最新更新日:2025/01/31 | |
本日:40
昨日:91 総数:620286 |
「子どもは風の子 寒さに負けず」 (H24.11.20)
3時間目の授業の様子です。
運動場で1の1の子どもたちが「ボールあそび」、4年生の子どもたちが「ハードル走」の授業をしていました。 北西の風が吹いて、肌寒い中、子どもたちは元気にボールを追いかけ、運動場を駆けていました。 「牛乳飲み残しゼロ」 (H24.11.20)
防火作品の表彰が終わった後、給食委員会の子どもたちが「牛乳飲み残しゼロ」をがんばったクラスを表彰してくれました。
だんだんと寒くなり、牛乳の飲み残しが多くなる時期になりました。 給食委員会が「牛乳飲み残しゼロ」を呼びかけ、運動をしたところ本当に飲み残しは少なくなりました。 「防火作品の表彰をしていただきました。」 その1 (H24.11.20)
今日の朝の集会で、市の防火作品コンクールに応募し、入賞した子どもたちの表彰がありました。
表彰していただいたのは、市の消防本部予防課の方です。 今日の表彰のためにわざわざ来ていただきました。 表彰後、防火について次のような話をしていただきました。 「火は、人間にとって大切なものです。大切な友だちです。しかし、使い方をまちがえると、大切な友だちが悪いことをする友達になってしまいます。ですから、使い方をまちがえないようにしよう」 「防火作品の表彰をしていただきました。」 その2 (H24.11.20)
表彰を受ける子どもたち。
消防署の予防課の方に防火についてお話をしていただきました。 「丹陽南保育園の作品展」 (H24.11.20)
先週末、丹陽南保育園の作品展がありました。
保育園に通う子どもたちの力作がいっぱいありました。 とくに、年長さんの立体作品、人間の体を牛乳パックやサランラップの芯でつくった作品はすばらしく、感動をしました。 明日はあいさつデー(H24.11.19)「みせよう みんなの力 今ここで!」学習発表会 その2 1年(H24.11.18)
昨日ご紹介できなかった、学習発表会でがんばる子どもたちです。
「みせよう みんなの力 今ここで!」学習発表会 その2 2年(H24.11.18)
昨日ご紹介できなかった、学習発表会でがんばる子どもたちです。
「みせよう みんなの力 今ここで!」学習発表会 その2 3年(H24.11.18)
昨日ご紹介できなかった、学習発表会でがんばる子どもたちです。
「みせよう みんなの力 今ここで!」学習発表会 その2 4年(H24.11.18)
昨日ご紹介できなかった、学習発表会でがんばる子どもたちです。
「みせよう みんなの力 今ここで!」学習発表会 その2 5年(H24.11.18)
昨日ご紹介できなかった、学習発表会でがんばる子どもたちです。
「みせよう みんなの力 今ここで!」学習発表会 その2 6年(H24.11.18)
昨日ご紹介できなかった、学習発表会でがんばる子どもたちです。
学習発表会 (H24.11.17)学習発表会 1年生(H24.11.17)学習発表会 2年生(H24.11.17)学習発表会 3年生(H24.11.17)学習発表会 4年生(H24.11.17)学習発表会 5年生(H24.11.17)学習発表会 6年生(H24.11.17)「今日は学習発表会です。」 (H24.11.17)
おはようございます。
今日の学習発表会についてお知らせします。 (1)雨が降っていますので、参観者出入口を体育館南扉からに変更します。西昇降口で上履き(スリッパ)に履き替えていただきご入場ください。なお、上履きのご持参をお願いします。 (2)各学年の演技開始時刻 3年:8:45 1年:9:15 5年:9:45 2年:10:15 4年:10:45 6年:11:15 (3)下校時刻 一斉下校12:10ごろ ※進行によって遅くなることがあります。 多くの皆さんのご参観をお待ちします。 |
|