最新更新日:2024/11/19
本日:count up173
昨日:259
総数:860141
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月7日(水) チューターと一緒に楽しもう

 チューター活動開始に向けて、遊びのリハーサル中です。チューター活動が始まったら、みんなで楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(水)発育測定(5年生)

 今日は5年生の発育測定の日でした。

 身長や体重を測定する前に、安田真奈美先生から手洗い・うがいについてのお話を聞きました。外で遊んだ後、給食前など、手についたばい菌をしっかりととるために、効果的な手の洗い方を確認しました。

 11月に入り、寒さが増してきました。風邪やインフルエンザをひかないためにも、予防をしっかりとしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(水) かけ算テスト (2年生)

かけ算の2の段〜5の段までのテストをしました。
音声計算をしっかりやっていたので,ほとんどの子が九九を覚えていました。
みんな,よく頑張りましたね!

6の段からの九九も頑張って覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(水) 音楽の授業 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業では,みんなで元気よく歌を歌っています。
「森のたんけんたい」の歌のテストをしました。
一人でも自信をもって歌えると良いですね。

11月7日(水) 算数の時間 3年生

画像1 画像1
 算数では、「かけ算の筆算」を学習しています。
今までたし算・引き算の学習はしてきましたが、かけ算は初めてでした。

仕組みが分かると、すいすい計算できました。
計算の仕方もしっかりと説明できましたね。

これから少しずつ難しくなりますが、この調子で楽しく学習していきましょう。
画像2 画像2

11月6日(火) かけ算ゲーム(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習した2〜5の段までを使って,班ごとで「かけ算ゲーム」をしました。
班の中で順番にその段の答えを唱えていきます。
全部言えたかな?

明日はかけ算のテストです。みんないつも音声計算を頑張っているので,今日はしっかり復習できると良いですね。

11月6日(火) おもちゃフェスティバルに向けて(2年生)

生活科の授業では17日に予定している「おもちゃフェスティバル」に向けて,準備を進めています。
国語で学習した「おもちゃの作り方」を生かして,自分たちの班のおもちゃの作り方をまとめています。
みんなで協力して進めることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(火) 音楽の時間 3年生

画像1 画像1
 音楽の時間にリコーダーの練習をしています。
「レッツ・ゴーソーレ」という楽しい曲に合わせて、途中から二部に分かれて演奏します。
 互いの音を聴きながら、心地よいハーモニーになってきましたね。

画像2 画像2

11月6日(火) 赤い羽根募金

 今日から赤い羽根募金が始まりました。

子ども達の中には、
「これね、私のお小遣いから持って来たの。」
と言って、お金を持ってきた子もいました。

一人一人の気持ちが、集まると大きな力に変わります。
募金期間は8日(木)までです。

ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(火) 赤い羽根募金運動(5年生)

 今日から赤い羽根募金運動が始まりました。これに先がけて昨日の朝礼では、児童会が先生方や子どもたちに募金の依頼をしました。

 初日の今日は16,857円集まりました。ご協力ありがとうございました。
 
 5年生の児童会、代表委員会も呼びかけや募金の集計を一生懸命に取り組んでくれました。

 募金運動は8日(木)まで行います。引き続き、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(月) チューター、始動!

 2学期のチューター活動が、始まります。今日から、チューターの人たちの練習期間です。まわりで見ている子たちも、ぜひ、参加してください。これから、寒い季節になっていきますが、季節にふさわしい遊びを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(月) 発育測定 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発育測定では,保健の真奈美先生から,みんなが気持ちよく生活をするために,手の清潔についてお話を聞きました。
みんなで「どうして爪が長すぎてはいけないのか。」と考えたり,手洗いの仕方を復習したりしました。
また,実際に自分の手にはどれくらいの菌がついているか知って,手洗いの大切さを確認するために,食パンを触って菌の繁殖を見る実験もしました。

11月になって,体調を崩す子が増えてきました。教えてもらったことを忘れずに,自分で健康な体をつくっていきましょう。

11月5日(月) 授業の様子 (2年生)

2学期も半分過ぎ,たくさんの漢字を学習しました。
書き順や形に気をつけて,ていねいに字を書ける子がたくさんいます。
書写の時間には,とても集中して頑張っていました。
また,国語の授業では,「九日」「日曜日」など同じ字でも読み方が変わる漢字や,「上る」「上がる」など送り仮名によって読み方が変わる漢字を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(月) 図工の時間 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、模様作りをしました。
子ども達は、自分の考えた模様を丁寧に色を重ねていきます。

この後、クレヨンで上から色を塗り、見ていて楽しい絵を作ります。

どんな風になるのか楽しみですね。

11月5日(月) ヒマワリの種取り

 夏から運動会にかけて、学校にはきれいなヒマワリの花がたくさん咲きました。
今日、校長先生と教頭先生がヒマワリの花と種を選別する様子を見せてくださいました。

 子ども達は、
「こんなにたくさん種があるんだ!」
と、興味深く眺めています。

子ども達も花と種を分けることもでき、理科の学習もできました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(月) クラブ活動

 今日の理科実験クラブでは、「チリメンモンスターを探せ!」です。
普段スーパーに売っているようなちりめんじゃこの中にいる生き物を探しました。

 子ども達は、集中し目を凝らしながら生き物を見つけています。
それを虫眼鏡で見ると、エビやカニ、イカなど小さな生き物でした。

次のクラブの時間も色々な生き物を探してみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 サツマイモの収穫

2年生が、サツマイモの収穫をしました。その様子の動画です。【クリック】
11月1日にツルを切り、2日に芋掘りをした時の様子です。5月17日に苗を植え、約半年のうちに、大きく芋が育ちました。
5月17日の動画と合わせてご覧いただくと、子どもたちも大きく成長したことがわかります。
【クリック】
ご指導くださった永井さん、ボランティアで参加してくださったお母さん方に感謝申し上げます。

11月3日(土) 歩こう大会1

 秋晴れで、絶好のウォーキング日和!
今日は、大和連区の「歩こう大会」が行われました。多くの参加者があり、大和地区の名所、歴史的遺産を見学しながら、楽しく歩きました。大和地区のすばらしさを再認識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月3日(土) 歩こう大会 2

歩くコースは、大和公民館スタート→七つ石→一宮市博物館→妙興寺→大神神社→古宮公園→観音寺駅→大和消防出張所→大和公民館ゴールの約5,700mでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(金) さつまいもほり1 (2年生)

昨日ツル切りをしたので,今日はいよいよさつまいもを掘りました。
子どもたちは,さつまいもを傷つけないように気をつけて掘っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 職員会議
1/8 給食開始
1/10 県SC
1/11 引落日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801