最新更新日:2024/11/15 | |
本日:13
昨日:129 総数:643313 |
人権って大切なものなんだよ 【12月3日(月)】
今日の学校集会では、「健全育成」の標語やポスターの表彰の後、校長先生から「人権の大切さ」に関するお話がありました。全国的に12月4日(火)から10日(月)の1週間が「第64回人権週間」となります。啓発活動重点目標「みんなで築こう 人権の世紀 〜考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心〜」を始めとして,数々の啓発活動が展開されることになっています。
ご家庭におかれましても、これを機に「人権」に関する話し合いの場を持っていただければ幸いです。 展覧会に向けて作品とにらめっこ 11月30日(金)の5年生
<1,2枚目の写真>
今日の写真は、図工の授業の様子です。今は展覧会で披露する「多色刷り版画」の作成をしています。4,5年生で扱った国語の物語をテーマとして想像画に挑戦中です。色をつけるときに思うように色が出なかったり、彫刻刀の線彫りに苦労している姿が見られたりしましたが、どの子も一生懸命に仕上げています。展覧会が楽しみです。 <3枚目の写真> 体育のマット運動の様子です。友達同士で教え合いながら、出来ない技に挑戦したり、出来る技を磨きあげたりしています。 11月30日 いじめ防止標語募集!
愛知県小中学校PTA連絡協議会の重点事業「人権と命の尊重の普及啓発活動の推進」の一環として、本校でも「いじめ防止標語コンテスト」に取り組みます。標語を考えることで、ぜひご家庭でも話題にしていただき、いじめ防止への理解を深めてほしいと思います。本日、児童に配付した案内に応募用紙が付いておりますので、ふるってご応募ください。
全校外そうじ 11月29日(木)の6年生
毎週、木曜日は全校で外そうじをします。
クラス毎に担当場所に分かれて掃除をします。 今は紅葉の時季で、赤や黄と彩り豊かですが、 その分、落ち葉もたくさん出ます。 6年生は駐車場の落ち葉拾いをがんばっています。 集中してがんばっています!【11月29日の4年生】
今、体育ではポートボールのゲームをしています。シュートにつなげようと、どのチームも作戦を立てながらがんばっています。チームの中で声をかけ合って、知恵を出し合って試合をしていきましょう。(1枚目の写真)
また、3,4時間目は、全校で映画を鑑賞しました。登場人物のもも子がみんなに教えてくれたことは何だったのか。それを考えてまとめをし、人権についてあらためて見つめ直しました。(2枚目の写真) さらに、今日は全校草取りがありました。みんなの力で学校がきれいになりました。寒さに負けず、外で元気に体を動かしていきたいですね。(3枚目の写真) 今日の3年生 【11月28日(水)】
理科では「光のはたらき」を調べています。鏡を使って太陽の光をはね返したり、はね返った光の道すじを調べたりしました。
図工では「お話の絵」を描きました。「おひさまやの おへんじシール」「くらくて あかるいよる」「風のロンリー」などの本を読んで、心に残った場面をのびのびと描きました。 びゅんびゅんごまで遊んだよ 11月27日(火)の2年生
国語で「おもちゃの作り方を説明しよう」という勉強をしています。そこで、びゅんびゅんごまを作りました。作ったのはいいのですが、なかなかうまく回せずにみんな悪戦苦闘。その分、回ったときは満面の笑みでした。
版画を刷りました 11月27日(火)の6年生
今まで頑張って彫ってきた版画の印刷を行いました。
今は白黒ですが、さらに色をつけて多色版画にします。 展覧会を楽しみにしていてください。 今日の顔 【11月26日(月)の1年生】
【1枚目】
家で準備したペットボトルや、空き箱などを用いて、いろいろな楽器を作りました。作った楽器で大きな音、かわいい音、ふしぎな音が出せるように工夫しました。振り方を変えることで、ひとつの楽器から異なる音を出すことができました。 【2・3枚目】 「かたちづくり」の勉強をしています。色板を組み合わせて、思考錯誤をしながら家や魚や水車の形を作ることができました。 えんぴつ対談 11月26日(月)の6年生
今日、席替えをしました。
席替え後には、えんぴつ対談を行いました。 これは一つの内容をどんどん深く聞いていくものです。 ただし、すべて鉛筆で紙に書いてやり取りをします。 言いたいことを文字で書かなくてはいけないので、 返答を精選して考えて書いていました。 初めて隣同士になる子もおり、 お互いを知る良い機会になったと思います。 11月22日(木) 第2回 浅井4校 学校運営協議会開催
浅井4校の学校運営協議会連絡会が、浅井公民館で行われました。
各校の現状報告の後、連携・行事部会、学習・生活部会に分かれて話し合いが行われました。あいさつ運動、地域アンケート、ピカピカ大作戦、学力向上などが話題に上りました。連区が一体となり、小中が連携してよりよい学校づくりができるよう、話し合われたことを生かしていきたいと思います。 絶品料理完成 その1 【11月22日(金)の5年生】
21日、22日と調理実習がありました。
今回は、みそ汁とご飯を作りました。 班で協力する姿や朝早くから準備に駆けつける姿に 5年生の優しさと責任感を感じました。 その成果もあり、美味しく料理を食べることができました。 ご家庭でも調理にチャレンジさせていただけたら幸いです。 11月22日(金)の5年生 その2
5年生のホームページその1の続きで、
写真をのせさせていただきます。 今日の授業風景 11月22日(木)の6年生
【1、2枚目】
理科の授業風景です。 水上置換法で水と二酸化炭素だけをペットボトルに取りこみ、 二酸化炭素が水に溶けるかの実験をしました。 【3枚目】 社会の授業風景です。 単元の復習でマインドマップ作りをしました。 関係のある言葉同士を線でつないで思考の整理をします。 勉強も掃除もがんばっています! 11月22日の4年生
今、体育ではポートボールを行っています。
また、屋運では跳び箱の学習をしています。 1組では今日からチーム対抗試合を始めました。 作戦を立て、声をかけ合ってがんばっています。 掃除の時間にはみんなで草取りをしました。 一生懸命とったので、とてもきれいになりました。 自分たちの学校をみんなできれいにしていきたいですね。 学校を支える6年生 11月21日(水)の6年生
今日は、男子の力を借りて、
1〜6年生のストーブとストーブガードを運びました。 学校の代表として、縁の下の力持ちとしての活躍でした。 ブックトーク 大好評 (11月21日 3年生)
図書館の浅井先生から、ブックトークをしていただきました。食べ物の変わり方についての本の紹介を楽しく分かりやすくしてもらえました。
「勉強になった!」をいう声や「あの本読んでみたいな…。」といった声も聞くことができ、子どもたちにとっても、充実した一時間となりました。 どんぐり いっぱい! 1年生 【11月21日(水)】
11月20日(月)の生活科の学習で、白山社に行きました。「秋をみつけよう!」のテーマで、どんぐり・まつぼっくり・きれいな色の落ち葉などをいっぱい見つけてきました。春や夏とは違った様子に驚いていました。突然の風に舞い散る落ち葉を見て、「わあ、葉っぱのシャワーだ!」と声をあげたり、落ち葉かけを楽しんだりして遊びました。持ち帰った葉っぱを使って、作品を作りました。
心の栄養 11月20日(火)の6年生
先週から読書週間です。
この2週間はドリルタイムもありません。 毎日、8:30〜8:40まで静かに本を読んでいます。 この機会に伝記、物語、随筆など多くの本を読み、 自分の興味をさらに広げてほしいと思います。 図書委員の読み聞かせ 【11月20日(火)】
読書週間で図書委員による読み聞かせがありました。
みんな真剣にお話を聞いていました。 「楽しい」「おもしろい」「また、聞かせてね」と大好評。 みんな、読み聞かせが大好きです。 |
新しいホームページへはこちらから
|