「毎日の日記」最新更新日:2025/01/07
本日:count up9
昨日:99
総数:740166
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

10.9(火) 落花生の収穫(ふれあい)

 1時間目に、さつまいもの収穫をしたあと、落花生の収穫をしました。根っこについた落花生を一生懸命取り、5時間目に塩ゆでしたものを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月9日)

画像1 画像1
10月9日(火)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ちゃんこじる・かきあげです。
「ちゃんこじる」には、とりにく、いかだんご、だいこん、はくさい、にんじん、ほししいたけが入っていました。野菜や肉のダシがよく出ていて、また、プリッとした食感のいかだんごもおいしかったです。
「かきあげ」は、てんつゆをつけていただきました。サクッと揚がったかきあげに、てんつゆがよく合いました。
ごちそうさまでした。

授業支援(ミシン)ボランティア活躍(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年3組と4組で家庭科の授業がありました。ミシンを使った実習で、授業支援ボランティアを募集したところ、4名ほどのお母さん方に参加していただき、ミシンの使い方を見守っていただきました。安全面はもちろんのこと、ちょっとしたつまずきも優しく教えていただきました。ありがとうございました。

今週は、あいさつ週間です(いじめ対策)

今週は、あいさつ週間です。
週目標は「しっかりあいさつをして、あいさつの実をいっぱいにしよう。」です。
南門・北門・正門、それぞれ1本ずつ、あいさつの木を6年生が描いてくれました。
この木に、一週間でどれくらい実がなるか、楽しみですね。

自分から気持ちよくあいさつができる、そして、自分が知らない先生や児童も自分に笑顔であいさつしてくれる。
萩原小では、あいさつ運動を通して、人と人とのつながりを大切にできる子を育てていきたいと考えています。
保護者や地域のみなさま、ぜひ、この「あいさつ週間」にご協力をお願いします。




画像1 画像1
画像2 画像2

砂絵の下書き(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で砂絵を作成します。
テーマは「植物と虫たち」

1学期に理科で植物や昆虫を観察しました。
今週、興味をもった花や虫をかきました。

どんな砂絵になるか楽しみですね。

英語の授業をやりました…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日(金)に、英語の先生の2回目の授業を受けました。あいさつの仕方を練習したあと、歌に合わせて数を数えたり、食べ物の絵カードをみて応答のしかたを練習したりしました。最後に、AとBの2チームにわかれて食べ物あてゲームをやり、おおいに盛り上がりました。英語に対する興味や関心が、ますます高まったようです。

食育について学びました(2年生)

今週は、栄養士さんをお招きして食育の勉強をしました。
その日の給食のこんだてをもとに、「赤・みどり・黄」に分けた栄養素についてくわしく教えていただきました。
学んだことをもとに、バランスのよい食事をこころがけましょう。
画像1 画像1

水の 量を 比べました…1年生

今週は授業で、様々な入れ物に入る水の量を比べました。
見た目では同じ量に見えても実は違っていたり、多いと思っていた方が実は少なかったり、子どもたちは驚きの連続だったようです。
実際に水を使って実験してみると面白いですね。
お家でも、コップを使って色々な入れ物に入る水の量を比べてみて下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会を開きました。(4年生)

先週に続き、学年集会を開きました。先週は主任の先生から、今回は1・2組の担任の先生から話をしてもらいました。

「がんばったということは、程度の差はあっても必ず人間の心を成長させる。少しがんばれば、少し大きくなる。いっぱいがんばれば、いっぱい大きくなる。」

よさこいソーランなどの4年生のがんばりは確実に子どもたちの成長につながっています。

これからのさらなる成長に期待です。
画像1 画像1

今日の給食(10月5日)

画像1 画像1
10月5日(金)の給食は、わかめごはん・ぎゅうにゅう・にくじゃが・とうふステーキのねぎみそあえです。
「にくじゃが」には、ぶたにく、ちくわ、たまねぎ、にんじん、こんにゃく、さやいんげん、じゃがいもが入っていました。ホクホクのじゃがいもに、ダシの味がよくしみていて、おいしくいただきました。
「とうふステーキのねぎみそあえ」は、香ばしいねぎと甘辛いみそだれがよく合っていました。
ごちそうさまでした。

キャロットだいさくせん・・・その2(ふれあい)

 畑で育てているにんじんが順調に育っています。草取りや肥料やりなど、みんなでお世話をがんばっています。

間引きしたにんじんは、飼育小屋のウサギにあげました。ウサギは、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1

今日の給食(10月4日)

画像1 画像1
10月4日(木)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・けんちんじる・あきざけのフライ・たくあんです。
「けんちんじる」は、千切りにして、油でいためた野菜が入った汁物です。とりにく、とうふ、ごぼう、だいこん、にんじん、さといもが入っていました。野菜のうま味がよく出ていました。
「あきざけのフライ」は、サクッとあがっていて、ソースとよく合い、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

児童会の選挙がありました。  (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後期児童会の選挙がおこなわれました。「あいさつがもっとできる萩原小学校にしたい。」「エコキャップ運動を続け、一人でも多くの子を助けたい。」など、どの子も萩原小学校がよりよくなるためにはどうしていくとよいのかを考えて、立派に演説ができました。 
 
 演説のあと、投票を行いました。どの子が当選しても、皆が萩原小学校を思う気持ちはこれからも持ち続けて欲しいです。

今日の給食(10月3日)

画像1 画像1
10月3日(水)の給食は、むぎごはん・ぎゅうにゅう・ゆばのすいもの・ちくぜんに・のりかつおふりかけです。
「ゆばのすいもの」には、とりにく、ゆば、かまぼこ、ほししいたけ、えのきたけ、にんじんが入っていました。ゆばの風味が感じられ、上品な一品でした。
「ちくぜんに」には、とりにく、にんじん、こんにゃく、ごぼう、れんこん、ほししいたけが入っていました。しっかりとダシの味が染みていて、ごぼうやれんこんの歯ごたえもよかったです。
ごちそうさまでした。

萩原小の「特掃部」、毎日活躍しています

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日、1時20分から35分まで、そうじの時間ですが、萩原小には4・5・6年の男子数名で構成されている「特別掃除部(特掃部)」があります。
どこのクラスの清掃担当にもなっていない仕事に、特掃部のみんなは毎日励んでいます。
ダンボールなどの資源ごみや不燃ごみ、植木鉢などを運んだり、畑の土を耕したり、花の手入れをしたり、側溝にたまった土をとったり、草をとったり、その内容はさまざまです。
時には、掃除の時間内では終わらずに、時間を延長して手伝ってくれる時もありますが、みんな、気持ちよくがんばってくれています。
今日も、そして明日も、特掃部は萩小をきれいにするために、毎日活躍しています。

今日の給食(10月2日)

画像1 画像1
10月2日(火)の給食は、ホットドック・ぎゅうにゅう・くりのポタージュです。
「ホットドック」は、サンドイッチロールパンに、フランクフルトとボイルキャベツをはさみ、ケチャップをつけて、いただきました。ジューシーなフランクフルトがケチャップとよく合い、おいしくいだたきました。
「くりのポタージュ」は、大きなくりが、とろとろのポタージュにたくさん入っていました。くりの甘みとクリームのとろみが楽しめる一品でした。
ごちそうさまでした。

トーナメント戦を行っています(バドミントンクラブ)

 1日(月)、2学期初めてのクラブです。
久しぶりのバドミントンで、汗をながしました。

ダブルスでトーナメント戦を行いました。

一回戦までで時間となり次回に持ち越しです。
どんなプレーができるようになったのか、楽しみですね。

画像1 画像1

製作に励んでいます(消しゴム版画クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日(月)6時間目は、クラブの時間。
消しゴム版画クラブでは、消しゴムへの下描きができてきて、カッターナイフを使っての製作がすすんでいます。
皆、興味をもって楽しみながら一生懸命に取り組んでいます。
とても小さい作品ですが、一人一人の個性は表現できます。
完成が楽しみです。

今日の給食(10月1日)

画像1 画像1
10月1日(月)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ぶたじる・かれいフライです。
「ぶたじる」には、ぶたにく、あぶらあげ、とうふ、だいこん、にんじん、ねぎ、ごぼうが入っていました。具だくさんで、おいしかったです。
「かれいフライ」は、たんぱくなかれいが、サクッとあがっていました。ソースをかけると、ごはんがすすみますね。
ごちそうさまでした。

朝、落ち葉のそうじをはじめました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
秋らしく、落ち葉がふえてきました。朝、校門に立ってあいさつ運動に参加している子たちが、落ち葉のそうじもはじめてくれました。
校門には気持ちのよいあいさつの声がひびき、落ち葉のそうじのおかげでたいへんきれいになっています。
6年生のこの活動の様子を下の学年の子たちも、きっと見て気づいていることでしょうね。


★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 集会・あいさつ週間
12/11 集金引落日・持久走大会
12/12 個人懇談会・持久走大会予備日
12/13 個人懇談会
12/14 個人懇談会
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up9
昨日:99
総数:740166