最新更新日:2025/01/31 | |
本日:37
昨日:91 総数:620283 |
「おおよその数=がい数」 4の2算数 (H24.10.22)
4の2の算数の授業の様子です。
「おおよその数=がい数」の学習をしています。 特に今日は、四捨五入の復習を最初にして、四捨五入によって「おおよその数=がい数」を求めることができることを習いました。 「丹陽漢字検定にチャレンジ」 2の2 (H24.10.22)
今日の2時間目、2の2の教室をのぞくと漢字テストに真剣に取り組んでいました。
丹陽中学校で取り組んでいる「丹陽漢字検定」にチャレンジしているところです。 これまで授業のちょっとした時間を使ったり、家で練習してきたりしながら練習をしてきました。100点が取れるように、どの子もがんばっていました。 2年生の漢字テストから(こんな問題が出ています) ・・ ○ともだちとであう→出会う ・・・ ○のはらであそぶ →野原 ・・・・ ○はんぶんあげる →半分 今日は「あいさつデー」です。(H24.10.22)
写真は今朝の登校の様子です。
昨日もお知らせしましたように、今日は丹陽中学校区で「あいさつデー」に取り組んでいます。朝の登校指導にあたってくださっている保護者のみなさん、見守り隊のみなさん、子どもたちがいっしょになって取り組んでいます。 明日は「あいさつデー」です。(H24.10.21)
丹陽中学校区では、第3日曜日『家庭の日』の翌日の月曜日を「あいさつデー」として、4小中学校で ≪あいさつ運動≫ に取り組んでいます。
10月は 、明日、22日(月)が「あいさつデー」です。 「登下校中、地域の方にあいさつを!」と呼びかけています。 家庭で、学校で、そして地域で、あいさつの声がいっぱいになるよう、ご協力をお願いします。 ミニバスケットボール選手権大会5 (H24.10.21)
昨日のミニバスケットボール選手権大会の様子です。
子どもたちの真剣な顔、一生懸命な姿を紹介します。 会場には多くの保護者のみなさんに応援にかけつけていただきました。 子どもたちが一生懸命に走る姿にエールを送っていただき、シュートが決まったときには子どもたち以上に大きな歓声を上げ、丹南の子どもたちを盛り上げていただきました。 本当に、ありがとうございました。 ミニバスケットボール選手権大会4 (H24.10.21)
昨日のミニバスケットボール選手権大会の様子です。
子どもたちの真剣な顔、一生懸命な姿を紹介します。 ミニバス6年生お疲れ様でした。(H24.10.20)学校にもどってからは、6年生から5年生に向けて一人一人メッセージをおくりました。6年生の悔しい思いを引き継ぎミニバスケットボール部はこれからもがんばっていきます。 ミニバス大会3ミニバス大会2ミニバス大会1(H24.10.20)今日の1−1(H24.10.19)今日は、算数のテストです。 「13+2−4」のような3つの数の計算や時計の読み方のテストです。このテストに向けて、くりかえし練習問題に取り組んできました。みんな真剣にがんばっています。 国語の勉強では、漢字に挑戦です。「とめ」「はね」「はらい」に気をつけながら、丁寧に書くことができました。 3枚目は給食の時間の様子です。4月始めに比べると、短い時間で準備・食事ができるようになりました。 「発表会をしました。」 3の2国語 (H24.10.19)
先週お知らせした国語の授業の続きです。
今日は発表会をしていました。 のぞいた時には、グループで「なすの料理」について発表をしていました。 自分たちが作ったナスカレーやピザの作り方などをまとめて発表していました。 「なすクイズ」もあったので、聞く側の子どもたちも、聞き逃すことのないように一生懸命に発表の内容を聞いていました。 「人形の館」 6年学習発表会 (H24.10.19)
昨日まで修学旅行に行っていた6年生、今日からさっそく学習発表会に向けての練習が始まりました。
写真は6時間目の様子です。 「人形の館」という劇をします。 今日は台本が配られ、小田先生が朗読してくださいました。 どんな劇に仕上がるか、とても楽しみです。 今日の2年2組(24.10.19)今日の1−2(H24.10.18)雨降りだったので、昼放課はみんなでフルーツバスケット。みんな自分のフルーツが呼ばれるたびに大はしゃぎ。とても盛り上がりました。 5時間目には1年生みんなで集まって劇の練習です。一人一人の担当する台詞も決まり、読み合わせの練習がスタートしました。本番に向けてみんなで頑張ります! 6年 「ただいま」修学旅行から帰ってきました。(H24.10.18)天気が心配されましたが、それぞれの目的地での見学では、多くのことを学ぶことができたようです。6年生のいるご家庭では、今夜は、たくさんのお土産を前に、修学旅行の思い出話に花が咲くことでしょう。 今日の3年生(H24.10.18)
相談週間4日目です。今日も担任は子どもたち一人一人と面談をしています。その間、待っている子どもたちは、1組・2組の教室で、それぞれ読書をしたり、自主勉強をしたりして静かに過ごしていました。
修学旅行 2日目 清水寺これから買い物をします。 今日の4年生(H24.10.18)修学旅行 2日目 銀閣寺です。バスのガイドさんの説明を聞きながら見学を続けました。 思ったより銀閣寺の方がきれいでよかったという声が聞かれました。 |
|