9月12日 6年 千秋音頭の練習

運動会で踊る千秋音頭の練習を1年生としました。千秋音頭保存会のみなさんに教えていただき、手の動きや歩みを練習する中で身につけていきました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 千秋音頭を踊ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年ぶりの練習でしたが、千秋音頭保存の会の方々の踊りを見て思い出しながら最後には上手に踊ることができました。

9月12日 千秋音頭を教えてもらったよ!

 今日は千秋音頭を保存会のみなさんに教えていただきました。
 楽しくわかりやすく教えていただいたので、みんなすぐに覚えることができました。
 運動会で踊るのが楽しみになりました。
画像1 画像1

9月12日 本日の給食

今日のメニューは、ご飯、牛乳、ハヤシシチュー、フルーツ白玉でした。ハヤシシチューは、しっかり煮込んであり、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

9月11日 人権教育指導者研修会に出席しました

保護者の皆様、夏休みお疲れ様でした!!
長い夏休み、子供達とは どのように接することが出来ましたでしょうか?

名城大学講師 杉村秀充 氏 による、
「子供を勇気づける考え方とコミュニケーション」
〜勇気くじきをやめ、自分を勇気づけることから始めよう〜

講演を聞いてきました。
「勇気づけ」とは何か?「ほめる」との違いを学びました。
勇気づけとは、困難を克服する活力を与えます。
勇気づけの人間関係は、相手との対等な関係を築くこと。
「ほめる」のでも相手をいい気持ちにさせるのでもない。ということでした。

ヨイ出し・ダメ出し
親や教師に注目・関心を向けられた行動は、その頻度が増えるそうです。
ちょっとした努力を見つけ、認めてあげることで、ヨイことが増えるようです。

そういえば、夏休み中「も〜!!またダラダラして〜っ!!」
と何度も言ってしまったような・・・
私がそこに注目し関心を向けていたためにダラダラした行動が増えたのかしら・・?
と考えさせられました。
ついついダメなことばかり注目してしまいがちですが、もう少しヨイところ見つけてあげたいものですね。

9月12日 千秋音頭練習会

ペア学年で、千秋音頭の練習をしました。千秋音頭保存会の皆さん10名が教えてくださいました。練習の様子をケーブルテレビが取材してくれました。下記の予定で放映されます。ぜひご覧ください。

  番組名「でいりぃ★トピックス」(10分番組)
  チャンネル 地デジ12ch(121ch)
  放送日 9月13日(木)は17:30〜・20:30〜・22:30〜
        14日(金)は9:30〜・13:30〜
        15日(土)・16日(日)は13:00〜・22:00〜

画像1 画像1

9月11日 5年生 組立体操

画像1 画像1
画像2 画像2
少しずつ形になってきました。子どもたちも一生懸命がんばっています。

9月11日 6年 身体測定

2学期の身体測定を行いました。4月からの成長が見られ、うれしそうな顔をしていました。また、歩く時、運動する時などに汗をかくことを学びました。
画像1 画像1

9月11日 3年生 「力」を毛筆で練習したよ。

 毛筆で「おれ」と「はね」の練習をしました。「力」という字のどこが「おれ」で、どこが「はね」かをさがして、穂先が通るところを考えながら、ゆっくり書きました。2枚目、3枚目とだんだん上手に書けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 本日の給食

今日のメニューは、わかめご飯、牛乳、とうがん汁、秋サケのフライ、巨峰でした。季節感あふれるメニュー。おいしくいただきました。
画像1 画像1

9月10日 本日の給食

今日のメニューは、ごはん、牛乳、スタミナ汁、ヒジキの炒め煮、サツマイモチップスでした。この暑さを乗り切るには「スタミナ汁」。おいしくいただきました。
画像1 画像1

9月10日 PTA役員委員総会開催

9月10日(月)13時30分から、図書館で、PTA役員・委員総会を開催しました。大変多くの役員委員の方々が出席し、会場は熱気であふれていました。
PTA社会見学、運動会、学校外活動、学校参観日等の提案を行い、原案通り承認されました。その後、夏休みや不審者などの情報交換を行いました。最後に運動会の役割分担を決めて終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日 2学期初のPTA交通当番

今日10日は、交通事故死ゼロの日。早朝からPTAの方々に交通当番をしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

9月8日「一宮 母と女性教師の会・文化講演会」がありました。

9月8日(土)「一宮 母と女性教師の会・文化交流会」が一宮市民会館で行われました。PTAより5名参加させていただきました。

最初に一宮シティー室内管弦楽団のミニコンサート。曲目は、以下の通りです。
♪モーツァルト、ディヴェルティメント変ロ長調K.137第二楽章
♪バッハ、管弦楽組曲第3番より、アリア
♪ヴィヴァルディ、ヴァイオリン協奏曲「四季」より「秋」第1・第3楽章
♪チャイコフスキー、弦楽セレナーデより第2楽章「ワルツ」でした。

次に、俳優、そして気象予報士としてもご活躍中の、石原良純さんの講演でした。
テーマは「石原家の家族愛&自然への思い」。
ご家族に有名人ばかりの石原氏。生い立ちから成人するまでの、お父様石原慎太郎氏との親子関係をいろいろなエピソードを交えながら、楽しくお話しくださいました。気象予報士になるきっかけは、幼少時代の家族で行かれたヨットでの旅行で、風や雲を見ながらいろいろ不思議に感じたことから、気象学にご興味をもたれたとか。ご自身が現在、父親となられてからのお子様との関わりもお話しくださいました。

ミニコンサート、石原氏の講演と、機会がなければ経験することのない会に参加でき、本当によかったです。ありがとうございました。

9月10日 運動会全校練習の様子

 初めての運動会全校練習がありました。開会式の練習を行いました。1年生から6年生まで,赤白に分かれて並びました。自分の場所を一生懸命に覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 4年・応援団

運動会にむけて、赤白にわかれて応援を考えました。
4年生も、5・6年生に加わり、応援のふりつけをいっしょに考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 4年・理科の植物の観察

職員室前の緑のカーテンもずいぶん大きくなりました。
校舎の3階までのびているものもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 4年・英語の授業

1から20までの数字の学習をしました。
ずいぶん速く言うことができるようになりました。

画像1 画像1

9月4日 4年・作品展見学

夏休みにつくった作品を互いに鑑賞しました。

また、作品展期間中に、サルビアを持ってきていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日 英語の数字を覚えたよ。

 2学期になって初めての英語の授業でした。1から12までの数字を英語で言う練習をしました。ジョセフ先生が言った英語の数字を聞いて、その数の分だけ手をたたいたり、筆箱の中の鉛筆の数を当てるゲームをしたりしながら、How many?の言い方や数字の言い方を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up3
昨日:82
総数:629383


★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 個人懇談会
12/10 個人懇談会
12/11 個人懇談会

学校案内

学校評価

その他

緊急時の対応

学校だより「夢がキラキラ」

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

あすなろだより

全国学力・学習状況調査

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266