最新更新日:2024/11/19
本日:count up5
昨日:208
総数:860181
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月23日(水)チュウター活動 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、給食後の歯磨きタイムとミニ掃除を終えたあと、チャレンジタイムを行いました。
5、6年生の遊びを教えてくれるチューターさんと一緒に元気いっぱい遊びました。

今日は、なわとび、おにごっこ、ボールけりの3種類の遊びです。

どの子も楽しく遊んだので、教室に帰ってきたときには、汗でびっしょりでした。
その後、水分補給もしっかりと行うことができました。

5月22日(火) 算数の時間 3年生

 コンパスを使って円をかいています。
 コンパスを開き、はりをさして、ひとまわりさせるという手順を一つ一つ確かめながらかき、きれいな円ができあがりましたね。

 子ども達は嬉しそうに自分でかいた円を見せ合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(火) 給食試食会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1,2年生の保護者の方の給食試食会がありました。
今年は、それぞれの教室に入っていただいて、子どもたちと一緒に給食を食べました。

お家の方が席に着かれると、どの子もルンルン♪
嬉しくて、嬉しくて、中にはつい、箸が止まっておしゃべりに夢中になってしまう子もいましたが、さすが1年生。時計をみては、「もうすぐ、ごちそうさまの時間だ!」と一生懸命食べていました。

給食試食会は24日(木)にも行われます。子どもたちは木曜日の試食会も楽しみにしています。

5月22日(火) 給食試食会 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食試食会では,子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。子どもたちは,とても嬉しそうで,楽しい給食の時間が過ごせたのではないかと思います。

24日(木)にも給食試食会を実施します。参加申し込みをされた方は,よろしくおねがいします。

5月22日(火) 音楽の授業 (2年生)

画像1 画像1
音楽では,「ちいさな はたけ」の歌を動作をつけて歌っています。
動作が付くと,子どもたちは一層楽しそうです。
大きな声がろう下の端まで聞こえてきます。
画像2 画像2

5月22日(火) 図工の時間 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、「トントン サクサク 木の名人」という工作です。
げんのうを使って、釘を打ちました。
 慎重に、釘が曲がらないよう、何度も確認しながら釘を打つことができました。
 どんな作品に仕上がるのか楽しみですね。

5月22日(火) 試食会

PTA主催で、1、2年生の給食試食会を行いました。最初に、一宮市南部調理場(給食センター)の栄養士さんにお話をいただきました。朝ごはんが大切。炭水化物はすぐにエネルギーになるけれど長続きしない。脂肪、たんぱく質は、すぐにはエネルギーにならないけれど、炭水化物の後のエネルギーになる。バランスよく食事を取ることの大切さを教えていただきました。その後、それぞれの教室で子どもたちと一緒に試食をしました。
本日の献立は、「今日の給食」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)学校探検 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、北舎の学校探検を行いました。
北舎には1年生、2年生、3年生、6年生の教室があります。

どの子もマナーを守ってそれぞれの教室を調査しに行きました。
ほとんどのクラスが教室で授業をしていて、1年生とは違う学習の内容にどの子も驚いていました。

5月21日学校探検2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が探検した北舎には、普通教室だけでなく、理科室、図工室の特別教室があります。
特に、理科室は大人気で、たくさんの子どもたちが調査に行きました。
実験に使う器具や道具がたくさん置かれていて、とても興味深々でした。

その他に、屋内運動場も探検しました。
広い屋内運動場では、普段見ることのできない、器具庫の中を見て、大興奮でした。

学校探検は今日で終わりです。そろそろ、1年生も校内の教室配置もわかってきたようです。

5月21日(月) 掃除の様子(2年生)

画像1 画像1
外掃除の子たちは,野菜の苗が植えてある花壇の草むしりを頑張ってくれています。
教室掃除は,リーダーが中心となって,そうじの手順を守って教室をきれいにしてくれています。
画像2 画像2

5月21日(月) 体育の授業 (2年生)

体育の授業では,鉄棒を練習しています。
いろいろな上がり方,下り方,回り方をできるように,放課も鉄棒に集まる子が増えてきました。
いろいろな技ができるようになって,嬉しそうに報告しに来てくれる子もいます。
写真の技は「つばめ」です。しっかりと姿勢をキープすることがなかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月) 算数の時間 3年生

 円の勉強でこまを作りました。
色々な形のこまに点をうち、回すと点がどんな形を描くかを調べました。
四角形、三角形、丸い形、星型、ハート型のこまができあがりです。
どんな形も回してみると、点の軌跡は、まるい形になりました。

明日からコンパスを使って円をかくのが楽しみですね。



画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月) 学習チューター

画像1 画像1
今日から毎週月曜日,学習チューターとして「平林亜也奈先生」が大和東小学校のみんなと一緒に勉強します。
朝礼で,「たくさんの子と楽しく勉強や運動をしていきたいです。」とあいさつしてくれました。
みなさん,どうぞよろしくお願いします。

5月21日(月) 委員会活動(5年生)

 今日の6時間目は委員会がありました。写真は児童会・代表委員会の様子です。先日行われた「なかよし学級対面集会」のがんばったところをみんなで出し合いました。

 また、7月に行われる「サマーフェスティバル」に向けて、1年生から6年生までのみんなが楽しめるようなゲームを相談して出し合いました。5年生も「ジェスチャーゲーム」や「ストップウォッチを使って10秒ぴったしにとめるゲーム」、「宝探しゲーム」など積極的に意見を出していました。引き続き、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月) 書写 6年生

今日の書写の授業では、「自分の名前」を書きました。
「画数が多くて難しいよ〜」
「画数は少ないけど、バランスがとりにくい」
など苦労しながらも、
一字一字心を込めて、集中して書くことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月) 日食

子どもたちが学校へ来た時、太陽は金環日食から部分日食になっていました。それでも、どの子を歓声を上げながら見ていました。遮光メガネによって赤に見えたりみどりに見えたりしました。子どもたちは、どうして太陽の色が違うのと質問をしてきました。めがねに使ってある材料によって違いますと答えましたが、納得がいかない様子の子がたくさんいました。その疑問は、ずっと先に、突然に、ふと解決すると思います。
太陽の欠けた黒い部分は月です。昼間、太陽の近くに出ている月は、どこにあるかわからないけれど、日食の時だけ月がそこにあることがわかります。
木漏れ日は、太陽の形になりました。とっても不思議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月) 金環日食

 今朝は、日食が見えるということで、学校でもしゃ光板を40枚準備しました。金環日食の時間帯はまだ、家にいる人がほとんどでしたが、見ることはできましたか。学校の運動場では登校してきた児童が、興味深く日食の観察をしました。【クリック】
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(土) 一宮市小学生陸上選手権大会 1

県営グラウンドで一宮市小学生陸上選手権大会がありました。天気にも恵まれ、子どもたちは、練習した成果を十分に発揮していました。大和東小学校の代表として競技をしたという経験は,大きな財産になったと思います。応援をしてくださった多くの保護者の皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 一宮市小学生陸上選手権大会 2

大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 一宮市小学生陸上選手権大会 3

大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 職員会議
1/8 給食開始
1/10 県SC
1/11 引落日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801