、子どもたちは、好きな場所に移動してお話を聞いたり、いつもと違う場所で本を読んだりして、本とのふれあいの時間をもちました。
なでしこのホームページは、こちらです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(木) 体育 6年生

屋運での体育は「ソフトバレーボール」を行っています。

今日は、パスの練習をそれぞれのグループごとに行いました。
「もっと上でボールを取ったら、うまくいくよ。」
「○○くん、上手だね。」
と友達をほめたり、アドバイスをしたりすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(木) 道徳の時間 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 道徳の時間では、テレビとしゅくだいという題材をみんなで考えました。
テレビも見たいけれど、宿題もやらなきゃいけない。
という登場人物の葛藤を感じ取り、深めることができました。
 隣同士の交流も、照れながらも頑張ることができましたね。


4月26日(木) 対称な図形 6年生

算数では「対称な図形」を勉強しています。
解き方を考え、班で話し合って答えを確かめます。

友達と考えながら問題を解くとより理解が深まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(木) 授業の様子 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業で発表するときは,クラスのみんなに聞こえる声の大きさに気をつけています。
みんなしっかり考えて,たくさん楽しんで勉強しています。

4月25日(水) 生活科の授業 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニトマトの種を観察しました。
生活科の観察カードには,見て・触って・聞いて・嗅いで・感じて気づいたことをまとめます。
「ミニトマトの種のまわりに、細かい毛がはえているよ。」「におい嗅いでいたら,ミニトマトのにおいがしてきた。」などと子どもたちは様々な発見をしていました。

4月25日(水) 大きくなってねミニトマト (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からミニトマトに毎朝水やりをします。
「はやく大きくなってね。」と話しかけながら水をあげている子もいました。
毎日話しかけてあげれば,きっとみんなの声がミニトマトに届くはず。
芽が出てくるのが楽しみですね!

4月25日(水) 授業風景(5年生)

 今年度、5年生の書写は加藤先生に教えていただきます。
 今日は、習字道具の使い方と「成長」の「成」の字の練習をしました。子どもたちは、筆を立てて書くことを意識して一生懸命に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(水)校外学習に向けて(5年生)

今日の6時間目は学年で屋内運動場に集まり、春の校外学習についての話を橋本先生から聞きました。持ち物や集合時間の話に加えて、「笑顔であたりまえのことが、あたりまえにできる5年生」を目指していくという話もありました。意識して、頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 引落日
1/14 成人の日
1/16 避難訓練 ロードレース検診
1/17 学力検査(CRT)月曜日課
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801