最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:60
総数:162559
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。
TOP

ICT活用のための授業(1・2年生) 12月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は、担任の先生とラインズの先生(コンピュータ専門の先生)に教えてもらいながら、コンピュータを使ったカード作りを勉強しました。自分のお気に入りのカードになるように、いろいろと工夫をしていました。

麦踏み体験(3・4年生) 12月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、祖父母に教えてもらいながら、3・4年生の子どもたちが麦踏み体験をしました。強い麦、立派な麦になってくれるように気持ちを込めて麦を踏みました。

異世代交流―平成24年度絆を育む学校づくり推進事業

やんちゃ村の花植え(3・4年生) 12月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、地域の方に教えていただきながら、3・4年生の子どもたちが、やんちゃ村の花壇にビオラやパンジーなどの冬の花やチューリップなどの春の花を植えました。霜柱で根がやられないように、わらを地面の上へまきました。

環境保全活動・異世代交流―平成24年度絆を育む学校づくり推進事業

犬山市小中学校作品展の準備 12月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、12月7日(金)から始まる犬山市小中学校作品展の準備を、授業後、南部公民館で行いました。栗栖小学校は「栗栖の里のものがたり」というテーマで、工作は竹細工です。また、ぜひ見ていただきたいです。開催期間は12月7日(金)〜13日(木)の午前中までです。

すくすく集会 12月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目に、すくすく集会がありました。今日のテーマは「早寝 早起き 朝ごはん」でした。子どもたちが、まず自分たちの実態を知りました。その後、「早寝 早起き 朝ごはん」が大切な理由を理解したうえで、どのようにしたら、実際にやることができるだろうかを話し合いました。自分たちを振り返り、新しい一歩を踏み出すいい機会になりました。

三校交流(栗栖小、池野小、今井小) 12月5日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、桃太郎公園において、栗栖小学校と池野小学校、今井小学校の5・6年生がグラウンドゴルフで交流会を行いしました。3校の子どもたちがチームを作り、チーム戦と個人戦で楽しみました。
また、グラウンドゴルフをうまくやることができるように、栗栖地区の老人会のグラウンドゴルフ部の方にいろいろと教えていただいたり、スコアをつけていただきました。
最初は、なかなかしゃべることができなかった子どもたちも、16ホールを回るうちに、だんだんと会話が弾んできました。大変すばらしい交流会なりました。

全校会食2 12月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもの進行のもと、1年生が「いただきます」をし、全校会食が始まりました。栄養士の先生の説明もありました。食べ終わると、箸使いの勉強のために、子どもたちと先生たちが混じってチームを作り、豆や小豆つかみ競争を行いました。

全校会食1 12月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、年に3回ある全校会食の、12月の鍋囲み給食がありました。今回のメインディッシュは、つくね鍋でした。そのほかに、鬼まんじゅう、小松菜のごまあえ、ホキの揚げ煮、ユカリ入りのおにぎり、ヨークなどでした。

犬山市の小中学校作品展に向けて 12月3日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、犬山市の小中学校作品展の作品完成に向かって努力をしています。工作は、地域の素材を生かした竹細工です。さて、どのように仕上がるか楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/8 市音楽会
12/12 学校運営委員会

学校からのお知らせ

栗栖小学びの学校づくり

学校通信

犬山市教育委員会のお知らせ

犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280